合わせてよく買われる商品
商品概要
賞味期限 | 製造日より540日 |
---|---|
保管方法 | 開栓後は冷蔵庫に保存し、お早めにお召し上がりください。 |
原材料 | 大豆(岩手県産)、小麦(青森・岩手・秋田・北海道産)、塩(オーストラリア産、メキシコ産) |
杉樽で天然醸造にて作られた頑固なこだわり醤油のうす口タイプ
香川県の小豆島で作られたヤマヒサさんの頑固なこだわり醤油

香川県の小豆島(しょうどしま)という場所で、国産の農薬を使用していない丸大豆・小麦を主原料に、木の桶で天然醸造された醤油です。
小豆島という場所は醤油の仕込みが盛んな場所で、そこでヤマヒサさんは昔ながらのお醤油作りをしております。
お醤油屋さんは全国に1500社ほどありますが、原料から麹作り、充填、出荷まで行っている醤油メーカーさんは200社をきっています。
その中で、ヤマヒサさんは先祖代々大きな木の桶の仕込みと天然醸造(てんねんじょうぞう)という製法でお醤油作りに励んでおります。
良質なお醤油は最高級の調味料

国内の農薬を使っていない原料を使い、一つ一つ丁寧にお醤油を作り上げております。
もちろん、混ぜ物と言ったものは使わず、使うのは大豆と小麦と食塩だけのお醤油です。
美味しいお醤油は、食卓を豊かに、そして、材の風味を引き立たせます。
うす口なので、お吸い物や素材の色合いを大切にしたいお料理の味付けにおすすめです。
お客様の声 VOICE
季節はずれのお味噌作りをしました
毎年、寒仕込みをしていたのですが、予定より手前みそが減ってしまったので急遽、夏場に仕込むことにしました。
水分量を少し誤ってしまい、1週間後にはカビがはえてしまいました・・・。
マルカワさんのHPでいろいろアドバイスを読み返しながら、対処していまも熟成中です。
美味しいお味噌に発酵してくれたらいいなあと思っています。
今回、初めて番茶を買ってみました!
優しい飲み口で夏でも冬でも飲めるなあと思って飲んでいます。
とっても美味しいです。
やぁや
醤油麹を作ってみました!
初めて注文をさせていただきました。とても丁寧に大切に商品をお送りくださり、いまの季節に合ったメッセージカードまでつけてくださり、それだけでもう美味しいことは間違いない!と確信しました。早速、サイトで教えてくださった通りに醤油麹を作り出しました。1日一回かき回すのをたのしみに、ようやく一週間経った今朝とろみが出てきたので、できあがりました。
お醤油もまろみがついて麹もおいしく、市販の醤油麹よりはるかに!美味しかったです。
これはぜひお友達にも紹介しようと思っております。
ありがとうございました。
渡辺
ひしお作ってみました!
マルカワみそ さま商品届きました。
ありがとうございます。
早速ひしおを作ってみました!
混ぜるだけの簡単ステップでおいしい調味料ができるということで、2週間後をとても楽しみにしています。
お味噌用の和紙や初挑戦のお醤油の材料も購入させて頂いたので、子供たちとみんなで仕込んでいきたいと思っています。
安心安全な材料で、自分たちで口にするものを手作りできるのをとても幸せに思っております!
これからも応援しております。
すぎやま
癖になる味噌の作り
昨年仕込んだ味噌が出来上がり、あまりの美味しさに来年の味噌の材料を注文しました。仕込むのは大変ですが、安心安全、美味しく出来上がる喜びのためまた仕込みます。
出来上がりの味噌の上澄みのたまり醤油も濃厚で香り豊かで、これも手作り味噌の楽しみのひとつです。
マルカワみそさんの原料は安心して使えるので、今後とも宜しくお願い致します。