【味噌マガ】お味噌ってどうやってできるの?
   ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
 ┃マ┃┃ル┃┃カ┃┃ワ┃┃み┃┃そ┃
 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■当たり前のことをいつまでも
  当たり前に…
 
 福井の味噌屋
越前有機蔵マルカワみそ
http://www.marukawamiso.com/
【味噌マガ】お味噌ってどうやってできるの?
蔵の菌と共に夢を醸す”味噌マガ”
 第60号2011年10月20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 こんにちは
マルカワみその河崎 紘一郎でございます。
最近、メルマガの発刊も停滞気味で申し訳ございません。
 旬なメッセージ、ホットな情報をお届けできるように
 頑張ります!!!申し訳ございませんm(__)m
 すっかり秋らしくなりましたね♪
 
 秋晴れが気持ちいい天気を小春日和を言いますね。
 自分は、世間知らずだったので、
 小春日和というのは春先の天気だと思っていました(笑)
 また、秋の夜長なので、
 読書にふけるのもいいですね。
 
 自分は菜根譚(さいこんたん)という本を
 読みなおしています。
http://p.tl/5Eux
 なんや、味噌屋さんやたら小難しい
 本を読むな…と思いがちですが、
 本は一度読んで終わりもいいですが
 何度も何度も噛み砕いて読み直すと、いいものですね♪
 まぁ、そんな知ったかぶりのほざく、戯言は放っておいて
 今回もメルマガ元気に行ってみましょう!!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆ お味噌ってどうやってできるの?
今回のメルマガはお味噌ってどうやってできるの?
 というのを豆知識ならぬ、みそ知識としてお伝えさせて頂きますね♪
 
 お味噌って意外と身近に有りすぎて、意外と知らないのが今の現状ですね。
お味噌って皆様なんでしょうか?
 定義は1つしかありませんが、
 お味噌の捉え方や考え方はみんなそれぞれ違いと思いますね。
 味噌の定義は、簡単に説明すると、
 大豆などの穀物に
 麹カビを繁殖させて、塩を混ぜると味噌というモノになります。
小難しい話はこちら↓↓
 知っていたり暗記しても、別に何もおきません(笑)
 普通の人は『フーン』の一言で終わってしまいます(笑)
——-『味噌の表示に関する公正競争規約』から抜粋——-
 大 豆 若し く は 大 豆及 び 米 , 麦等 の 穀 類 を蒸 煮 し
 た もの に , 米 ,麦 等 の 穀 類を 蒸 煮 し てこ う じ 菌 を培 養 し た もの を 加 え たも の 又 は 大豆 を
 蒸 煮し て こ う じ菌 を 培 養 した も の 若 しく は こ れ に米 , 麦 等 の穀 類 を 蒸 煮し た も の を加 え
 た も の に 食 塩 を 混 合 し , こ れ を 発 酵 さ せ , 及 び 熟 成 さ せ た 半 固 体 状 の も の を い う 。
 ——————————————————
 そんな、大豆と麹カビと食塩で作る味噌ですが、
 日本人は昔から良質なタンパク源として、調味料として欠かせないものですね。
ゴハンとみそ汁は毎日食べても飽きない食品の1つですね。
お味噌ってどうやってできるの?
 簡単に言うと
 麹を作って、大豆を煮て(蒸して)潰す。
 麹と大豆と塩を混ぜて容器に移すと
 出来上がります。
 しかし、これを説明する前に
 どうしても伝えたいことがあります。
 それは、『お味噌は人間が作るものではない』
 ということです。
 一見、矛盾していますが、
 味噌作りは、人間が豆を煮たり、
 混合したりと人の手が入ります。
 
 しかし、それだけですと
 不十分です。
 味噌を仕込み終えた時の段階(出来立てのお味噌)では、
 味噌の味も何もしなくて、塩気がキツすぎます。
 しかし、これが、麹カビという目に見えない微生物の
 働きによって、豊かな味わい深い味噌になります。
 本当に不思議ですよね。
 
 奥が深いですし、一番最初に味噌を発見した
 人は非常に偉いと思います。
そんなオトコの浪漫溢れるお味噌。
 マルカワみそでもボチボチと少量しか作れませんが、一生懸命、麹カビと共に
 味わい深い人生を送れるように味噌を仕込んでまいりますね♪
 …あれっ、最後のセリフ、、、なんか菜根譚の影響かな?(笑)
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆編集後記 味噌屋さん福井マラソンを走りました
 ものすごい、私的なことですが、
 さる10月2日福井マラソンというものが開催されました。
 何を血迷ったか、
 味噌屋の河崎くんは、ハーフマラソンというのを走りました。
何とか完走しました。
タイムは1時間59分47秒?でした。2000人位参加して1000位でした。
疲れました。
もっとタイム短縮できました。
 しかし、福井の街に約1万人位ランナーが集まりましたが
 みんな、挨拶やらモラルが高くいい人ばっかりでした。
人間の小さな親切って感動するものですね。
 これをお味噌とか商品を通じて
 お客様にお伝えできたらいいな…。
とか思いました。
小さな親切、大きな幸せ…。
そんなことを感じました。
思いやりって大事ですね♪
 
  
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
 



 
  
  
  
  
  
  
  
 
 
  
           
           
           
           
  
  
 



 Amazon.co.jpに登録された配送先情報(アドレス帳)やクレジットカード情報を利用してお買い物できます。
Amazon.co.jpに登録された配送先情報(アドレス帳)やクレジットカード情報を利用してお買い物できます。 PayPay銀行
PayPay銀行 商品注文後、メールにて振込先をご連絡いたします。最寄の郵便局からご入金下さい。
商品注文後、メールにて振込先をご連絡いたします。最寄の郵便局からご入金下さい。 お届け日、時間が指定できます。
お届け日、時間が指定できます。

