合わせてよく買われる商品
賞味期限 | なし |
---|---|
保管方法 | 直射日光を避け常温保管 |
原材料 | 海水 |
エネルギー | 0kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 0g |
食塩相当量 | 82.9g |
韓国の塩田から伝統的製法で作った塩田結晶塩
韓国の離れ小島でできた塩田結晶塩

韓国の離れ小島にある場所から海水を引き込み、それを結晶させた塩が『塩田結晶塩』でございます。
離れ小島には日本のようなジメジメした気候や梅雨がなく、非常に空気が乾いております。そして、伝統的製法で塩田に海水を引き込み、太陽の熱だけで塩の結晶を作っております。
自然の太陽の熱だけで作られる
海水を煮沸することもなく、自然の太陽の熱で作られておりますので、結晶の粒が大きく、非常に味噌作りにした時に塩の甘みを感じることができる、オススメの塩でございます。

韓国の離れ小島に赴き、伝統的製法で作っている塩田を視察しに行きました。
甘酒と塩麹と醤油麹とお味噌汁を作りました。
体を壊し入院し、退院したら食生活を見直そう!と思い色々調べているうちに、マルカワみそさんにたどり着きました。素材のレベルが良すぎて、どれを食しても完璧!!です。
食べる物で体は出来ている・・・痛感しました。
私は、毎日お味噌汁と甘酒を食さないと、1日が終わらない・・・と言っても過言ではないです。本当に美味しいです。
それに塩麹と醤油麹を作っておけば、料理も簡単でとても美味しくなりました。
マルカワみそさんのおかげで健康になりました。感謝しております。
これからも、お世話になります。
宜しくお願い致します。
あと、電話で質問をした際の、店長さんの親身な対応で、マルカワみそさんの商品が素晴らしいのが納得できました。
その節は、ありがとうございました。
コメントを入れるのが、遅くなりまして申し訳ございませんでした。
豆麹を使ったおみそつくり
丸川味噌さんのこうじで毎年おみそをつくって、8年目になります。最初はカフェのワークショップで教えてもらい1人で作っていたのですが、年を重ねるごとに味噌友達がふえていき、何人かで集まり前年の味噌を吟味しながらおみそを作っています。去年は豆麹を使い赤味噌に挑戦しました。私の地域は赤味噌が多く馴染みがあるので今年は友達にも勧め先日第一弾の赤味噌を仕込みました。手作りおみその輪が広がることが今後の生きがいとしていきたいです。お味噌を仕込みました
迅速にお送りいただきありがとうございました。初めてお味噌を仕込みました。うまくできているかわかりませんが、仕上がりが楽しみです。ご丁寧に、ありがとうございました。甘酒作り〜
最近とっても暑いので室温32〜35℃あります。暑いからか甘酒が飲みたくて、何度も甘酒つくってます。
炊いた玄米と自然栽培玄米麹を混ぜて暑い室内に常温で置いてたらとってもいい香りの甘酒ができあがります(≧∀≦)
マルカワ味噌さんの自然栽培玄米麹の香りが漂う室内で過ごせて幸せです!!
これからもずっと自然栽培玄米麹を作り続けてほしいです。
はじめての注文です
こんにちは。
今回はじめて注文させていただきました!
お味噌は ものすご~くまろやかで優しい味でした。とっても美味しいお味噌汁になりました。
家族も使い始めた時に 気づいてくれました。ありがとうございます!
お塩も体にすごく良さそうなので 積極的に摂るようにしていきたいと思います。
他の商品も是非試してみたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします!
まるかわみそLoveです。
マルカワみそ様
去年は黒豆と玄米麹と麦麹でおみそを仕込んだら
今とってもこくのあるおいしいおみそになりました。
マルカワみそさんの品質の良さのお陰と思っています。
ありがとうございます。
今年も大豆と麹と塩が届きました、
どんなおみそに仕上がるのかドキドキワクワクしながら仕込みます。
いつもありがとうございます♡
まるかわみそLoveです。
二度目の味噌作り
忙しい時期にお心遣いありがとうございました。注文の品は無事届いています。
去年初めて作った味噌が私好みには塩っぱくてもっと甘みのある味噌が
できないかと塩を探していた所マルカワ味噌さんで見つけてしまいました。
( •ॢ◡-ॢ)どんな味噌に出来上がるか年末が楽しみです。
食品添加物の入らないものがこのように喜ばれるのかとしみじみ感じました
過日は大変お世話になりました。九月十四日と十五日の両日で手作り味噌を仕込む事が出来ました。
私が手前味噌を作ろうと思いましたきっかけは、2年ほど前から血圧が高くなりまして、
減塩味噌を作ってみようかな、そんな事を考えたのが、始まりでした。
昨年は大豆1.3kg、麹1.3kg、塩は500gで仕込んでみました。塩が少なすぎる事はわかっておりましたが心配でしたがカビも生えず、成功でした。キュウリに付けてモロキュウにはうす味で美味しいのですが、味噌汁ですと、風味があまり感じられません。イマイチでした。
6kg出来ましたので、お友達二人に1kgずつと妹に1kg分配しましたら残り3kgとなってしまいました。今年仕込んだ味噌が出来るまではとうてい不足と云う事です。
今年はマルカワみそさんのレシピを参考にさせて頂きましたから出来あがりがとても楽しみです。
手作り味噌と云う事で友達からも大変喜ばれました。
食品添加物の入らないものがこのように喜ばれるのかとしみじみ感じた次第です。
私が元気でいられる限り続けたいものですね。
今年は去年の倍返し12kgに挑戦しましたから又、友達にも喜ばれる事でしょう。
今回は大豆1.3kg、麹2kg、塩800gと云うレシピですからそれ程うす味と云う事ではないと思います。出来上がりが楽しみです。
最後になりましたが煎り豆ありがとうございました。美味しかったです。
FAXがありませんので封書で送りました。
池田数男 様