【味噌マガ】自分が作った手作り味噌の蓋を開けてみた♪
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃マ┃┃ル┃┃カ┃┃ワ┃┃み┃┃そ┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■当たり前のことをいつまでも
当たり前に…
福井の味噌屋
越前有機蔵マルカワみそ
http://www.marukawamiso.com/
【味噌マガ】自分が作った手作り味噌の蓋を開けてみた♪
蔵の菌と共に夢を醸す”味噌マガ”
第57号2011年9月6日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になります。
味噌屋@河崎です。
先日、大きな台風がございましたね。
こちら福井地方は大きな被害は無かったのですが、
稲穂が倒れてしまった、水田が結構有りました。
自然の力の前には人間非力なものですね…。
まぁ。そんな味噌屋の戯言はさておき、
今回もメルマガ行ってみましょう!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆自分で作った手作り味噌の蓋を開けてみた♪
2011年の1月頃に私は個人用に
手作り味噌を作りました。
今年の夏も例年以上の気温だったので、
『自分の愛しのお味噌ちゃんはどーなっているのかなっ?』
と蓋を開けてみました。
豆味噌と米味噌を仕込んだので、
まず、豆味噌から蓋を開けてみたら、
思ったよりも、熟成が深まっていて、
食べられる状態でした。
米味噌も同様でした。
色合いも若干淡い感じでしたが、
この9月の熟成で良い熟成具合になりますね♪
『天然醸造』という昔ながらのつくり方で
味噌を仕込む場合は約1年間、常温に置いておき、
熟成させる熟成方法ですが、
最近は、夏の気温が高いので、
熟成が早く進む傾向にあります。
今年も9〜10ヶ月(味噌を仕込んだ時期によって異なりますが…)
ほどで、味噌の食べどきを迎えますね。
一度、冬に仕込んだ手作り味噌
ご家庭ではどのような風味になっていますでしょうか?
蓋を開けて、頂いてみると、
ついつい、お味噌汁に使ってしまうこと
間違いなしですね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集後記 人生の履歴書は自分が決めるのかも。
8月にお盆がありましたね。
お盆の時には、親戚一同集まって、
いろんなお話ができていいものですね。
実は、幼少期の時は
従兄弟のA君とよく遊んでいたものでした。
年が4つほど自分の方が上なので、
中学校までは、よくお盆と正月の時に
こちらの実家に来ていました。
しかし、そのAくんは、中学3年の時から、
すこし、学校にも行かないようになったようです。
高校も卒業した後、何もすることなく、
時間が流れていったようです。
今、流行りの言葉でいうと、『にぃと』というものでしょうか?
しかし、そんなAくんは
仕事をやりだして、社会復帰しました。
今年のお盆にそんなAくんに会いましたが、
非常に楽しかったデス♪少し、心配もしていました…。
しかし、どうやら、お仕事を一生懸命されているようで、
頑張っているのが伺えました。
頑張り屋さんなので非常に目が輝いていました。
よく、学歴や履歴書とか大切になりがちですが、
それだけが全てではないですね。
ウチの祖父の見舞いに行った時も、
『俺、7年間くらいなにもしていなかったし、みんなに迷惑をかけたけど、
今からでもいいから、頑張る…。』
とかそんなことを言っていました。
その時
『あ〜Aくんも成長したなぁ…。えらいなぁ…。』
誰もいつまでも履歴書や経歴書なんて
見ないですし、なんだかんだで最後、
みられるのは、自分自身なんですね。
と、そんなことを感じました。