有機栽培手作り味噌セット(中辛)麦麹〈容器なし〉|お客様の声VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

有機栽培手作り味噌セット(中辛)麦麹〈容器なし〉
有機栽培手作り味噌セット(中辛)麦麹

麹と塩を混ぜた状態でお届けします。この製品は保存容器は付属しておりません。

その他おすすめ味噌作り道具

みそ作り用チャック式スタンド袋

商品ページへ
高橋由為子 様

手作りお味噌は最高です!

おとといの夜から大豆をよく洗い、水に漬け、昨日1日かけて作りました。お送りいただいた「お味噌作りのベカラズ集」などすべてを何度もチェックしながら、作りました!ふ〜。あとは出来上がるのを待つばかりです。
子どもの頃、お味噌汁は大嫌いでした。しょっぱいし美味しくないし。いつも煮干しの頭が入っていたのもイヤで(母の取り忘れです)。給食に出るお汁(けんちん汁など)もまた不味く。給食は全般的に不味かったから、残しては廊下に立たされていました。
でも自分で作ったお味噌の美味しいこと!今ではお味噌大好きです。思い起こせば、お味噌が不味かったんでしょうね。
これからもよろしくお願い致します。
 
閉じる
関空美 様

今年も味噌作りをしました

今年も無事家族みんなで味噌作りができました。
毎回発送も早くありがとうございます^ ^
 
閉じる
大曽根 様

お陰様で、今年はバッチリ仕込めました!

農薬不使用、化学肥料不使用の原材料は安心して利用できます。

手前味噌を作るようになって3年目、
マルカワみそさんで大豆や麹を買うようになって2年目です。
それなりに作れるようになっている気でしたが、まだまだ全然でした笑

今年はオンライン講習を受けて、納得して作ることができたので
大豆の浸水、火加減、煮あがった固さの確認が十分にできました。

また、今年は商品と別便で豆ミンサーをお借りしたので、新しい体験ができました!
綺麗に潰せました。一人で1日で仕込むには、大変有難い助けでした。

家庭菜園をやっているので、大豆自体に興味があり、大豆の品種や、
自然栽培と有機栽培の大豆の違いを、サイトに気っと書いてあるんだと思うのですが
知りたいなと思いましたw

豆味噌は、こちらのサイトを拝見し、
塩水を混ぜた豆麹を、すり鉢でするやり方でやっています。
4キロ+塩水で膨れた豆麹を、一回にスプーン2,3杯すりおろしては詰めているので、
地道です笑。
とにかく、美味しい豆味噌目指して、近日完成させられるように頑張ります
 
閉じる

麦味噌作ってみました

昨年仕込んだお味噌がとても美味しかったので
今年は麦味噌にチャレンジしました。
スタンド袋3キロ用を2袋使用予定で
大豆6キロを一度に茹でて潰すのは無理だったので
3キロずつにわけて作業しました。
大豆を、半分に分けるのは自宅でも出来ますが 塩切り麹を半分に分けるのは 塩が偏りそうで難しかったです。最初から半量ずつに分けられていると便利だと思いました。
10ヶ月後がとても楽しみです。
 
閉じる
Mami 様

毎年の楽しみ

昨年初めてマルカワみそさんで手作り味噌セットを購入し、作ってみたところ、あまり汁物を好まない母もお味噌が美味しいとお味噌汁を喜んでくれるようになりました!年末は祖父母に会うので作ったお味噌を持っていこうと思ってます!
また来年分も作りたいので今回購入しました!
今回は醤油麹や醤なども作ろうと思います☺︎
来年のお味噌も楽しみです!
 
閉じる
ぢょろぞう 様

今年も作ることにしました

去年仕込んだ味噌がいい感じにできたので
今年も注文しました
 
閉じる
おぎ 様

3年連続で作ってます!

毎年、仲良しお友達家族と一緒にワイワイ仕込み、2種類の味噌をシェアしています。
手作りで体に良く、さらに子供も大人も楽しい経験となっています!
 
閉じる
大曽根 様

麦味噌&醤を作ってみました

麦味噌6kg仕込み完了=今年はこれで味噌類の合計25kg
醤(ひしお)=醤油は規定量瓶に入りきらなかったので、今後継ぎ足す予定です。

食糧危機への備えになり、健康を育んでくれて、余ったら知人への素敵なプレゼントにできます。
例え預金封鎖が起きても、仕込んだ味噌の価値は失われない。手作り発酵食品がお守りです。
安全な食は最高の投資だと思って、安全な食の備蓄に注力しています。

どんな環境で何を使って育てたものか、原材料をクッキリはっきり教えてくれるお店は
まだ少ないので、有難いです。安心して買うことができました。

余談ですが、去年から始めて無農薬・無化学肥料、草生栽培をやっている借り畑でのこと。
新規で入ってきた方が自然農風に家庭菜園やってみたいということで、話していたら
麦味噌を仕込んだばかりということでした。おや?と思い聞いてみると、
なんとマルカワみその愛用者さんと判明。
案外、身近に同士が居るものですね。

お味噌や調味料の完成が、楽しみです。
 
閉じる
9件~16件 (全76件) 2/10ページ
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 ... 次へ
google認定ショップのショップレビューはこちら