今ご注文いただくと09/27に弊社より出荷予定です

※代金引換・クレジット決済・AmazonPayで決済の場合

人気ランキング RANKING

味噌 -みそ- 味噌 一覧

1

貴重な自然栽培のお米と大豆を使った味噌
自然栽培みそ 未来 自然栽培の原料で仕込んだお味噌。甘口で、特に女性やお子様に人気です。  

2

マルカワみその想いが詰まったみそ
有機みそ 日本 伝統のレシピで仕込んだ辛口みそ。一度は味わってほしいマルカワみその味。  

3

自然栽培の原料と伝統海塩「海の精」で仕込んだ白みそ
自然栽培 白みそ 自然栽培の原料を使用。甘味が強く、塩分濃度が低いお味噌です。お雑煮にもおすすめです。  

-こうじ-麹 一覧

1

自然栽培で作った玄米麹
自然栽培玄米麹 お味噌や甘酒作りに最適です。栽培期間中に農薬・化学肥料不使用のお米を使用しています。  

2

厳選した国産米で造る有機白米麹
有機白米麹 お味噌や甘酒、塩麹作りに最適です。有機栽培のお米を使用しています。  

3

自然栽培のお米で造った白米麹
自然栽培白米麹 お味噌や甘酒作りに最適です。栽培期間中に農薬・化学肥料不使用のお米を使用しています。  

その他商品一覧

1

砂糖不使用 麹から作った玄米甘酒
自然栽培の玄米甘酒 自然栽培のお米と水のみで作った玄米甘酒。甘みが強いのが特徴ですが、無添加・砂糖不使用です。

2

オーガニック手作り味噌セット
オーガニック手作り味噌セット 手作り味噌の材料であるオーガニックの麹と大豆と塩がセットに。手作り味噌が簡単につくれます。

3

【重石不要】みそ作り用ダブルチャック式スタンド袋
【重石不要】みそ作り用ダブルチャック式スタンド袋 チャック部分が二重にリニューアルしました。【熟成時に重石不要】約4kgまでのお味噌が入ります。

手作り味噌の作り方

私達は手作り味噌をオススメしています。創業100余年のマルカワみそが教える手作り味噌の作り方です。

麹だけ簡単甘酒の作り方

麹だけで出来る甘酒の作り方をお伝えします。コツは麹を完全糖化させる事。

味噌屋が教える醤油麹の作り方

ご家庭でも簡単に作れる万能調味料の塩こうじです。麹造りのプロが教えます。

味噌屋が教える塩麹の作り方

塩麹の10倍以上の旨味成分が含まれ、ソースに使うとまろやかな醤油麹の作り方です。

他の味噌屋と違うところ

全国でもユニークな取り組みをしております。こんなお味噌が作りたい…。これが原点です。

私たちが心をこめて作っています

限りなく自然・天然に近い素材と製法を用いたみそ作りを通じて、多くの方々に役に立ちたいと思っております。

私たちの想い
メディアに掲載されました Media一覧を見る

【野菜でととのうヴィーガンレシピ】にて紹介されました

【野菜でととのうヴィーガンレシピ】にて紹介されました

一汁一菜からはじまる【野菜でととのうヴィーガンレシピ】にて「有機みそ 麦みそ」と「自然栽培玄米麹」が紹介されました。   食を変えると体が変わる。 元…

続きを読む

2023年5月号【美ST】にて紹介されました

2023年5月号【美ST】にて紹介されました

「具沢山で美味しい お弁当に便利な即席お碗」にて「インスタントみそ汁」が紹介されました。   マルカワみそのインスタントみそ汁は、化学調味料やだしを…

続きを読む

2023年3月号【FIGARO japon】にて紹介されました

2023年3月号【FIGARO japon】にて紹介されました

≪10年後のキレイのために始めたいこと34≫[いい塩、いい甘みに変えるにて「有機あまざけ」が紹介されました。   マルカワみその甘酒は、濃縮タイプなので   砂…

続きを読む

2023年2月号 【fu】にてマルカワみそが紹介されました

2023年2月号 【fu】にてマルカワみそが紹介されました

福井新聞社発行【fu】≪みそ蔵を訪ねて≫にて、マルカワみそが紹介されました。   今月号の特集は「ふくいのおみそ、知る。」   ふくいのみその歴史や、美味しい…

続きを読む

2023年2/2号【オレンジページ】2023年度 食の3重丸認定商品として紹介されました

2023年2/2号【オレンジページ】2023年度 食の3重丸認定商品として紹介されました

食の3重丸認定商品として「有機 白みそ」「有機みそ 日本」「有機 麦みそ」「有機 白米甘酒」が紹介されました。     安心な食をめざす生産者・製造業者の皆様…

続きを読む
お客様の声 VOICE 一覧を見る

なんでも麹

いつも安心安全な麹を有難うございます。
ただ今玉ねぎ麹にはまっていて、トマトやデイツなど色々なものを発酵させています。
購入いただいた商品

体が喜ぶ海塩

粒子のとても細かい甘みを感じるお塩です。
私はお料理のみならず、お茶やコーヒーそしてワインに至るまで一つまみ入れて色々な食品の味バランスを整える、という目的でも使わせて頂いています。心なしかマイルドになる様な気がします。塩は色々な種類の物を常備していますが、出番の多い塩の一つです。
購入いただいた商品

味噌や塩麹の調味料作りに

このお塩はサラサラしていて
とても美味しいです。
健康を意識するようになってからは、ずっと味噌や塩麹作りに使用しています。
精製塩とは違って、味もまろやかで、非加熱なのでミネラルが豊富な天日自然塩で、マルカワ味噌
購入いただいた商品

色々使って豊かな食生活

「寒麹」づくりから始まったマルカワさんの「麹さん」とのお付き合いも、
おかげさまで今では「味噌」「甘酒」と広がっています。
冷凍保存ができるので、使い勝手も良いですね。
甘酒は砂糖の代わりに、調味料として、他にアイスキャンディ・スムージー・お菓子作りに重宝しています。
毎日の食事に欠かせない「麹さん」。
マルカワさんの品は安全安心で信頼でき、日本食文化の担い手として、大きな存在です。
いつもありがたく思っています。


購入いただいた商品
   
みそ蔵見学
LINE友だち追加
  • Campany Information
  • レビューフォーム
FSSC認証ロゴ