TOP >  投稿一覧

投稿一覧

マルカワみそが他の味噌屋と違う5つのこだわり

マルカワみそが他の味噌屋と違う5つのこだわり

マルカワみそは創業1914年。大正3年より110年近く味噌作りを続けてきた味噌屋です。 河崎宇右衛門(かわさきうえもん)が麹業を営んでから、先祖代々家族経営の味…

続きを読む >>

「作った味噌が納豆臭いです。どうしたらいいですか?」

      納豆臭がする味噌は、納豆臭を消す事は出来ません。 納豆臭の味噌を使用する際には、他の味噌と混ぜて使用すると納豆臭が和らぎます。 納豆臭がする…

続きを読む >>

自然栽培と有機栽培の違いについて

自然栽培と有機栽培の違いについて

マルカワみその麹や大豆などの商品説明にしばしば『有機栽培』と『自然栽培』という言葉ございます。今回それぞれがどのような栽培農法なのかを説明させ…

続きを読む >>

三五八漬けの床の使用期限

三五八漬けの床は、新しい三五八漬けの素か塩と麹を足していただければ 比較的長い期間ご使用いただけます。 床はお野菜などを漬けているうちに麹の甘味や…

続きを読む >>

麹歩合(こうじぶあい)について

麹歩合(こうじぶあい)について

麹歩合(こうじぶあい)とは? マルカワみその商品説明ページに麹歩合と記載がありますが、麹歩合(こうじぶあい)とは味噌のレシピで麹の割合がどれくら…

続きを読む >>

   
みそ蔵見学
LINE友だち追加
  • Campany Information
  • レビューフォーム
FSSC認証ロゴ