農薬・化学肥料不使用の麦麹|お客様の声VOICE

農薬・化学肥料不使用の麦麹
貴重な国産の農薬・化学肥料不使用大麦を使った麦麹
貴重な国産大麦を使った麦麹です。本製品は、同一ラインで大豆を使用した製品を製造しております。(麹を使用しない場合は品質保持のため冷凍保管してください)
商品ページへD・N 様
素敵な会社とご縁を頂き、とても嬉しく思っております。
豆こうじ、米こうじ、どちらもそのまま食べてもとてもおいしく、時にみそ作りの際、豆こうじはついつい何度もつまんでしまいました。
とてもご丁寧なご対応をありがとうございます。
これからも利用させて頂きたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

購入いただいた商品
閉じる
鈴木貴子 様
麦醤油麹、玄米醤油麹、玄米塩麹
麦醤油麹で作ったドレッシングや刺身を漬けたり、鶏肉を漬けたりして色々なお料理をお客様へご提供してとても好評です。今回は玄米塩麹と醤油麹にもチャレンジしてみました。
まだ作成中なので感性が楽しみです。
これからもリピートします。
購入いただいた商品
味噌屋店長より
この度は商品をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。
鈴木様、麦醬油麹を作られたのですね。 麦醬油麹は麦麹の粒感がいいですね。 私も、納豆に入れたり、炒飯に使ったりしています。
塩麹もいろいろなお料理に使えるので、重宝ですね。 塩を使うより、塩分も薄くなるし、お料理に甘みがでますね。 醬油麹や塩麹での発酵生活で、健康な毎日をお過ごしくださいませ。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
閉じる
季節はずれのお味噌作りをしました
毎年、寒仕込みをしていたのですが、予定より手前みそが減ってしまったので急遽、夏場に仕込むことにしました。
水分量を少し誤ってしまい、1週間後にはカビがはえてしまいました・・・。
マルカワさんのHPでいろいろアドバイスを読み返しながら、対処していまも熟成中です。
美味しいお味噌に発酵してくれたらいいなあと思っています。
今回、初めて番茶を買ってみました!
優しい飲み口で夏でも冬でも飲めるなあと思って飲んでいます。
とっても美味しいです。
味噌屋店長より
お客様
いつもお世話になっております。私はマルカワみその河崎郁子です。
夏場に仕込まれたお味噌が、かびがはえたのですね。
かびは空気と温度があると、はえやすくなります。
仕込んだお味噌のうえにラップをして、重しをして上部にビニール袋をかぶせ、しっかりしばってください。
全く別の方法ですが、お味噌をジップロックにいれて発酵させると、全くかびがはえません。
が、重しをしないので、ふかふかしたようなお味噌になるようなきがします。
私も、番茶はすきです。
ノンカフェインなので、誰でも飲めますね。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
閉じる
中田 様
甘酒の出来上がりの旨味が抜群です
体に優しい自然栽培の麹を探していてこちらに出会いました。いつもヨーグルトメーカーを使って色々な麹で甘酒作りをしておりますが、こちらの麹での自然な甘みと口当たり、後味の良さにびっくりです。初めて麦麹でも試してみましたら、ビールの様な香りの珍しい甘酒ができました。安心なお品なので健康の為に続けて行きたいと思います。購入いただいた商品
味噌屋店長より
中田様
いつもお世話になっております。私はマルカワみその河崎郁子です。
中田様はヨーグルトメーカーで甘酒を作っていらしゃるのですね。
私も、ヨーグルトメーカーを使って甘酒を作っています。
弊社の麹で作った甘酒が自然な甘みと口当たりとおっしゃっていただき、うれしい限りです。
弊社の麹は自家採取菌で作っているので、どうしても麹の色が濃くなり、甘酒も色が濃くなります。
が、味は自家採取菌の良いところがでて、私も、まろやかな味だと思います。
中田様が自然な甘みと後味の良さと感じてくださり、こんなにうれしいことはございません。
麦麹の甘酒は、私も作りましたが独特の味ですね。
お客様によっては、麦麹の甘酒が米麹の甘酒よりおいしいとおっしゃるお客様もいらっしゃいます。
甘酒は砂糖のかわりに料理に使うと重宝です。
ホットケーキにいれてもしっとりとしたケーキができます。
甘酒を飲んで食べての発酵生活で、健康な毎日をお過ごしくださいませ。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
閉じる
片山健 様
いつもの醤作り
醤を作りはじめて5年。今では欠かせない調味料となりました。マルカワみそさんの麹を使う様になってからは3年程。素材に拘られているので、安心して食べることが出来ます。
