賞味期限 | 4ヶ月 |
---|---|
保管方法 | 直射日光を避け、冷暗所保管 |
原材料 | <3kgタイプの場合>
・塩切り麹1,400g(自然栽培の玄米麹1,025g+天日湖塩375g ) ※自然栽培玄米麹(国産)は時期により産地が変わります。 産地は「宮城県、秋田県、新潟県、富山県、三重県、兵庫県、 奈良県、熊本県」のいずれかです。 ・自然栽培の大豆650g(北海道/2022年度産) ・手造り味噌秘伝の書 1冊 ◇保存容器は付属しておりません。 <6kgタイプの場合> ・塩切り麹2,800g(自然栽培の玄米麹2,050g+天日湖塩750g ) ※自然栽培玄米麹(国産)は時期により産地が変わります。 産地は「宮城県、秋田県、新潟県、富山県、三重県、兵庫県、 奈良県、熊本県」のいずれかです。 ・自然栽培の大豆1.3kg(北海道/2022年度産) ・手造り味噌秘伝の書 1冊 ◇保存容器は付属しておりません。 |
エネルギー | 223kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.6g |
脂質 | 1.1g |
炭水化物 | 49.6g |
食塩相当量 | 25.4g |
自然栽培 手作り味噌セット(中辛) 玄米麹
自然栽培の大豆と麹と塩

↑実際に発送される3kgハーフタイプの商品の画像です(大豆は時期によって産地、年度が変更になります。)ここに秘伝の書が付きます。
農薬・肥料を使用せずに栽培された大豆と米を用いて、手作り味噌セットを作りました。
セット内容は下記の通りになります。(出来高:約6kgの場合)
手作り味噌セット内容
自然栽培玄米麹の特徴

手作り味噌セットに含まれる『自然栽培玄米麹』は、貴重な自然栽培のお米に、自社の蔵に住み着いている天然の麹菌を付けて作った、マルカワみそオリジナルの麹です。発酵力が強いのが特徴です。
また玄米麹には3つの特徴があります。
- 全国的に珍しく、手に入りにくい
玄米麹を作っている蔵元さんは少なく、スーパーなどではあまり手に入らない珍しい麹です。
- コクのある、ほのかな苦味を含んだ個性的な味
白米麹に比べ甘みは控えめですが、玄米独特のほのかな苦味を含んだ、コクのある深い味わいがあります。
深みのある発酵の香り
乳酸菌特有の深みのある発酵の香りが強く、『昔ながらのお味噌』の香りを楽しめます。
上記3点を踏まえると、玄米麹は以下のような方にオススメです。
- いつもとは違うお味噌が食べてみたい方
- 昔ながらのお味噌が好きな方
- 玄米菜食(マクロビオティック)をされている方
また、白米麹と玄米麹のどちらが良いか悩まれている方は、「白米麹と玄米麹の3つの違い」をご参考ください。
初心者でも簡単にできる『秘伝の書』付き
味噌の作り方を記した『手造り味噌 秘伝の書』が入っておりますので、初めての方でも簡単に美味しい味噌を作ることができます。大まかな作業内容としては下記の通りです。
味噌作りの手順
- 大豆を水に一晩つける
- 大豆を煮る
- 大豆を潰す
- 潰した大豆と塩きり麹(麹と塩が混ざったもの)を混ぜる
- 容器に詰める
ホームページでも詳しい手作り味噌の作り方をご紹介しております。もしよろしければご覧ください。
手作り味噌からのナチュラル&オーガニックライフ

