麹醤油を作っています。

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

以前私のが入っているFBのグループで、どなたかが紹介されていました、
しょうゆ麹を今作っていますが、食べられるようになるまで、
もう少し時間がかかりますので、できてからの感想はもう少しお待ちください。
でも、一緒に入っていた小さなカードに、否かの田んぼで今何され散るかがわかり、
ほのぼのしました。

ここからは、私が貴社の社長様にお話ししたいことです。
私がいつも勉強させてもらっているFBグループです。宗教ではありませんよ。
宗教はお金を取りますが、ここは体の脂肪をとり、健康になるためのFBグループです。
糖尿病の患者さんがすごく多いです。

私が入っているFBグループはMEC食と言って(肉、卵、チーズ)を主に食べる会です。
こちらの社長さんはマクロビ食を勧めていらっしゃるようですが、
マクロビで、体を壊した方が、肉を食べることで、体調が戻っています。

勧めるわけではありません、マクロビの歴史をもう一度見直して、
人間に必要な栄養は何かをもう一度考えていただいて健康になってほしいです。
みそ漬けチーズも体にいいです。ケトジェニックという食事を実践している方は、
発酵食品も取るように言われているので、私もみそや麹を使ったものを食べようと今回、
しょうゆ麹を作っています。

マクロビやタニタの食事では圧倒的に脂肪とタンパク質が不足します。
それらが不足すると、血管が悪なるため、心筋梗塞や、脳血管障害を起こしやすくなります。
みそや、麹などの発酵食品で、皆さんを健康にできるし、腸内細菌が変わることで、
アレルギーや自己免疫疾患がよくなると言われています。
でも、マクロビはこれらを壊しますんで、ちょっと残念です。
ちなみに私は看護師です。

味噌屋店長より

お世話になります。

商品が無事に届きまして、誠に有難うございます。
深く感謝申し上げます。

醤油麹の出来上がりが楽しみですね。
段々と出来上がっていく楽しさが手作りにはありますね。

お客様の真摯なご意見誠に有難うございます。
私は、専務取締役の河崎紘一郎ですが、社長に必ず、お伝えさせていただきます。

FBグループでのコメントごもっともだと思います。
人間皆、幸せになりたいですし、健康でいたいものですね。
そのためにも、食べ物って非常に大切ですね。
マクロビで身体を壊した方もいらっしゃるとお聞きしました。
このようなご意見は真摯に受け入れるべきだと感じます。

しかし、マルカワみそが玄米菜食がいいなと感じた理由は、
『良質な調味料をつかいなさい』とか『地元の取れた旬の素材をつかう』とか
『食べ物に感謝をする』などの考え方がいいなと感じたからです。
野菜や玄米がよくて、お肉やお魚がだめだという考えではないことを
ご理解いただけたらと思います。

昔まで当たり前の事が今はなぜか、当たり前でなくなっているような事を
感じますので、そのような事を大切にしたいよね。
ということで、玄米菜食の社員食堂などを実践しております。