有機大豆|お客様の声VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

ほし 様
お味噌を作りました
粗品で入っていたフリーズドライの柚入り味噌汁がおいしく、真似してみようと思いました!
購入いただいた商品
閉じる
発酵玄米 様
味噌作りました
今年は二種類に分けてみました。
マルカワさんの有機大豆1300g
マルカワさんの白米糀2000g
塩(海の日記)750g
マルカワさんの大豆は胚芽の部分も豆と同じ色で、黄色がかった色が綺麗でした。
出来上がりが楽しみです。
大豆は22年物だったと思いますが、煮上がりも柔らかくビニール袋で潰すのも簡単でした。
無農薬無科学肥料大豆北海道産大豆1500g
マルカワさんの白米糀1500g
塩(海の日記400g Himarayan Solt350g)750g
こちらは大豆の胚芽部分が黒かったので熟成した後の色味がどうなるかな?
塩が足りなくて家にあったネパール土産の塩を入れたら、硫黄臭がしていて、熟成してなくなるか微妙…
約一年後に開封するのが楽しみです。
購入いただいた商品
閉じる
ひらおまさこ 様
無事に味噌仕込み、完了しました。
10年も作り続けてたんだと、マルワカさんから素敵なプレゼントとコメントカードをいたたぎ再確認したしだいです。2度にわけて、玄米麹と麦麹の2種類、それぞれ出来上がり9キロを仕込みました。秋の出来上がりが楽しみです。
今回は初めて北海道産の有機大豆を使わせていただきました。自然栽培大豆が売切れて直ぐに入手できず、これまで自然栽培大豆で仕込んでいたので、自然大豆と有機大豆との違いについて質問させていただいたところ、北海道産の大豆の素晴らしさを教えていただき、仕込み作業日程の都合もあって有機大豆を購入しました。
来年は豆麹を使い豆味噌にチャレンジしようかなって考えています。醤油もつくってみたいなって考えています。
正直味噌仕込みは、前日の準備から始まり、当日は早朝から仕上げまて半日近くかかり、結構つかれますが(笑)、手作り味噌の美味しさを知ってしまったので、もう後戻りは出来ません。
購入いただいた商品
閉じる
木塚歩 様
購入いただいた商品
閉じる
森のくまさん 様
今年で2回目の味噌づくり
昨日の夏は、きゅうりの丸かじりをお味噌をつけて食べました食べました。
ただ、さといらずが注文した時に品切れで、再購入。
こちらの有機大豆は、お料理にも使わせて頂きます。
購入いただいた商品
閉じる
まさぴょ 様
味噌仕込み
購入いただいた商品
閉じる
まさぴょ 様
味噌仕込み
購入いただいた商品
閉じる