賞味期限 | 4ヶ月 |
---|---|
保管方法 | 直射日光をさけ冷暗所保管 |
原材料 | ・<6kgタイプの場合>
・塩きり麹2,800g(蔵つき有機麦麹2,000g※時期により産地が変わる場合がございます。産地は、滋賀県産、福井県産、群馬県産になります。+天日湖塩750g) ・有機大豆1.3kg(北海道産) ・手造り味噌秘伝の書 1冊 この製品は保存容器は付属しておりません。 |
有機栽培手作り味噌セット(中辛)麦麹
国産有機麦麹で作れる手作り味噌セット

↑実際に発送される商品の画像です(大豆は時期によって産地、年度が変更になります。)ここに秘伝の書が付きます。
お客様のリクエストもあり、麦みその手作り味噌セットを作りました。
麦味噌は米みそより固くなります。 6kgの麦味噌の場合。麦麹と、潰した大豆を混ぜる時に、180ccほどの水と20gの塩を入れて柔らかく仕込んでくださいませ。手作り麦みそセットの内容
- 塩きり麦麹 2.8kg(農薬・化学肥料不使用麦麹2kg+天日湖塩800g)
- 有機大豆 1.3kg
- 秘伝の書 1冊
こちらの手作り麦みそセットはすでに麹と塩が混ざっています。
麦麹は蔵付きの麹菌を使用しております。
また作り方の秘伝の書が同梱されておりますので、初心者の方でも安心して作ることができます。
麦みその作り方
麦みその作り方はこちらのページでも詳しくご紹介しています。
いくつかポイントがございますので、ぜひ作る前にご参考くださいませ。
米みそと麦みそはどう違うのか??

米みそと麦みそはどう違うのか?気になる方は、
こちらの記事にその違いをまとめていますので、よろしければご覧くださいませ。
初心者でも簡単にできる『秘伝の書』
孫、嫁、娘共に食育の勉強ができた様に思います。
この度は、誠にありがとうございました。
麦みその注文をさせて頂きました。
さっそく昨日夜水につけて朝から圧力鍋を使って作りました。5才の孫が目を輝かせながら見てました。大好きなみそ汁がもう食べれるのかと思っていた様ですが、10ヶ月先と聞きちょっぴり残念がってました。でき上がりが楽しみです。
孫、嫁、娘共に食育の勉強ができた様に思います。来年も注文させて頂きたいと思います。
商品受け取りました。
昨年のお味噌美味しく食べています。今回は麦みそに挑戦しています。 暮れに食べるのを楽しみにしています。
また魚の味噌漬けもつくっています。 これもまた食べるのを楽しみにしています。
お陰様で楽しみが増えてきました。
ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
18キロ味噌を作ってみました。
木の樽思いつきで買ってみたので18キロ作ってみました。
流石に18キロは多い、Panasonicの野菜カットで何十回回したことか(笑)。
何回もつくっているので、特に苦労することもなくただ量が多い。
20キロ家にあるけど3年経つとホントに旨くなってくるので、20ぐらいつければ3年目まであるだろうと言う作戦で作りました。
麹が塩できってあるのは楽なところだ。毎年塩と麹を素手である程度まぜ続けるのも結構な手間であるので、、
塩できってあるので麹をそのへんにおいてほかの作業をしてても大丈夫であるし水につけて煮る、水に漬けて煮る、の繰り返し。
2日で終わった。二年後3年後が楽しみだ。
今回から無農薬なのも更に良い点だ。
初めての味噌造り
手作り味噌セット 届きました。ありがとうございました。 昨日仕込みました。実は、数十年間実家の母が麦こうじ味噌を手作りしていたのですが、 高齢となり、「もう作らないよ」と宣言したのです。 さあ大変、私が住んでいる静岡県では麦こうじ味噌はあまり種類がないし、母の手作り味噌が家族が健康でいられる 源と思っていたので、この歳になって初めてお味噌を造ろうと思ったのです。 添付されていた 秘伝の書と動画を拝見して 仕込みました。 母のように こうじから手作りは無理なので このセットをみつけて 非常に嬉しかったです。今から10ヶ月後が楽しみです。毎日楽しくいただいています
昨年造ったお味噌、美味しく出来ました。
毎日、楽しくいただいています。
娘達や、お友達にお裾分け、大好評です♡
今年は、初めて、麦味噌と、塩麹にトライしてみました。
今から楽しみです。
メッセージカードとおつゆふありがとうございました。
味噌手造りセット届きました
お世話になります。今回も手造り味噌を仕込もうと思って注文いたしました。
注文が遅れて既に売り切れ商品もあったため麦麹で挑戦です。昨年同じ時期でしたが米麹味噌で仕込み現在食しています。とても美味しく優しい味でついおかわりしてしまいす。
手造りのきっかけは高血圧となりまず塩を海水の天日干(クリスマス島の天然塩)のものに変え砂糖はココナッツシュガーに、ショップの店員さんに塩も天然ものなら量を抑えるよりミネラルが含まれているため逆に摂取したほうが良いのだと教わりました。
今は何ら心配なく枝豆もしっかり塩をかけて食べています。御社のお蔭で大好きな味噌汁も安心して食べられています。また、来年の麦味噌も大変楽しみです。仕込みは今週の土日でやる予定です。
今年も子供達とみそ作りを楽しませていただきました。
昨年も注文しましたが、残念ながら大豆の不具合があり、返金となりました。
残念ではありましたが、その後の心のこもった丁寧な対応に、今年も注文をさせていただきました。
出来上がりが楽しみです。
今年は子供達の”自由研究”夏までみその発酵具合を観察してゆく予定にしました。
こちらもどうなってゆくか楽しみです。
昨年、お友達とみそ作りをするのに有機材料でやってみたくて、初めてマルカワみそさんの手作りセットを注文させて頂きました。
今年になってみんなでシェアしたところ、美味しかったので、来年も食べたくてリピートです。
地元の豆みそだけでは子供たちが食べづらく、甘いみそと合わせて頂き、とても重宝しています。
ありがとうございます。
本日お味噌を仕込みました
丁寧な説明書と、ホームページの動画で予習していたものの、いざとなると細かいところがわからなかった為、3回も電話して聞いてしまいましたが、とても丁寧に優しく教えてくださり、安心して作ることができました。
途中、煮上がったお豆を試食したらそれだけで美味しくてびっくりしました。
出来上がりが楽しみです!
ありがとうございました!