白みそのレシピ『あぶらあげの白みそ焼き』の作り方
白みそレシピ『あぶらあげの白味噌焼き』は豆の旨味が詰まっている

あぶらあげの種類に『うすあげ』がありますね。
その薄揚げと白味噌を使うと手軽で簡単に一品料理が出来上がります。
うすあげをオーブンで焼くだけで、
ヘルシーな料理になります。
白みその薄揚げ焼きのレシピ
◆うすあげ 2分の1枚
◆白味噌 適量
①あげを切る
②白みそを片面に塗る
③オーブンで約4分焼き上げる
④盛り付け・完成
うすあげの白味噌焼きの作り方・手順

まず、薄揚げを白味噌が塗りやすいように
カットしておきます。

その後、白みそを片面に塗ります。
この時に、端の方までまんべんなく塗るように
しましょう。
白味噌がついていない部分は
焦げやすくなります。

薄く焼き目が出来るくらいに
焼きあげます。
白味噌のうすあげ焼きはほのかな甘みがうまい
白みそのうすあげ焼きは
調理時間もすくなくて、シンプルで
美味しいです。
料理は手が込むと面倒だし、辛いと
考えてしまいがちの、O型の河崎くんに
とってはこの『うすあげの白みそ焼き』は
まさに、一石二鳥の料理です(笑)
純植物性、大豆製品のコラボした料理で
マクロビアン、ベジタリアンの方にお勧め。
食べてみると、うすあげの
サクサク感と焼き上げた白味噌の甘味が
きいています。