オーガニック・無添加・食品のお店

黒龍酒造さんが『無二』という純米大吟醸酒を作られました。経営は値決めで決まる。会社経営で大切な考え方です。

経営は値決めで決まる。『値決めの経営』by稲盛和夫

先日、福井県の酒造会社の黒龍酒造さんが『無二』という純米大吟醸酒を作られました。その内容が福井新聞の記事として掲載されました。

お酒業界初の入札形式を採用されました。石田屋というお酒の10数倍の価格になると記事には書かれています。

おそらく、日本で一番高価な日本酒になると感じました。

黒龍酒造の社長さんが『日本酒の価値をプロに決めてもらう。これからの日本酒の価値がさらに向上していくと信じている』とコメントしました。

私が感じたことですが、日本酒は洋酒などに比べると、最高級品のお酒の価格帯が非常に安く設定されています。

例えば、高級ワインなどは一本10万円以上は当たり前、国同士の外交の場で頂くワインはおそらく100万円ほどのワインもあるのではないでしょうか?

日本酒は720mlの4合瓶で5,000円も出すとよりどりみどりでいろんな最高級品の日本酒が楽しめます。

外交の場で使われる日本酒なども1本1万円ほどです。うーん。洋酒に比べて破格ですね。皆様、日本酒を呑まない手はないですね(笑)

商品の高い安いに、いい悪いはありません。しかし、商品の値決めは経営そのものと言っても過言ではありません。

私の尊敬する稲盛和夫さんという経営者は『経営は値決めである』とまでおっしゃっています。

おそらく黒龍酒造さんは、この価格設定や入札形式は自分の為だけでなく、日本酒業界の為、世のため、人の為とまで考えて設定したと感じました。

私も『経営は値決めである』。その言葉を胸に、会社の商品の価格と自分の商売の姿勢を向き合っていきたいと感じました。黒龍酒造さん、いつもありがとうございます。感謝しております。

月別

マルカワみそ オンラインショップはこちら