【数量限定】「耕さない田んぼ」野口さんの自然栽培手作り白米麹|お客様の声VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

【数量限定】「耕さない田んぼ」野口さんの自然栽培手作り白米麹
不耕起・自然栽培米を手作りで麹にしました

岐阜県高山市の不耕起栽培農家野口さんの自然栽培米を使った手作りの白米麹。

商品ページへ
大塚利代子 様

味噌 甘酒 塩麹 醤油麹 玉ねぎ麹

福井県出身、名古屋市在住です。
名古屋でマルカワ味噌さんのことを知りました。
マルカワ味噌さんの麹でお味噌を漬けるのが夢でした。今まで漬けた味噌は白味噌の材料にもかかわらず赤味噌のようになってしまい期待外れなところがありましたが、今回はマルカワ味噌さんのレシピで漬けてみました。
黒豆とくらかけまめでも作ってみました。出来上がりが楽しみです。
耕さない田んぼの野口さんの麹は塩麹など作ってみようと思います。こちらも楽しみです。
貴重な麹を作り続けてくださりありがとうございます。
 
閉じる
杉浦千景 様

味噌仕込みました。

今年も来ました。味噌仕込みの季節。

毎日1キロずつ味噌を仕込んでいます。
麹の種類を変えたり、量を変えたりしながら楽しんで仕込んでいます。今年は、麦麹、白米麹、玄米麹でチャレンジです。

野口さんの麹は甘酒作りに最高です。
他の麹と違って本当に美味しい甘酒が出来上がります。毎日少しずつ飲んで味噌仕込みに精を出したいと思います。
 
閉じる
安本絵里奈 様

醤油麹に欠かせません

醤油麹を作る際は、いつもこちらの玄米麹を使用させて頂いています。
とにかく旨味がとても出て、美味しい!

特に幼い子供がこの麹で作る醤油麹が好きで、目玉焼きにかけたり様々な料理に使わせてもらっています。
1歳から玄米麹は食べさせても大丈夫なようなので、1歳の子も一緒に頂いています。

手軽に幼い子も玄米を摂取できるので、我が家では重宝しています!
 
閉じる

定番の甘酒

夏は滋養が必要だと思い甘酒を作ります。
いつも通り美味しい甘酒ができました。
 
閉じる
高須朱美 様

野菜だし麹を作りました

いつも美味しい米麹を購入させていただいて、お世話になっております。今回で10回購入したということで、虹いろ米、十勝黒豆きな粉をプレゼントしていただき、ありがとうございます♪
虹いろ米は以前に購入して、とても美味しかったので、すごく嬉しいです。黒豆きな粉は食べたことがないので楽しみです。毎回、丁寧なメッセージをいただき、また自然栽培で身体に良いものを作り私たちに提供していただいて、マルカワみそさんの誠実さに、こちらこそ心から感謝しております。ありがとうございます。
まだまだ猛暑、豪雨など続いて農家の皆さんは大変な、ご苦労があると思います。
どうか、お身体を大切に、ご自愛ください。

今回は、野菜だし麹を作りました。人参、玉ねぎ、セロリを、すりおろし、水、塩、麹を加えてヨーグルトメーカーで60度、8時間セットして出来上がりです。コンソメの代わりに、野菜炒め、スープなどに入れるとコクがあり、とても美味しく仕上がります。
 
閉じる
藤本まゆみ 様

またまた沢山お味噌を仕込んだよ

先月は黒豆でお味噌を作り、今回は日の丸大豆とインゲン豆の虎豆とムクナ豆の3種類のお味噌を作りました。
大豆のお味噌も美味しいですが、インゲン豆の虎豆のお味噌が美味しいです。ムクナ豆は初めてなので食べるときが楽しみです。麹が美味しいので毎年美味しいお味噌が作れて感謝です。今年は麦味噌も作りたかったですが
来年にとっておきます。
 
閉じる
みや 様

手前味噌

これまで3回ほど味噌づくりを経験し、そろそろ素材にもっとこだわりをと思って探していたところにマルカワみそさんの米麹を見つけました。

秋田産有機大豆1000g、マルカワみそさんより白米麹1300g、石垣の塩445g、自家製種味噌で今年の味噌作り250g。これで約10.5%の味噌が出来上がるはずです。半年後が楽しみです。

残った麹は西表島の塩と合わせて塩麹を作ります。
 
閉じる
いろは 様

お味噌の仕込みを完了しました〜

麹を3種類買ってみて、どれもきれいな麹ですごくおいしくなる予感です!
大量に仕込むので、豆ミンサーをお借りして、とても楽にお味噌作りができました。お味噌づくりのガイドも分かりやすく、お子さんとの味噌作りのYouTubeも可愛くて、見てて楽しいです!
大豆も麹も自然栽培や有機など、身体にいいもの(=環境、地球にもいいもの)なので、安心です。お味噌ができる1年後がとても楽しみです!
 
閉じる
1件~8件 (全61件) 1/8ページ
1 2 3 4 5 6 7 ... 次へ
google認定ショップのショップレビューはこちら