自然栽培のぬか床の素|お客様の声VOICE

自然栽培のぬかに、自然栽培の玄米麹、奥井海生堂の蔵囲い昆布、そして有機栽培の唐辛子を合わせてぬか床の素を作りました。ぬか床は20度を超えると痛みますので、冷蔵保管するのをおすすめいたします。
商品ページへ初めてのぬか床
和食が好きな5歳の娘から、お漬物作ってー!と言われて安心して食べられるものを探してマルカワ味噌さんを見つけました。 料理は苦手ですが、分かりやすい説明書もいただけてとても簡単にぬか床を作れました。 まだ捨て漬けの途中です。 早く美味しいぬか漬けを食べるのが楽しみです。 お水を入れるだけ簡単なので、初めての方にオススメです!!三五八漬け美味しいです。
三五八漬けを作り始めて、半年以上たちました。味が馴染んで水分が多めになりましたが、とてもよく発酵して、生きてるなーって感じます。キュウリなら一晩で美味しく浸からようになりました。
水分捨てたり、麹を足したりしていましたが、今回改めて三五八漬けの元を購入して足してみました。
これから、夏野菜を漬けるのが楽しみです。
いつもお世話になります。
マルカワみその河崎紘徳です。
ご購入ありがとうございます。
三五八漬け美味しいですよね、ぬか床と違い毎日混ぜなくてもいいですし 香りや味も甘くて好きです。
以前、鶏肉を漬けて食べた事もあります。
酵素が鶏肉を柔らかくして美味しく食べる事が出来ました。
肉を漬けた場合、床は衛生面を考えて、使い捨てにしてください。
少しでも弊社の商品がお客様の健康に貢献できたら、幸せです。
今後ともよろしくお願いいたします。
わからない事がございましたら、ご連絡お待ちしております。
はじめて糠漬けに挑戦しました!
はじめて糠漬けを作ってみました。糠床は水を混ぜるだけで簡単!
久しぶりに糠漬けを食べて、美味しさを実感しました!市販の漬け物にはもう戻れません。あとは美味しい糠を保てるようにがんばります!
もっとたくさんの野菜をつけたいのですが、糠を追加するには、そのまま追加してもいいのですか?
これからもお世話になります
いつもおいしいお味噌をありがとうございます。
マルカワさんのお味噌は、どれもおいしいのでいつも何種類か購入し、違いを楽しみながらいただいています。
今夏、普段フランスにいる姉が帰国したのでマルカワさんの白味噌とあわせ味噌を持って帰ってもらったところすごくコクがあっておいしい!とのことでした。
褒められて私もとても嬉しい気持ちになりました。
つけもの上手は、余った野菜を漬けておくだけで手間なく漬物が出来るので大変重宝しています。
それから自分で糠漬けにも挑戦してみようと思っていたところ、ぬか床の素を見つけたので早速購入してみました。
マルカワさんのぬか床なので安心して使えます。
これからもずっとお世話になりますのでどうぞよろしくお願いいたします!
いつもご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社の味噌各種をお気に召していただき大変嬉しく思います。
また、お姉様にも勧めてくださり、美味しいとのお言葉をいただいて大変光栄でございます。
つけもの上手は手軽にお漬物が作れて重宝しますよね。
いろいろなお野菜を程よい甘みがあるお漬物でお召し上がりくださいませ。
また、弊社のぬか床の素は自然栽培の原材料で、安心で手軽にぬか漬けを始められるとご好評いただいております。
自分だけのオリジナルぬか床ですし、愛情を持って接した分だけ美味しくなります。
お野菜はもちろん、お豆腐などいろいろ漬けてお楽しみくださいね。
これからもあんみつ様が健康で安心して美味しく召し上がっていただけるように、
発酵食ライフを精一杯応援させていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
糠床の塩分
無農薬栽培米の赤糠を使用されているので、今回購入しました。
塩分濃度の表示があればと思います。捨て野菜の塩分濃度が異様に高く感じましたので…
15%程度でしょうか。
ぬか床の塩分表示の件、ご意見をいただきありがとうございます。
今後は栄養分析表示や分かりやすい情報公開を心がけて参ります。
確かに、ぬか床の塩気が強いとお野菜や捨て野菜も塩辛くなりますからね。
足し水の量などで変動しますが、15%ではなく11%ほどの塩分濃度になる予定でございます。
また、どうぞよろしくお願い申し上げます。
いい香り
マルカワみそさんの自然栽培玄米麹のリピーターです!!袋を開けた時のバナナのようなフローラルな香りに特に惹かれてます(≧∀≦)甘酒を作った時もお味噌を作った時もすっごくいい香りがします。これからも愛用します(≧∀≦)
今回初めて豆麹を購入しました。野口さんの自然栽培手作り白米麹と豆麹の両方入れて仕込んだお味噌の仕上がりが楽しみです!!