ご家庭で手作り味噌を仕込むと、非常に良いことがたくさんあります。
まず、自分で味噌を作ることで、食に対する意識が高まり、食育になります。
また、ご家族や友人と一緒に仕込むことで会話や笑顔が生まれ、より良い人間関係が築けます。
おみそ汁やお味噌を使った料理はファーストフードと違い、昔から理想とされている食事に近いものになります。
それに加えて、お味噌は身体をポカポカに温める食べ物です。
『冷えは万病のもと』といいますが、身体だけではなく、心や考え方、そしてご家庭の食卓まで温かくなる食べ物だと私はお味噌を通じて感じています。
健康にも良く、心と体もポカポカになる味噌作りを楽しんでくださいね。
どんな感じで手作り味噌作るの??
やっと念願の手作り味噌セットその他を購入!
ドイツ在住です。以前より食べる米糠を別途購入させていただいていており、商品の素晴らしさは周知しておりました。それ以来こちらで手に入る材料で味噌作りにハマり、既に昨年冬に8kgの有機味噌を仕込んでおりますが、マルカワみそさんの自然栽培のお味噌材料を早く購入したいと思っておりました。
醤油麹も作っており、今回はお味噌以外にも玄米麹で塩麹と醤油麹を作りたいと思います。
この味噌などを使い切った後、又来年日本へ来た際に次の仕込みのために購入させて頂きたいと思います。
どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。
初めての味噌作り
いつか自分で無添加でシンプルそのものの味噌を作りたいと思っていました。
初めてなのでセットで購入できるのはとてもありがたく、説明書や動画でもわかりやすく説明があったのでとても助かりました。
不耕起栽培の米麹も購入し、発酵調味料も作り始めました。
出来上がりが楽しみで仕方ありません。
ありがとうございました。
玄米麹味噌に挑戦!
マルカワみそさんの玄米麹はとても美味しくて味噌を作って見たくて挑戦して見ました。何度か麹味噌を作ってますが玄米麹は初めてなので出来上がりがとても楽しみです。(おいしくなぁーれ)味噌作りが出来て作る楽しみや大変さを知れて幸せです。マルカワみそさんに出逢えてとても感謝しています。ありがとうございます。
息子と作る予定です!
ありがとうございます。
手作りお味噌セット 無事届きました!
マルカワさんのお味噌作りは今回で2回目になります。1度目のお味噌も美味しく出来て無くなるのがさみしいくらいで、継続的に手作りしていきたいと思っています。大豆がちゃんと潰せてなくて、お味噌汁からお豆が出てくる時もありますがそれがうちのお味噌笑。20歳の息子は自然派で、今回は一緒に作ります。これからもよろしくお願いします。
初めてのお味噌作り
無添加、オーガニック食品に目覚め、マルカワ味噌さんに辿り着きました。YouTubeみそチャンネルを見て私にもできそうと思い、味噌作りキットとビニールのチャックの用器に惹かれて購入しました。わかりやすい説明書とYouTubeを拝見ながら楽しく出来ました。どんな味ができるのかワクワクしています。手作りは楽しくていいですね。今度は塩麹も作ってみたくなりました。
マルカワ味噌さんの誠実で情熱が溢れている発信素晴らしいです。ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
早速仕込みました
自然栽培の大豆ですが、きれいなのでびっくりしました。選別もしっかりされているんでしょうね。黒っぽくなっている豆は、二つだけでした。
樽は、秋田杉のものがあいたので、それを使いました。九分目程になりましたが、大丈夫でしょう。
秘伝の書が、大変役に立ちました。豆をどこまで煮るか、重しの重要性など。
ありがとうございました。冬が楽しみです。
大豆の浸水時間
今年は12㎏作りました。
6㎏作り終えたら疲れて寝てしまいました。
翌日残りの6㎏を作りましたのが、36時間程浸水する事になってしまいました。
時間が長すぎたら やっぱり良くないですか?
私は圧力鍋で炊いています。
身体が喜ぶお味噌が簡単にできる!
手作り味噌セットはとても簡単だし、出来たお味噌がまたとても美味しくてリピートしています。
以前は、大豆、麹、塩と分量を考えながら良い材料を探すのに手間がかかっていて面倒に感じていました。
簡単に出来るこちらのセットを知ってからは本当に有難くて、味噌づくりを楽しんでやれています。
FAXでも感想を送っています。
初めてのお味噌
友人の紹介でこちらのサイトを知りました。
お味噌作りのABCも知らなかったのですが、社長さんがそれぞれの工程を丁寧に楽しく解説してくれているのを見て、やって見ようと思えました。
材料が届いて、いざ取り掛かってみると思っていたより全然簡単にできました。
容器は袋を選んだので、びっくりするくらい手軽でした。
やっぱり手作り味噌は愛情もこもり、最高です❣️
それと玄米麹でお味噌が作れるなんてほんとうに素敵です。
出来上がりとても楽しみです。