オーガニック・無添加・食品のお店

代打!俺!!!!!!

 昨日、東京へ行ってきました。 

相撲のメッカ!両国国技館!!!

相撲のメッカ!両国国技館!!!

 場所は両国の両国ホテルということろ。

 日本経営合理化協会というところが、セミナーを開催されたので、
それに参加した。
 いきさつは、社長が申しこんだセミナーだったが、会社の用事で
行けなくなったので、せっかくの機会と受講料ももったいないので、
そこで、「代打!俺!!!!!」
ということで、夜行バスで東京へいって、夜行バスで福井に帰ってきた。
 これこそ、まさに、BtoBだなと思った。
 BtoBとカッコよくいってもバスtoバスだが…。

 

講師は山田清先生

講師は山田清先生

 講師は山田清先生という方でした。
 お題は「逆転の発想」ヒット術という題名でした。

 

早めにいって前の席を確保!!!!

早めにいって前の席を確保!!!!

 なるべく、勉強会で心がけていることがあって、一番前の席が一番いいと
思っています。
 しゃべる方の小さな表情や、抑揚、熱いメッセージの伝わり方、理解の仕方が
後ろと前の席ではまったく違うといつも思います。
 しかも、後ろの方の席は、集中力をきれたり、退屈だなと感じてしまうと、
すぐ、ラリホーやスリプルの呪文が飛んできます。
 前の方は比較的そうなりにくく、講義に集中できます。

 

黒板です

黒板です

 講義中は写真を取る余裕も空気もないので、休み時間にパシャリと
一枚取りました。
 今日の講義で印象に残ったものは、着眼法と苦情法いうやり方。
 山田先生の教えの師である、伊吹卓先生のお家芸だと思った。

 簡単に…
 着眼法→見て習うということ 見習う
他の方のいいところ、長所を現場で見ていって、感じてみて、自分のものと
比較検討すること
 現場主義で、自分で見ることが大切。
 人間は見る動物、見て習え!!!!!!!

 苦情法→苦情を聞く、すぐ改善する。
 現物、現地からどういった苦情、要望があるのか?
 それがあるから、「ものがうれんくなったな~」となる、
 逆に、いいかえると、それを克服したら、お客様は買ってくれるということ。

 

売れているものそうでないもの

売れているものそうでないもの

 モノも売れているものとそうでないものを比較検討して、
グループディスカッションしました。
 作ったものがこれがいいんだ!と思っても、選ぶ権利、買う権利があるのは
お客様。
 自分がこれはストライク!と思っても、お客様がボールといったら、ボール。
これは当たり前。

 そのあと、あっという間に、定時(16時30分)になってしまった。

 質問しようと山田先生にいったら、質問したほかの方と一緒に
タバコも吸いたいし、喫茶店に行こうとなりました。
 喫茶店での第二講義?!が始まり、ニッチ戦略、売り方、などなど。
印象に残った言葉は、仕方ないといったら、商売人失格!商人やめろ!!!
仕方は腐るほどあるんや!!!。売るほど仕方はあるんや!!!!
 活字より、生の言葉ほどためになるのは無いなと思った。

 あっ…………いうまに19時30分。
時間が早いと思った。
 いつの間にが、先生、自分含めて4人ほどに…。

 そのあと、メシ行きませんかといわれて、
勉強のため、ご一緒してもよろしいですか?と
なって、御飯を頂いた。
 第三講義!?の始まりが始まった。
 はなすネタはいっぱいあるし、聞きたいネタもたくさんあった。
 他の社長さまのストーリーもお聞きすることができた。
 ありがたいことこの上なしでございます。
 印象にのこったのが、
モノいりませんか?と言ったら、お客様はいらん!という。
しかし、そのものを通じて、モノではない、生き様や価値感、思い、体験、にお客様は
その人のモノをこうてくれるのだなと思いました。
 すべては人だなと思いました。

 教えてくれた先生方々本当にどうも有難うございました。
これを、言葉や頭でなくて、実行して、身体で、背中で語って、人生頑張っていきたい。

月別

マルカワみそ オンラインショップはこちら