TOP >  投稿一覧

投稿一覧

重石を外すタイミング

重石を外すタイミング

基本的にお召し上がりいただく時まで重石をした方が良いです。 特に夏場はカビ防止に役立ちます。…

続きを読む >>

手作り味噌の賞味期限

手作り味噌の賞味期限

お味噌は保存食なので、腐ったりするものではありません。 しかしふた夏を超えると、色と味が変色するので、1年くらいで使い切ると良いと思います。…

続きを読む >>

味噌に出る白い結晶

味噌に出る白い結晶

白い結晶は『チロシン』というアミノ酸の一種です。 長期熟成した味噌によく見られます。 味噌を加温して作る(=温醸)熟成方法では見られないので、天然…

続きを読む >>

あなたの手作り味噌をお預かりします

あなたの手作り味噌をお預かりします

マルカワみその「手作り味噌お預かりシステム」 皆さまはご家庭での手作りみそについて、次のようなお悩みはございませんか? 家に熟成中のお味噌を保管し…

続きを読む >>

ぬか床からシンナーのような匂いがする

シンナーやセメダインのような匂いは床の過剰発酵が原因です。 大きな原因として、床かき混ぜ不足、塩気が少ない、水分が多いの3つがあります。 対策として…

続きを読む >>

   
みそ蔵見学
LINE友だち追加
  • Campany Information
  • レビューフォーム
FSSC認証ロゴ