【木桶修理(有料)】ご使用時にタガが切れた等の修理は有料となります。修理をご希望の場合は当店までお電話ください。お客様から弊社への配送は元払いでお願いいたします。修理後の返送は修理費と送料手数料を含めて代金引換となります。(未使用のまま保管するとタガが切れやすくなります。エアコンなどが効く乾燥した室内での保管や気温差にはご注意ください。常にお味噌が入った状態が理想的です。)

桶職人の手作り木桶
品切れ

桶職人が作った手作り木桶 味噌作り用

桶職人が手作りで製造しています。

その他おすすめ味噌作り道具

越前焼の味噌かめ ラウンドストッカー エンバランス新鮮保存容器 みそ作り用チャック式スタンド袋

只今、品切れ中となっております。

一つ一つが手作り桶のため、時間がかかっております。大変お待たせしてしまい申し訳ございません。

※次回の入荷時期は未定です。※こちらの商品は数量限定商品のため、1回の再販につきおひとり様につき1つまでとさせていただきます。なお、複数回にわたりご注文頂いた場合も、ご提供数量は1つとさせていただきます。

送料について
商品概要
保管方法直射日光を避け常温保管
原材料 吉野の杉(奈良県産)、竹の輪(京都産)、説明書

桶職人が作った手作り木桶 味噌作り用

木桶には菌が宿る

木桶の容器とプラスチックの容器。どちらでもお味噌を作る事はできます。もちろん両方とも美味しいお味噌ができます。

しかし、木桶には容器に菌が住みついているので、昔ながらの本来の製造法でお味噌を作る事ができるのです。容器が違うだけでお味噌の味は変わります。ぜひ木桶で作るお味噌の味をお楽しみください。木桶のお手入れには『木桶のお手入れ方法』をご覧下さい。木桶の修理ですが、最初に購入されたのみ対応致します。転売された弊社の木桶の修理はお断り致します。

吉野の杉を使った藤井製桶所製の木桶

数少ない木桶の製作所『藤井製桶所』にて作られております。木材は吉野の杉(奈良県産)と採れる時期が決まっている竹の輪(京都産)を使っております。

木桶 味噌出来高3キロのサイズ

出来高3キロのサイズは上記の通りです。

木桶 味噌出来高6kg・10キロ・20キロのサイズ

『味噌出来高6kg』の木桶サイズは、上記のようになっております。ご参考下さい。

また最近、別の商品とはなりますが、味噌を作った時にかぶせる布の代わりに和紙を使う方が増えてきております。当店では一切漂白剤や着色料の化学物質を使ってない「手漉き和紙」もございます。もしよろしければご利用下さい。

中田英寿さんが訪れた木桶屋

藤井製桶所にはあの中田英寿さんが訪れた事があり、テレビ(Revalue NIPPON Project)でも取り上げられました。

内蓋付き

木桶には内蓋を付けています。味噌を仕込んだら内蓋で蓋をして上に重しを置いてご利用下さい。

味噌作りの量で木桶をお選び下さい

取り扱いサイズについては下記ご覧ください。

  • 3キロ用
  • 6キロ用
  • 10キロ用
  • 20キロ用

以前は受注生産となっていました。現在、予約や受注生産はしておりません。ご了承下さいませ。

熟練の技が醸す木桶職人の技

吉野の杉を、1つ1つ丁寧な作業により木の桶にしていきます。写真は継ぎ目をアップで撮影したものなのですがほとんど継ぎ目がわかりません。

木桶職人の丁寧な仕事により、丈夫な味噌容器に仕上がっております。デンプン質(ご飯粒のノリ)の糊を使用しています。食用でございます。化学物質などの接着剤は使用しておりません。

本物の味噌を作る

本来、お味噌とは木桶で作られてきました。しかし現代では、プラスチックの容器やステンレスの容器で作られるのが普通です。

おそらく、木桶で仕込んだお味噌を食べたことがある人は極少数でしょう。プラスチック容器やステンレス容器は、メンテナンスがいらず便利なのですが代わりに菌が住み着く事はないです。

木桶はメンテナンスが必要になることがありますが、代わりに菌が住み着きそれからできる味噌の味は本物です。ぜひ木桶で作った本物の味噌をお楽しみください。

すべて手作業

たった一つの木桶を作るにも、板一つ一つを手作業で切り出し組立てを行なっています。機械任せに作ると大量生産ができるらしいのですが、それだとどうしても出来上がりが悪くなるので、こちらではすべて職人の手で作るようにしています。

木桶のセット内容

木桶のセット内容は下記の通り。

  • 木桶本体
  • 木桶の蓋
  • 木桶用の内蓋

他にも、木桶の手入れ方法が書かれた説明書も同梱しております。説明書を読めば木桶の正しい使い方がわかるはず。正しい使い方でお使いいただけますと、何十年とお使いいただけます。『木桶のお手入れ方法』も合わせてご覧下さい。

木の桶の注意点について

桶の本体は竹釘で組み立てております。

竹のタガを固定にでんぷん糊を使用

桶を締める際に竹の箍(タガ)で締めることによって桶の漏れをなくしています。

よくことわざで『タガが緩む』とか『タガが外れる』というのは木桶からの由来でございます。
その、命綱とも言えるタガはシーズンオフごとにメンテナンスを本来しなければなりません。
しかし、メンテナンスの道具がないお客様にメンテナンスをすることは現実問題的に厳しいです。

