- 【重要】お買い物かごシステムメンテナンスのお知らせ
- 平素より弊社商品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
現在、「お買い物かご」システムメンテナンスのため、通信販売サービスを停止しております。
【メンテナンス終始日時】
2023年11月06日(月)16:30 ~ 終了日時未定
お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。
サービス再開日時は詳細が決まり次第、公式ホームページでご案内いたします。
また、通信販売サービス停止期間中のご注文受付については下記をご確認ください。
◇ご注文受付についてはこちら
合わせてよく買われる商品
商品概要
保管方法 | 直射日光のあたらない場所で常温保存 |
---|---|
原材料 | 米(京都府) |
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー | 16kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.3g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 4.8g |
食塩相当量 | 0.003g |
百年以上伝わる職人技「静置発酵」で熟成させた純米酢

ゆっくり時間をかけて自然にアルコール分を酢にかえていく発酵法です。
時間と手間、職人の勘が必要ですが、醸造している間に酢酸と水が調和し、
まろやかで旨味の多いお酢を造ることができます。

無農薬米づくり

フナやドジョウなどの生き物がいつのまにか姿を消していく光景を目の当たりにし、
「こんな田んぼで作ったものを食べたら体がおかしくなるんとちゃうか。
こんな米から酢を造っとったらあかん!」と感じたそうです。

農家の人を説得し、念願の無農薬米を作ってもらえるのに2年。
昭和39年から京都・宮津の棚田で農薬を使わずにお米を作ってもらうことになりました。
その新米だけを原料にお酢を作っています。
5倍のお米の量


純米富士酢は、お米と水だけが原料の純米酢です。
酢1リットルにつき、200gのお米を使いますが
これはJAS規格で「米酢」と表示できる商品の5倍量にあたります。
たっぷりのお米で仕込んだお酢は、ただ酸っぱいだけじゃなく、コクと旨みが感じられます。