手軽に作れて美味しい。更に育てる楽しみもあるので、今後も続けていくと思います。
味噌屋店長より
片山健様
いつもお世話になっております。私はマルカワみその河崎郁子です。
片山様は醬を作っていらしゃるのですね。
醬はいろいろな料理に使えますね。
調味料一つで料理が、広がりますね。
私は醬を納豆に混ぜて食べています。
醬を使った発酵生活で、健康な毎日をお過ごしくださいませ。
今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。 閉じる
TY 様
マルカワ味噌様の玄米麹は自然栽培、有機、どちらのものも発酵力、味、香りが素晴らしく、お菓子作りに使うための自家製甘酒作りに利用させて頂いております。
また、今回初めて豆麹と麦麹を試しに購入させて頂き、ひしおというものに初挑戦してみました。
混ぜてから10日間ほど常温に置きましたが、その間は密閉せずで宜しかったのでしょうか…
その後は蓋を閉めて冷蔵保存しているのですが、これからいろいろと使ってみるのが楽しみです。
注文の際も迅速、丁寧なご対応をして頂き、感謝しております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
味噌屋店長より
TY様
この度は、弊社の製品をお買い上げいただきありがとうございます。私は、マルカワみその河崎郁子です。
豆麴と麦麴でひしおを作られたのですね。
冷蔵庫にいれてしまうと、発酵が止まってしまうので、常温で置いておいて
ください。
ふたは、軽くしておいてくださればいいです。
時々、よく混ぜてください。
もう1~2週間おいておくと、おいしくなります。
何でも食べ物は、お客様のお好みなので、TY様がおいしいと思われた時が
食べごろです。
おいしいと思われたなら、冷蔵庫で保存ください。
冷凍もできます。
私も、甘酒で我流でお菓子などを作っています。
炊飯器に、米粉、甘酒、豆乳などをいれて混ぜてたくと、おいしいケーキになります。
今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。 閉じる
ヨナ−サノ 様
お醤油を仕込みました
この度は良いお品をありがとうございます。地元では米麹を直販している蔵はありますが、土地柄麦麹や豆麹は手に入らないので助かりました。時期外れとは思いましたが、今春仕込んだお醤油がとても美味しくできたので、次の分を早く仕込みたく、到着後早速作業しました。出来上がりが楽しみです。次は豆味噌に挑戦してみたいので、またよろしくお願いします。
味噌屋店長より
お客様
いつもお世話になり、ありがとうございます。私はマルカワみその河崎郁子です。
お客様はお醬油を仕込まれたのですね。
お醬油作りは、味噌屋の私ですが、自信がありません。
弊社の豆麴は、弊社独自の作り方で作っています。
おほめのお言葉、うれしく読ませていただきました。
味噌屋冥利に尽きます。私どもの仕事の張り合いになります。
お味噌やお醬油は発酵食品なので、出来上がるのを待つのも、楽しみのひとつですね。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
これからもまだ少し暑い日が続くと思いますが、くれぐれもご自愛くださいませ。
閉じる
仙波真知子 様
味噌づくり三年生
麦味噌づくりの楽しさを知って三年目、大分手際も良くなってきました。作る量を倍に増やしてみまして、流石に疲れましたが、お裾分け先の皆さんも楽しみにしてくれるように。少し硬めになったかなとも思いますが、毎年出来が違うのも記録して自分の配合を完成させたいと思います。味噌屋店長より
仙波真知子様
いつもお世話になり、ありがとうございます。私は、マルカワみその河崎郁子です。
仙波様、今年も手作りみそを仕込まれたのですね。
手作りみそは発酵方法が自然の四季にまかせたゆっくりじっくり発酵(天然醸造)で
香りが良いのが特徴です。
硬めのお味噌でも、大丈夫です。
重しをして容器ごとおおってしっかりしばってください。
衣服の圧縮袋を利用しても便利です。
空気に触れると、かびがはえやすくなります。
今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
閉じる
N様、この度はお客様のお声をお送りいただき、ありがとうございます。
N様には、弊社の米麹と豆麹をお買い上げいただき感謝申し上げます。
豆麹、米麹がおいしいとのおほめのお言葉、うれしい限りです。
弊社の豆麹は、会長(現在93才)の母親が作り方をあみ出しました。
弊社独自の作り方です。
麹菌は蔵の菌を自家採種しています。
今後ともマルカワみそをよろしくお願い致します。