有機三五八漬けの素|お客様の声VOICE

美味しい三五八漬け
数年前から手作り味噌のキットや、最近では三五八漬けの素を購入させていただいています。その都度感じるのは、配送手配やお包みも迅速で丁寧、そして、心がこもった手紙を入れていただき、その言葉に季節や自然を感じて生活していらっしゃるのだろうなと感じ、私まで心が穏やかになります。
三五八漬けは漬ける野菜で時間が違ったり、水が出たり、四苦八苦していますが、床はこのマルカワさんの素を足していくことで、安定し、美味しく保てます。
酸味もすくなく、優しく野菜の味を引き立てくれる三五八が生活から欠かせないものになりました。
子供の頃、両親の田舎(福島)で食べていた三五八漬けをまた自分でできることが、とても懐かしく、嬉しいです。
今後ともどうそよろしくお願いいたします。
三五八漬け美味しいです。
三五八漬けを作り始めて、半年以上たちました。味が馴染んで水分が多めになりましたが、とてもよく発酵して、生きてるなーって感じます。キュウリなら一晩で美味しく浸からようになりました。
水分捨てたり、麹を足したりしていましたが、今回改めて三五八漬けの元を購入して足してみました。
これから、夏野菜を漬けるのが楽しみです。
いつもお世話になります。
マルカワみその河崎紘徳です。
ご購入ありがとうございます。
三五八漬け美味しいですよね、ぬか床と違い毎日混ぜなくてもいいですし 香りや味も甘くて好きです。
以前、鶏肉を漬けて食べた事もあります。
酵素が鶏肉を柔らかくして美味しく食べる事が出来ました。
肉を漬けた場合、床は衛生面を考えて、使い捨てにしてください。
少しでも弊社の商品がお客様の健康に貢献できたら、幸せです。
今後ともよろしくお願いいたします。
わからない事がございましたら、ご連絡お待ちしております。
荷が到着するや、添えてくれてあったインスタントみそ汁を戴きました。
アミノ酸など添加物をさけている私にはうれしい逸品。
続いてもろみ味噌も戴きました。
とても美味しく、クセになりそうなお味です。
友人用にも1パック購入しており差し上げたのですが、我が家のを一匙舐めさせあげると、あ~あ今夜はお酒が進みそうと大喜びで持ち帰りました。
美味しくて美味しくて、これでは早くなくなってしまいそうです。
後になって、早まったか…そうも思う程の美味しさでした。
購入した他の品々も楽しみです。
いつもお世話になります。
マルカワみその河崎紘徳です。
ご購入ありがとうございます。
今はどんな商品にでもアミノ酸が入っておりますよね。
もろみ味噌は、添加物不使用ですので少し塩分が高めになっております。
ですので、冷蔵保管して頂ければ賞味期限切れても、問題無く食べる事が出来ます。
私は、ナスが入ったはまな味噌の方が好きですね。
お客様に喜んで頂けるように毎日一生懸命、麹作り、甘酒作り、味噌作りを励んでおります。
少しでも弊社の商品がお客様の健康に貢献できたら、幸せです。
今後ともよろしくお願いいたします。
わからない事がございましたら、ご連絡お待ちしております。
おいしい塩麹ができます
いつもこちらの玄米麹を使って塩麹と醤油麹を作っています。あまり料理に自信のない私ですが、野菜炒め等はこの醤油麹だけで簡単に味付けができておいしく仕上がるので重宝しています。
6歳の息子は納豆に醤油麹を混ぜて食べるのが大好きで、毎回「おかわり!」とたくさん食べてくれます。
最近は三五八漬けにはまっています。こちらもまろやかに仕上がって、おいしいです。
塩麹と醤油麹をお作りになられたのですね。
麹が混ざると、麹の旨味や甘さが出るので美味しいですよね。
納豆に醤油麹は、美味しそうですね!
