有機三五八漬けの素
オススメ

野菜などを漬けて食べる麹漬けの素

三五八(さごはち)とは「塩・麹・蒸し米」を三・五・八の割合で混ぜた麹漬けのもとです。

  • 有機三五八漬けのもと 1000g
    1,782 円(税込)


夏場は 味噌・甘酒などの商品はクール便をお勧めします

お気に入りに追加する

麹には有機玄米麹を使用しています。

今ご注文すると09/27に発送予定です
※ご注文日によって、出荷日も変わっていきます
送料について
商品概要
賞味期限七ヶ月
保管方法直射日光を避け、冷暗所保管
JANコード4902854051206
原材料 ・有機米(国産)※時期により産地が変わる場合がございます。産地は、秋田県産、新潟県産、福井県産、宮城県産、滋賀県産、岡山県産になります。

・食塩(赤穂の天塩)
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー210kcal
たんぱく質3.4g
脂質0.7g
炭水化物47.5g
食塩相当量22.1g

野菜などを漬けて食べる麹漬けの素

3分の分かりやすい漬け方動画↑

手ごろな容器に三五八漬け(さごはち)のもとを入れ、コップ一杯の水を加えたら、漬け床の出来上がりです。

マルカワみその三五八漬けの素は、通常の三五八漬けより塩分を低くしております。

有料のセミナーをYouTubeで無料で公開。

”絶対に失敗しない”三五八漬けのコツを20分間熱く教えます。↓

こちらの商品で、きゅうり1本~1.5本ほど漬ける事が出来ます。

好きな野菜を麹に漬ける

お好きなお野菜を麹につけて、おいしくいただく事ができます。ほのかに香る麹の香りがうまみを引き立てます。

朝漬けて、お昼ごろには出来上がるので、お手軽、アッサリ、簡単にお漬物ができます。麹には玄米の麹を使用しております。麹菌は蔵つきの麹菌です。

カンタンに作れる三五八漬け作り方をまとめてみました

カンタンに作れる三五八漬けの作り方をまとめてみた記事もございます。

事細かく記事を書いてみましたのでよろしければご覧くださいませ。

お客様の声 VOICE
まーみ 様

大根ときゅうりを漬けてみました!美味しい

星5つ中の5.0

三五八漬けの素で、漬けたきゅうりと大根が美味です。
冷蔵庫に2日入れて漬けましたが、私には、丁度よい味でした。箸がとまらず、漬物がそんなに得意ではない夫も「美味しい!!不思議だそんなに漬物は好きじゃないのに」と呟きながらパクパク食してましたよ。次は、何を漬けようかと思案中です。


これは、全然関係ないお話しですが、とあるブログ(一生無事)のぴ~ちゃんと言う方がこちらの味噌や漬物の事を載せていて美味しい!と書いていらしたので、興味がわき注文させて頂きました。もちろん、味噌も抜群に美味しいです。
なくなり次第また、注文しますのでよろしくお願いします。

暑い夏が続きます。
お身体を大切に皆様の日々が笑顔で溢れますように。
坪谷 陽子 様

簡単で美味しい!

星5つ中の5.0

これで漬けると、美味しいし簡単にでき、野菜もたくさん食べられて言うことなしです。
料理の得意でない私でも漬けるだけでいいので本当に助かります!
アップル 様

チョウ簡単

星5つ中の4.0

初めて三五ハ漬けをやってみましたが、簡単に出来ました。

この時期、夏野菜がいっぱい取れるのでいろいろ漬けてみたいです❗
倉田幸子 様

追加で購入しました。

三五八漬、美味しく頂いてます。
以前のものが水っぽくなったので
水分をのけて、足しました。
よくを言えば、有機でなく、自然米だと
うれしいなと思います。
倉田幸子 様

追加で購入しました。

三五八漬、美味しく頂いてます。
以前のものが水っぽくなったので
水分をのけて、足しました。
よくを言えば、有機でなく、自然米だと
うれしいなと思います。
武田 弥生 様

初めての味噌作り

ずっと興味があった味噌作り、自分の3日ファスティングの間に作ってみようと申し込み、2日目に届きました。作り方は冊子、動画でよくわかったのですが、潰す作業が思った以上に大変でした。もしかしたら冷めすぎてしまったか。。と心配ですが取り敢えず袋詰め完了。10月まで楽しみに育てたいと思います。
ファスティング明けにお味噌を一口食べましたが、「こんなに美味しいのか。。」と改めて思いました。出来上がりが楽しみです☆☆
前田瑞季 様

第一声が「うまっ」でした

何回も糠床に失敗し、それでも自宅で発酵漬物をやりたくてたどり着いたのが、マルカワみそ様の三五八漬けの素でした。お水を入れて混ぜるだけ…なのに漬かる野菜のおいしいこと!

野菜を食べない娘も、この三五八漬けは本当によく食べます。混ぜなくていいのも、なんと幸せなことか。あっさり糠床から乗り換えました笑

我が家の漬物として、これからも末永くお付き合いの程よろしくお願いいたします♪
前田瑞季 様

第一声が「うまっ」でした

何回も糠床に失敗し、それでも自宅で発酵漬物をやりたくてたどり着いたのが、マルカワみそ様の三五八漬けの素でした。お水を入れて混ぜるだけ…なのに漬かる野菜のおいしいこと!

野菜を食べない娘も、この三五八漬けは本当によく食べます。混ぜなくていいのも、なんと幸せなことか。あっさり糠床から乗り換えました笑

我が家の漬物として、これからも末永くお付き合いの程よろしくお願いいたします♪
Mii 様

久しぶりにお味噌仕込みました

マルカワみそさんの元気みなぎるYouTubeを拝見していると、つられて自分も作りたくなり、夏場ですが久しぶりにお味噌を仕込みました。扱われている食材の品質も素晴らしいので、今回も茹でた大豆の美味しさに感動しました。徹底して安心安全天然なものを提供し続けてくださることに、改めて感謝の気持ちが溢れました。YouTubeやHP上でも、手作りの仕方や、素材のこと、お味噌の仕込む時期など懇切丁寧な情報を提供してくださるだけでなく、問い合わせをした際も同様に、懇切丁寧に教えてくださり、自分でも仕込むことができました。ありがとうございます。今回は初めてチャック式スタンド袋にしましたが、途中経過を確認できるのも、保管しやすいのも気に入っています。出来上がりが楽しみです。
Mii 様

初めての三五八漬け

三五八漬けはいただいたことがなく、馴染みのあるぬか漬けにするか冒険するか悩んでいたところ「しない後悔より、して後悔する方を自分なら選ぶ」と人生訓を添えていただき、初めての三五八漬けを選びました。ぬか漬けよりクセが少なく、塩漬けより柔らかい味で、結果とてもお気に入りになりました笑。野菜そのものの美味しさが引き出されるようですね。身内にもプレゼントし、とても喜ばれました。今度は、お魚やお肉も漬けてみたいと思います。いつもありがとうございます。

かごへ移動

   
みそ蔵見学
LINE友だち追加
  • Campany Information
  • レビューフォーム
FSSC認証ロゴ