合わせてよく買われる商品
商品概要
保管方法 | 冷暗所にて保存 |
---|---|
原材料 | 梅干し(奈良県産)、醤油(大豆・小麦を含む) |
奈良県産梅干しと茜醤油を使用。
「一日一粒で医者いらず」と、昔から言い伝えられる日本の伝統的な食品「梅干し」と「醤油」 その二つをミックスされたものが「梅醤」です。健康に良い「梅干し」は分かるけど、なぜ「醤油」なの?と思われるかも知れません。
減塩と騒がれる現代、少し悪者になってしまっている「醤油」ですが、醤油もれっきとした発酵食品です。
天然醸造された「醤油」は、消臭効果・防腐効果の他に、胃腸を整えるという働きがあります。
梅醤番茶
梅醤番茶は、胃腸の調子を整え、疲労回復・冷え性に効果があり、身体を温めてくれます。
また、活力の増進や体質改善にもいいと言われ、身体の冷えからくる不調には効果的です。
身体の症状に合わせて本葛やコーレン(蓮根の粉末)、生姜、大根おろし等を入れるとさらに効果アップです。
〇作り方
梅醤を小さじ1~2杯を番茶又はお湯に溶いて出来上がりです。
濃度は、自分自身の身体が求めている「美味しい」と感じる濃さでも良いと思います。
その他の使い方
そのままを豆腐にのっけて冷奴にしたり、野菜の和え物、ご飯に混ぜても美味しくお使いいただけます。