そのため、こちらの桶は箍を固定しております。タガの部分はでんぷん糊を使用して輪のズレをなくしております。

お客様の声 VOICE
今野聡子 様

手前味噌三年目

星5つ中の5.0

2年前にひとつ購入して味噌仕込みを始め、我が家では一年で大体ふたつ分ほど食べることがわかってきたのでふたつ目を買いました。隙間なく滑らかに仕上がっていて、蓋もピタリと気持ちよく本体に乗っかり、なんと素晴らしいお仕事をされているのだろうと感嘆します。叩いて音を小さい息子に聞かせて、これが本物の音だよと教えられたのも良かったです。味噌もなんの問題もなく美味しく仕上がり、健康と料理の簡易化も考えて毎日お味噌汁を食べています。木樽での味噌仕込みは身近な日本の文化だと思います。ぜひ。
shin 様

ありがとうございました。

星5つ中の5.0

木桶で味噌を作るのは初めてです。楽しみです。
藤原 幸人 様

初挑戦!

星5つ中の5.0

私は時間をかけて作り上げるものが好きで、10数年前から梅干し作りを趣味としていました。糠漬けも作っています。ひょんなことから、いや、父が味噌と醤油の卸売りをしていたことが導いたのかもしれませんが、味噌を作ってみたくなりウェブサイトを探っていてマルカワ味噌さんに出会いました。
 木桶の肌感、匂いを楽しみながら味噌の作り方を頭に入れ慎重に仕込みました。数ヶ月先の出来上がりが待ち遠しいです。今から胸がドキドキワクワクしています。楽しみをありがとうございました^ ^
 最後になりましたが、少なからず影響があったと思いますが、震災お見舞い申し上げます。味噌作りのように時間はかかりますが復興を応援いたします。
中本千春 様

眺めているだけで幸せ

星5つ中の5.0

この度は、素晴らしい木桶をありがとうございます。
木桶に触れた時、職人さんの魂を感じました。
これから我が家でも、末永く大切に木桶を育てて行きたいと思います。

箱を開封した時には、マルカワさんからの春のお便りにとても心がほっこりしました。
おこげ煎餅までありがとうございます。
貴重な自然栽培米で作られたこんなに美味しいお煎餅ははじめてでした。

終始マルカワみそさんの、お気持ちがとても嬉しかったです。
たまちん 様

念願の木桶

もう何年も前から欲しくて欲しくて今回とうとう入手しました。一週間前にはカメの方を購入してましたので悩みましたが一生ものとして大切に使いたいと思います。両方とも可愛くて可愛いくて毎日なでなでしてます(^^;;
美味しくなるよう心込めて作りました
佐藤 由美子 様

思ってたより小さい

味噌桶20キロ用を買いました。
相当大きな桶が来るのだろうと思っていたので、ちょっと拍子抜けしました。(笑)
今年の夏に来年用の味噌を仕込んだのでしばらく出番がありませんが、そちらで味噌材料を買う場合、6キロ×3個を注文すれば18キロになるのでいいですね?もう一つ増やして24キロになった場合は入りませんか?急ぎませんので、教えていただけると助かります。
佐藤 由美子 様

思ってたより小さい

味噌桶20キロ用を買いました。
相当大きな桶が来るのだろうと思っていたので、ちょっと拍子抜けしました。(笑)
今年の夏に来年用の味噌を仕込んだのでしばらく出番がありませんが、そちらで味噌材料を買う場合、6キロ×3個を注文すれば18キロになるのでいいですね?もう一つ増やして24キロになった場合は入りませんか?急ぎませんので、教えていただけると助かります。
くま 様

お味噌作りました!

お味噌仕込みを終えました。
HPのとおりに、豆はよーく洗って、よーくうるかして、圧力鍋でふわっふわに煮ました。それでも潰すのは大変でしたねー。
香りの良い新品の木桶が、これからうちだけの菌を育ててくれるのも楽しみです。
北海道は夏は涼しく、冬も室内は暖かいのでどんな味噌になるのか楽しみです。丁寧なHPの解説があったから「できそうだな!」と思えましたよ。
かみや 様

5年目の味噌作り

マルカワ味噌さんの体験を2年と自分で作るのを2年で今年で5年目になります。
段々大豆の浸水と、煮る作業も慣れてきました。
去年までは少し硬くて潰すのも大変でしたが、今年は柔らかく出来たので7キロ分も一人でうまく出来たかなぁと思います。
今年からは木桶で作ってみたので、毎年どんどん成長していくのも楽しみです。
食にそこまで興味のない旦那が、この手作りのお味噌じゃないと美味しくないというくらい、やっぱり手作りのお味噌は本当においしいと思います。
かみや 様

5年目の味噌作り

マルカワ味噌さんの体験を2年と自分で作るのを2年で今年で5年目になります。
段々大豆の浸水と、煮る作業も慣れてきました。
去年までは少し硬くて潰すのも大変でしたが、今年は柔らかく出来たので7キロ分も一人でうまく出来たかなぁと思います。
今年からは木桶で作ってみたので、毎年どんどん成長していくのも楽しみです。
食にそこまで興味のない旦那が、この手作りのお味噌じゃないと美味しくないというくらい、やっぱり手作りのお味噌は本当においしいと思います。

かごへ移動

   
みそ蔵見学
LINE友だち追加
  • Campany Information
  • レビューフォーム
FSSC認証ロゴ