麹の袋を開けますと、ほんのりと甘い優しい香りがしますよね。 甘酒やお味噌にと、いろいろとご活用くださって味噌屋としてとても嬉しいです。
また、豆麹と不耕起栽培の白米麹を使ったお味噌を仕込まれたのですね。お疲れ様でした。 私も野口さんの麹で甘酒を作りまして、とても甘く美味しく出来上がりましたので ゆっこ様のお味噌もきっと美味しくなると思います。
丹精込めて仕込まれたオリジナルお味噌の出来上がりが待ち遠しいですね。
これからも心身ともに、またご家庭の食卓も温かくなるようなお味噌作りを楽しんでくださいね。 私たちも精一杯お手伝いさせていただきます。 今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。
醤油麹 塩麹
商品に入っていた手書きのメッセージ、心がこもっていて、良かったです。今、友人の分と自分の分とで、
野口さんの自然栽培手作り白米麹で、醤油麹300g 塩麹200g
有機白米麹で、麹醤油麹500g 自然栽培の塩麹手作りセット
と3種類の麹を仕込み中です。
これにぬか床も作り、毎朝かき混ぜるのが大変です。
出来上がるのが楽しみです!!1
手書きのメッセージカードを褒めてくださり、ありがとうございます。
こちらは、商品だけのやり取りだけでなく、心のやり取りも
大切なお客様とできたらなぁ…と思って、10年ほど前から始めたものです。
ありがとうございます。
また、麹を中心とした発酵食品のある生活は
確実に美味しく、食卓が豊かになります。
ぜひ、ステキな発酵食品ライフをお楽しみくださいませ。
これからも何卒よろしく御願い申し上げます。
頂きました御縁に感謝申し上げます。
お味噌作りました。
初めて購入させていただきました。とてもおいしい大豆でびっくりいたしました。
次回からこちらで購入したいと思います。
お味噌が出来上がるのがとても楽しみです。
ありがとうございました!
大豆がおいしいとのお言葉をいただき、大変嬉しく思います。
ありがとうございます。
味噌の材料は大豆・麹・塩とシンプルなので、素材の良さがお味にも影響します。 安全性も合わせてご自身でお選びいただけるのも、手作りの良いところの一つですよね。
私どもも岩田様のお味噌作りを精一杯応援させていただきます。
手塩にかけて仕込まれたお味噌の出来上がりが、今から待ち遠しいですね。
これからも岩田様の食の安全とご健康に貢献できるよう、より良い商品作りに努めてまいります。
今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。
徳山様のお嬢さまはお漬物がお好きなのですね。 お母さまの姿を見てらしゃるのですね。
私も料理は得意ではないので、そのまま食べることができるぬか付けはとても重宝しています。 今年の夏はなすのねか漬けを毎日のように食べました。 我が家のぬか床は、今年で3年もちました。 こんなにもたせたのは、初めてです。 ぬかを継ぎ足し、継ぎ足ししました。 冷蔵庫でつけているので、すっぱくならなかったのかもしれません。
自分でいろいろ工夫して作るのも楽しみですね。 今は、大根と長芋をつけています。 お嬢さまとぬか漬けを楽しまれて、健康な毎日をお過ごしくださいませ。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。