合わせてよく買われる商品
賞味期限 | 3週間 |
---|---|
保管方法 | 要冷蔵(10℃以下で保存)(購入後すぐに麹を使用しない場合は品質保持のため冷凍保存してください) |
JANコード | 500g:4902854044222
1kg:4902854044239 |
原材料 | ・自然栽培米(国産)
※時期により産地が変わります。産地は「宮城県、秋田県、新潟県、富山県、三重県、兵庫県、奈良県、熊本県」のいずれかです。 |
エネルギー | 286kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.7g |
脂質 | 0.7g |
炭水化物 | 65.3g |
食塩相当量 | 0g |
自然栽培のお米で造った白米麹

※写真は1000gタイプです
自然栽培白米麹の特徴
農薬・化学肥料不使用の限りなく自然に近い状態で育った自然栽培のお米と、マルカワみその「蔵付き麹菌」を使って白米麹にしました。
白米麹は甘味が強く、玄米と比較するとクセがないため、お味噌や甘酒を作るとお子様でも食べやすい甘めのお味に仕上がります。
また、自然栽培で育ったお米にはパワーがあり、仕上がった麹の香りが違います。
麹の保存方法について
※要冷蔵(10度以下)
こちらの商品は「生麹」になります。必ず冷蔵または冷凍で保存してください。
麹をご購入後、すぐに使用しない場合には、品質保持のために冷凍保管をお願いいたします。
なお、冷凍した麹は使用前に必ず解凍してからお使いください。
配送は通年、冷蔵便です。
誠に申し訳ございませんが、季節や地域による例外はありません。
白米麹と玄米麹の違い
マルカワみその自然栽培の麹は、白米麹と玄米麹の二種類があります。
白米麹は一般的に普及している麹で、甘味が強く、さわやかな香りです。
玄米麹は白米麹と比べて香りが強く、苦みや深いコクがあり、栄養素が豊富です。
お味の好みや用途からお好きな方をお選びください。
手作り甘酒の上部が灰色になることについて
当店の「自家採取菌」で造った麹で甘酒を作ると、麹菌の特性上、手作り甘酒の上部が灰色になる場合がございます。灰色部分の甘酒を食べても、健康を損ねることはありません。
福井県食品加工研究所で調べていただいたところ、自家採取菌は市販の菌と違い、自然界の菌を採取するため、どうしても様々な菌が混入します。
これによって当店の甘酒は深みのある甘さが出てきます。
甘酒を作る際、最初に入れるお湯を多め (麹の1.2倍)にすることにより、できあがり時に上部が灰色になることを少し抑えられます。
保温の途中で甘酒を混ぜて、麹が水を吸収している場合は、再びお湯を追加してください。お湯の中に麹が浸っていると灰色になりにくいです。
なお、水を多く入れることにより、甘酒の味は薄口になります。
【甘酒の活用】
・甘酒に対して一割の塩を混ぜ、野菜(きゅうり、大根、かぶ、人参、しょうが、長いもなど)と和える
・醤油と甘酒で、すき焼き風煮のわり下に
・ココアを混ぜておやつとして
・三五八漬けの床、ぬか漬けの床に混ぜる(注意:その際は一割の塩も追加する)
・かぼちゃを豆乳、甘酒、 塩麹(塩)で煮る
・玉子焼きに砂糖の代わりとして使う
・小豆を煮て、甘酒や塩麹であえて、デザートに
お顔の見える生産者様からお米を仕入れます
『素材に勝る技術なし』という言葉がありますが、お味噌や麹造りも、まずは素材の良し悪しが問われます。「自然栽培」という言葉だけをみるのではなく、可能な限り生産元に足を運び、土づくりやモノづくり、考え方など直接見て、お話を伺ってからお米の購入を判断します。
自信をもってお客様に商品をご提供できるように原料選びから慎重です。

