合わせてよく買われる商品
賞味期限 | 4ヶ月 |
---|---|
保管方法 | 直射日光を避け、冷暗所保管 |
原材料 | ・<3kgタイプの場合>
・塩切り麹1,400g(有機玄米麹1,025g+赤穂の天塩375g) 有機玄米麹(国産)は時期により産地が変わります。 産地は「秋田県、新潟県、福井県、宮城県、山形県、 滋賀県、岡山県」のいずれかです。 ・有機大豆650g(北海道産、福井県、滋賀県、千葉県) ・手造り味噌秘伝の書 1冊 ※保存容器は付属しておりません。 ・<6kgタイプの場合> ・塩切り麹2,800g(有機玄米麹2,050g+赤穂の天塩750g) 有機玄米麹(国産)は時期により産地が変わります。 産地は「秋田県、新潟県、福井県、宮城県、山形県、 滋賀県、岡山県」のいずれかです。 ・有機大豆1.3kg(北海道産、福井県、滋賀県、千葉県) ・手造り味噌秘伝の書 1冊 ※保存容器は付属しておりません。 |
エネルギー | 220kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.8g |
脂質 | 1.0g |
炭水化物 | 48.9g |
食塩相当量 | 27.9g |
有機栽培 手作り味噌セット(中辛) 玄米麹
農薬・化学肥料を使っていない大豆と米麹と塩

↑実際に発送される3kgハーフタイプの商品の画像です(大豆は時期によって産地、年度が変更になります。)ここに秘伝の書が付きます。
マルカワみそのお味噌同様、農薬や化学肥料を使っていない有機の原料で揃えました。
詳しいセット内容は下記の通りです。
手作り味噌セット内容
有機玄米麹の特徴

手作り味噌セットに含まれる『有機玄米麹』は、他では手に入らないマルカワみそオリジナルの麹です。自社の蔵に住み着いている天然の麹菌を使用しているので、発酵力が強いです。
また玄米麹には3つの特徴があります。
- 全国的に珍しく、手に入りにくい
玄米麹を作っている蔵元さんは少なく、スーパーなどではあまり手に入らない珍しい麹です。
- コクのある、ほのかな苦味を含んだ個性的な味
白米麹に比べ甘みは控えめですが、玄米独特のほのかな苦味を含んだ、コクのある深い味わいがあります。
深みのある発酵の香り
乳酸菌特有の深みのある発酵の香りが強く、『昔ながらのお味噌』の香りを楽しめます。
上記3点を踏まえると、玄米麹は以下のような方にオススメです。
- いつもとは違うお味噌が食べてみたい方
- 昔ながらのお味噌が好きな方
- 玄米菜食(マクロビオティック)をされている方
また、白米麹と玄米麹のどちらが良いか悩まれている方は、「白米麹と玄米麹の3つの違い」をご参考ください。
初心者でも簡単にできる『秘伝の書』付き
味噌の作り方を記した『手造り味噌 秘伝の書』が入っておりますので、初めての方でも簡単に美味しい味噌を作ることができます。大まかな作業内容としては下記の通りです。
味噌作りの手順
- 大豆を水に一晩つける
- 大豆を煮る
- 大豆を潰す
- 潰した大豆と塩きり麹(麹と塩が混ざったもの)を混ぜる
- 容器に詰める
ホームページでも詳しい手作り味噌の作り方をご紹介しております。もしよろしければご覧ください。
手作り味噌は美味しい~!!
なぜか手作り味噌って美味しいんです!毎年作っている方の中には、お店で買った味噌は口に合わず、自分で作った味噌しか食べられないという方も多くいらっしゃるそうです。
理由としましては、味噌にその家の菌が住み着いて、自分好みの味になるから、また自分で手間暇かけて作ったからだという考え方があります。
味噌ができるまで約1年かかりますが、そうして出来上がったお味噌はとても美味しいです!ぜひチャレンジしてみてください。
何時も有難うございます
今年は、注文するのが遅れてしまい4月になってまいました。こんなに暖かくなってから仕込むのが初めてなので、少し心配です。毎年、同じ物を購入していますが、毎年味が違います。でもこの味噌で作った味噌汁を飲むとホッとします。
何時も美味しく頂いております
初お味噌づくり
ずっと味噌を作ってみたいとは思っていましたが時間がなく、思っているだけでした。毎年つくっていると言っていた友達にマルカワさんを教えてもらい、時間のある今ならできる!と即注文させていただきました。Youtubeもみて予習もでき、スムーズに作ることができました!思ったよりシンプルで簡単。
マルカワさんのYoutubeには説明している動画と子どもと一緒に作業しながらの動画がありましたが、子どもさんの作業を目で見れる方の動画が私は様子がわかりやすく、おかげで安心して取り組めたように思います。
10ヶ月後おいしければ来年も頼むと思います!
マメと豆
今年も三家族分沢山仕込みました妹と「子供の頃の手作り味噌の味」を懐かしく思って母を師匠に5年目
子供の頃、手動のミンサーから潰れた豆が出てくるのが楽しくて手伝ってたなぁとか、醗酵しすぎてお酒みたいな味の時もあったな?とか、思い出話に花が咲く楽しい時間です
「お婆ちゃんが糀から作ってお味噌仕込んでたわ
戦後やったからなぁ、何も売ってへんやん」
て母の泣ける味噌エピソードあり
(ひいばあちゃん、マメやった)
電動ミンサーから出てくる豆と香りに誘われて、子供と主人が「もう美味しそう」って笑える味噌エピもずっと語られそうです
色んな豆、色んな思い出入りの毎年のお味噌の味
そしてマルカワ味噌さんが美味しくてリピートしてしまいました
今年の豆は綺麗でアクが殆どなくびっくり!
初めての玄米味噌を味見する日が待ち遠しいです
これからも宜しくお願いします
美味しかったです
初めてマルカワさんで買いました。化学物質過敏症なので対応の包装がありがたかったです。
お味噌はもちろん美味しかったです。
秋ごろからいただきましたが、熟成させた冬の今また美味しさが増したように感じます。
お味噌作りました
今まで普通の麹でお味噌を作っていましたが、今回初めて玄米麹で作りました。容器もパックを使用したので初めてのことばかりでうまくできたか心配ですが出来上がりが楽しみです。
麹も豆もすごくきれいでした。
ありがとうございました。
美味しい豆の煮汁も
今年も新物大豆の季節になり早速玄米麹味噌セット3キロ申し込み、即仕込み致しました。豆が美味しいと煮汁も素晴らしい。お味噌汁としても、精進料理風炊き合わせにしてもバッチリでした。次回も宜しくお願い致します。手作り味噌が簡単につけられて美味しい味噌が出来上がります❣️
感激です。昨年こちらのマルカワみそさんから味噌を仕込む材料を購入して2月に仕込んで10ヶ月後の12月に解禁しました❗️甘くて深みのある美味しい味噌が出来上がりましたので、今年も材料を購入して漬け込みました。昨年の倍の量にして漬け込み、大豆も説明書にあったように3時間コトコトとゆっくりと煮ました。大豆をミンチにする器械は持ち合わせていないので、素手で潰して汗だく