身体も喜んでくれますね♪
納豆に塩麹はしたことがあるのですが、醤油麹もやってみます☆
これからも、S.O様の健康的な生活をサポート出来る様、努めてまいります。
漬けてみました
1週間前に届いてから毎日漬けてますが、ほとんど漬かりません。
きゅうりやナスは少し皮をむいたり、半分に切ったりしてますが漬かりません。
時間も翌日まで漬けたりです。暑いので冷蔵庫の中で漬けておりますが、冷蔵庫の外に出してはダメになってしまうそうでどうしたらよろしいでしょうか❓
松浦幸子様、三五八漬けが浸からないという事ですが、水を足して、床を一度、冷蔵庫の外にだして熟成すると、漬けることができますよ。また、お客様が気になっている事はお電話でも対応させていただきます。なんなりとおっしゃってくださいね。
塩麹 醤油麹を作りました…
こんにちは
いつもお世話になっております。
わが家の冷蔵庫には、「玄米麹」で作った塩、醤油、醤油(淡口)の三種類の麹を
ストックして料理で使い分けしております。
「白米麹」は、甘酒用。
いずれも、ヨーグルティアを使って、簡単すぐ出来るので、超お気に入りです‼
今年の夏は、甘酒を小分けし、アイス代わりに食べてみたい。
以前、他のお店の麹を買った事がありますが、甘さが全然違いました。
「三五八漬けのもと」
初めて買った時、美味しい過ぎて感動。これも冷蔵庫に常備。
ただ、水っぽくなるのが早いので、工夫が必要ですね。
これからも「マルカワみそ」とのご縁を大切にしていきたいと思っております。
ありがとうございました‼
いつも弊社の商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
弊社の麹は、蔵に住み着いている天然菌を使用しておりますので、
香り高く深い味わいが特徴でございます。
また、甘酒にした際も強い糖化力を発揮しますので、
お砂糖なしでも十分な甘みがあり驚きますよね。
また、三五八漬けのもとも、美味しいとのお言葉をいただきまして
大変嬉しく思います。ありがとうございます。
今は夏野菜が旬ですので、三五八漬けが大活躍しますね。
今後もミーmama 様にご満足いただける商品作りに精一杯尽力してまいりますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
いつもありがとうございます
いつも丁寧な包装で、とても嬉しく思います。
有機三五八漬けを早速漬けました
ありがとうございます。
いつも弊社の商品を沢山お買い上げいただき
誠にありがとうございます。
有機三五八漬けは最初は少し塩辛くなりますが
その時は少し漬け込む時間を短くすることをおすすめさせていただきます。
今から、夏野菜がたくさん採れ、簡単に三五八漬けができます。
いろいろな野菜をつけてみてくださいませ。
これからも、み~やん様にお喜びいただける商品をご提供できるよう
日々精進してまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
使い方
三五八漬けの元を始めて購入しました。
二人家族で大量に必要ないと思い、先ず1キロの三分の一をタッパーに入れ
70CCの水を加えてきゅうりを1本漬けました。
このタッパーは冷蔵庫に入れた方が良いのでしょうか?
豚肉や鰤を漬けたいのですが、このタッパーから少し取り出しジップロックに入れて漬けようと思っています。
未だ使い始めなので、適当な時間を教えて下さい。
ユーチューブで水分が出た時に車麩を入れておられましたが、あのお麩はどうやって食べるのでしょうか?
三五八漬けを漬けているタッパーは、常温保管でも大丈夫ですが、
今からの暑い時期ですと、産膜酵母という酵母が出てくる可能性が高くなります。
産膜酵母は、人体には問題ございませんが、ピリっとする原因にもなりますので、
できるだけ冷蔵庫での保管をおすすめ致します。
また、豚肉や鰤を漬けていただく時間は、使い始めですと塩気が強いので
大体半日くらいを目安にしていただくとよろしいかと思います。
タッパーから少し取り出し、ジップロックに入れていただく方法で大丈夫ですので、
お野菜、お肉、お魚は、別々に漬けていただいたほうが、
雑菌等の繁殖も防ぐことが出来ます。
また、水分が出た時に使用した車麩ですが、水分を吸った後は軽く水気を絞り、
フライやフライパンで炒めてソテー等にしていただくと、
美味しくお召し上がりいただけます。ぜひお試しくださいませ。