実際にお使いいただいたお客様の声
マルカワみそは『心も身体も健康になる商品を作りたい』と心から想っております。
また、その想いを商品に込めております。
その想いが届き、寄せられたお客様の声を一部紹介させていただきます。


このほかにもたくさんのお客様の声をいただいております。
お客様からいただくお声にもありますように、人間の力だけでは作り出すことのできない水、土、麹菌などの『自然の力』に感謝の気持ちが生まれます。
この自然の力を借りてできあがる麹などから発酵食品を摂取することにより、健康的な食生活がうまれ、元気な笑顔の輪が広がります。
麹を使ったレシピ
●便秘改善!こうじ水の作り方:こうじ水についての記事
●醤油と麹を混ぜるだけ!〈簡単〉醤油麹の作り方
このほかにも様々なレシピがございます。よろしければご参考にしてください。
自然栽培の白米麹によくある質問
色々使って豊かな食生活
「寒麹」づくりから始まったマルカワさんの「麹さん」とのお付き合いも、
おかげさまで今では「味噌」「甘酒」と広がっています。
冷凍保存ができるので、使い勝手も良いですね。
甘酒は砂糖の代わりに、調味料として、他にアイスキャンディ・スムージー・お菓子作りに重宝しています。
毎日の食事に欠かせない「麹さん」。
マルカワさんの品は安全安心で信頼でき、日本食文化の担い手として、大きな存在です。
いつもありがたく思っています。
麹にすっかりハマりましたっ!
塩麹、玉ねぎ麹、トマト麹、椎茸麹、醤油麹、麹シリーズにハマりました。
調味料も色々入れなくても充分です。
マルカワ味噌さんの麹は、とっても美味しいです。
甘酒を作っておくと砂糖は、使うことがありません。
いつも体の喜ぶものをありがとうございます♪
麹の香りがたまらなく好き
毎回、白米麹を購入して醤油麹や塩麹、玉ねぎ麹を作っています。先ずは袋を開けて香りを楽しんで
甘酒、醤油麹、トマト麹作りましたよ。
マルカワさんの麹で甘酒や醤油麹トマト麹を作りましたよ。
やっぱりマルカワさんの麹は他の麹と違って美味しいです。
無い時に他の麹を使って作ったりしますが、なんか違うんです。
これからも、美味しい麹を作って下さいませ。
また、前回購入したときにお出しをプレゼントしていただきお礼を
言ってませんでした、ありがとうございました。
*白味噌はあまり好きではなかったんですが、たまたまマルカワさんの
白味噌が売ってあって購入しいただいたらとても美味しかったです。
和え物とかにあいますね*
玉ねぎ麹レッスンで使用しました
今回は玉ねぎ麹レッスンで使用しました。たくさんの生徒様に喜んで頂き、生徒様もこちらの麹を購入したいとのことでした。私がいつも使用している麹を購入したいという事がとても嬉しかったです。他にない麹の香りがたまらなく好きです。
麹水で味がわかる
いつもありがとうございます。
麹は、塩、醤油麹などを作る時に利用しているだけでしたが、一ヶ月前から麹水を作るようになりました。その時は、手持ちの他店のオーガニック白米麹で作っていました。在庫がなくなったため、マルカワみそさんの白米麹で作ったところ、味が全く違っていてびっくりしました。濃いのです。色も、白ではなくやや黄色い液体ができました。麹水は塩や醤油といった調味料を加えたり、甘酒のように発酵させないのでダイレクトに麹の味がわかります。安全ならどこの麹でも良いなと思っていましたが、この差がわかってしまうと浮気はできません。これからも、安全な商品の提供をよろしくお願いします。
元気な酒種酵母を作る為‼️
パン作りをしていますが
元気な麹を手にいれたくて注文致しました
とても良い酒種酵母が出来ました
冷凍なら4ヶ月もつとあったので
4月18日賞味期限のものは8月10日頃と思っていますがよろしいでしょうか
(しっかり密封しております)