合わせてよく買われる商品
賞味期限 | 3週間 |
---|---|
保管方法 | 要冷蔵(10℃以下保管) |
JANコード | 500g:4902854044222
1kg:4902854044239 |
原材料 | ・平成30年産福井県産
・福井県産の自然栽培米(コシヒカリ) |
農薬、肥料を使わない自然栽培の白米麹
自然栽培白米麹の特徴
原料となるお米は農薬も肥料も一切使用しない自然栽培という栽培方法で育てております。
自然農法で育ったお米にはパワーがあり、麹に仕上げた時、香りや出来きが違います。
味噌作りや白米甘酒を作られる際には、この自然栽培の白米麹がオススメでございます。
顔の見える生産者の方からお米をいただいております
マルカワみそは電話一本でお米を仕入れるようなお付き合いは行いません。
なぜなら、味噌作りや麹作りは『素材に勝る技術なし』という言葉があるように、まず素材の良し悪しが問われます。
「自然栽培をやっている」その言葉や商品だけでなく、日本全国のお百姓さんのモノ作りや土作りの奥の話までおうかがいしてから、購入するお米が決まります。
理由は半端な商品を大切なお客様にご提供したくないからです。
実際に商品をお使いいただいたお客様の声
実際にお使いいただいたお客様からの声もたくさんいただいておりますので、その一部をご紹介します。


水、土、そして麹菌。人間の力ではどうしようもない大自然の恵みにお客様の声をいただくと、自然と全てに感謝の気持ちが生まれます。
ありがとうございます。
自然栽培の白米麹を使ったオススメ料理レシピ
自然栽培の白米麹は発酵力と甘味が強いので、甘酒や麹納豆作りなどに最適です。
麹を使っていろんな料理が作れると、発酵食品や手作りライフが身近になり、健康的な食生活と元気な笑顔の輪が広がります。
その他にも、下記のようなレシピがございますので、よろしければご参考くださいませ。
自然栽培の玄米麹もございます

マルカワみそでは、全国的に珍しい自然栽培米から作った玄米麹も販売しております。玄米麹は白米麹に比べると甘みが控えめですが、代わりに風味が強くなります。玄米は糠層という皮があり、農薬散布などが直接当たる部分ですが、自然栽培で育った農薬を使っていないお米なので、安心してお使いいただけます。
また白米麹と違った味わいを楽しむこともできます。いつもと違う味噌、甘酒を作ってみたい場合、ぜひこちらの「自然栽培の玄米麹」をお試し下さいませ。
自然栽培の白米麹によくある質問
早速仕込みました
3日前に無事に品物が到着し昨日早速お友達と一緒にお味噌を仕込みました。今回で4回目の味噌作りですが、まだまだ試行錯誤中です…。
そんな私たちでもなんとかお味噌は出来上がり、いつも美味しくいただいてます。
さといらずの数が少ないとのことでしたので、また頼もうかと考えてます。
これからもよろしくお願いします。
お味噌、塩麹、醤油糀、甘酒を作りました。
毎回届く越前の季節のお便りや心温まる手書きのメッセージカードにホッコリし、旅心をくすぐられます。11月~3月に1年分の自家用味噌を仕込み、月一1,2の頻度で塩麹、醤油糀を作り、週一で甘酒を作って麹生活を楽しんでいます。今回届いた自然栽培の白米麹で作った甘酒とても美味しくできました。孫達にも大好評でお米を作ってくださった農家さん、麹を育ててくださるスタッフさんに感謝です。また、やがて熟成を待つお味噌も楽しみです。
いつもマルカワさんです
この数年、麹を購入するのはマルカワさんに決めています。サイトでも、とても研究熱心でわかりやすくいろいろなことを発信してくれていることや、質問に対しても丁寧にこたえていただけること、何より信頼できる商品に、他にはない魅力を感じています。
一個人ですが、友人などと集まって味噌を作ったりしていますので、
これからもお世話になりたいと思います。よろしくお願いいたします。
わたし失敗しないので
マルカワの麹でみそをつくると、香りのいい、麹の甘みのある、
美味しい味噌が間違いなく毎年できます。
だから、わたし失敗なくお味噌作ってます。
ありがとうございます。
yuka1_shj2_3@docomo.ne.jp
以前から麹を頂いています。この度も香りよく、きっと美味しいお味噌が出来るだろうと期待出来ました。
友人の造り酒屋ではクラシックを聞かせて美味しいお酒を作っていますが、そんなことはされていらっしゃいますか?
お味噌を作りました
マルカワさんの麹で味噌を仕込みました。2011年からマルカワさんの麹を使っているんですね!(注文時にいつからマルカワさんの麹を使うようになったのか調べて下さいました)毎年ありがとうございます。
夫婦二人で大豆6キロ分仕込みました(マルカワさんの秘伝の書の配合量で)。
流石に疲れました。大豆はミンサーでつぶしましたが、2時間超くるくるくるくるまわしました。
塩切麹を夫が作ったのですが、(麹の)塊が多い、とのことでした。
数年前も塊が多かったのでその旨連絡させていただきましたが(通常通り使って問題ないと回答もいただきました)、その時ほどの量ではなかったようです。
塊ができやすいのでしょうか。
気になったのはそれくらいです。毎年丁寧で、心がこもった梱包と受け止めております。気持ちが良いです。
ありがとうございました。
黒豆味噌の仕込み
いつも、こちらにお世話になっています。今回は黒豆を使った味噌作りをするために麦麹も取り寄せました。
また、麹水を作りました。
食に住に役立てたいと思います。
ありがとうございます。
塩麹やめられないとまらない♪
マルカワ味噌さんの生麹で作る自家製塩麹が美味しくて!何度もリピートしています。今回は自然栽培の精米の方にしました。甘い香りがしてまろやかな風味で大好きです。
前回は自然栽培の玄米麹を使いました。こちらは香ばしい香りが立ち来上がりの塩麹自体の旨味も強い感じがして、白米とはまた違った美味しさを楽しめました。
塩麹は簡単にできるのにとても美味!蕪や大根の浅漬けにも使っています。また、お肉を漬け込むと超柔らかくなってただ焼いただけで絶品に♪
この旨味はやめられません。
また無くなったらリピートする予定です。
麹仕事
京都、山田製油さまの味噌作りワークショップ以来マルカワみそさまより麹を購入させて頂いております。送料無料にしたくて大量に麹を買い込み、梅仕事ならぬ麹仕事を楽しんでおります。
塩麹、醤油麹、醤
寒麹、甘酒
正月に向けて白味噌
をつくり
こののち、
べったら漬け
味噌
を作る予定です。
夫の実家では醤を「醤油みそ」と呼び生姜を刻んだものと一緒に漬け込みます。熱々の白ご飯と一緒に頂くと美味しいです。
これからも発酵食を日々楽しんで行きたいとおもっています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。