合わせてよく買われる商品
原材料 | 本体:ポリプロピレン
ふた:ポリエチレン |
---|
エンバランス加工を施したプラスチック製の保存容器
エンバランス加工をしたプラスチック製の容器について
エンバランスとは、『食品そのものを元気にさせるという考え』で開発された、特殊な加工技術によって作られた製品です。エンバランスの効果は直接食品に働き、鮮度や栄養分を保持したり、食品をより美味しくしたり、発酵・熟成を早めます。手作り味噌や果実酒など長期で保存されるとき、熟成の状況や風味の違いを実感できます。
味噌作りにうれしい6Lタイプ

本体に持ち手があるので持ち運びしやすく、フタが柔らかいので開け閉めが楽です。サイズが異なるものではございますが、味噌作りの動画でも使用しております。(動画で使用している商品は4500mlタイプです)
よくある質問
エンバランス加工とは?
ミネラルを含んだ良質な水とプラスチックの原料を水熱化学の理論を用いて反応させた特殊な加工技術です。日本とアメリカで特許を取得しております。
薬剤などは入っているのか?
抗菌剤や殺菌剤、薬品などを用いたものではないので、人体に害はなく、安心してお使いいただけます。
効果はなくなったり、弱くなるのか?
エンバランス加工は表面にコーティングするような加工ではないので、洗浄によりコーティングが剥がれたり、使用時に溶け出すようなことはありません。エンバランス効果は持続するので、安心して繰り返し永くご利用いただけます。
エンバランス商品ユーザーインタビュー
コチラからご覧になれます。
重しが入りきらなかった
6kg分のお味噌の材料と、エンバランスの容器が6kg対応と書かれていたので、麹と混ぜた後詰めていたのですが、結構容器の上の方までお味噌が来たので『重し分隙間大丈夫かな?』と思っていたら、やっぱり重しを塩にしてたのですが、全部入りきらなかったです。少し軽めの状態にはなるけど、なんとかなるかなーと思っています。
無事に味噌を作り終えました!
年末年始の連休中に味噌作りをしたいと思っており、無事に作り終えることができました。今回初めて、マルカワみそさんから注文し、自分一人で作ってみましたが、なんとか上手に出来たと思います。あとはカビが生えないことを願うばかりです。
マルカワみそさんは最初の対応から、作り方の説明、嬉しいおまけ、最後のメールまで、とても温かみのある対応をしてくれるな~と感じております。
これからも味噌について、色々教えて頂きたいです(*^▽^*)
一つ提案ですが、味噌作りの時に出る豆の煮汁の活用法も教えて頂けると嬉しいです。
今回、豆の煮汁は捨てていいのかな?と思い、ネットで調べた所、とても栄養価の高いものだと知り、捨てずにすみました。
女性には嬉しい成分が含まれているそうなので、味噌作りと合わせて楽しめると思います。
これからもよろしくお願いします。
子どもたちと味噌を仕込みました
GW中にも関わらず、5/2に届けていただいたので、さっそく子どもたちと一緒に仕込んでみました!
出来高が7㎏だったからか、エンバランス鮮度保持容器に入りきらず、急遽近くのホームセンターに甕を買いに走ったり、バタバタしながらの仕込みになりましたが、家族で楽しく仕込むことができました!
初めての手作り味噌で、うまく出来てくれるかドキドキしながら待とうと思います。
ところで、手造り味噌秘伝の書がセットに入ってなかったのですが、付属しなくなったのでしょうか?
初めてぬか漬け作ってみました
エンバランスの容器にぬか、塩水入れてぬか床作りました。配合は動画を参考にさせていただきました。
昆布、唐辛子、クズ野菜として筍の皮、だいこんの葉も入れました。
1日一回かき混ぜました。常温で置いてます。
3日ほどできゅうりを入れてみました。
そしてまた3日程できゅうりがフニャフニャになったので取り出して軽く洗って輪切りにして食べました。塩味も程よくおいしかったです。
これから色々な野菜にチャレンジしてみます。
ぬか床
人生で3度目のぬか床に挑戦しました。
今までは、なかなか美味しくならず、やっと美味しくなったと思ってもすぐにピークが過ぎてしまい、美味しさをキープ出来ず嫌になってダメにしてしまってました。
玄米麹入りの生糠と聞いて、10年振り、3度目の挑戦することに。
そしたら、なんと、すぐに美味しいぬか漬けを食べることが出来ました!そして、その美味しさをキープ出来ています。足し糠もお願いして
これからも大切に育てて行きたいです。美味しければきっと長く続けられると思っています!
美味しいぬか床をありがとうございました!
ぬか床が美味しかったので、これやた夢だった手作り味噌にも挑戦。レシピがわかりやすく、マルカワ味噌さんの玄米麹なら間違いないと思うので、わたしの作り方さえ間違えてなければ、、、、10ヶ月後が楽しみです。
これからもお世話になると思います。
よろしくお願いします!
今日 お味噌をしこみました
手作り味噌は 2回目です
こうじと大豆を混ぜているといい香りがしてきて 娘も’なんかいい匂い’と言っていました
おいしいお味噌ができそうな予感です 楽しみです。大豆をつぶすのが大変でした
もう少し簡単にできないかなと思います・
大雪の中発送していただきましてありがとうございました。 味噌作りに取りかかります。 昨年仕込んだ豆麹味噌、食べ始めました。 やさしい味で、具の野菜との相性もピッタリです。 玄米麹は、そのままぬるま湯を加え、保存容器に入れ、八時間ほど加温します。 冷蔵庫に入れておくと甘味と酸味がでて、おいしいおやつ(ヨーグルト風)になります。 つぶつぶ感が残って絶妙です。
丁寧な対応
購入前から、丁寧に細かく、味噌の作り方を教えて頂き、本当に安心して購入する事が出来ました。
流石、しにせだなと思いました。
これからも、いろんな商品をら購入していこうと思います。