全ておいしいです

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。


2回目の利用です。
丁寧に味噌を作って下さる会社が日本にあって本当によかった。
御社を見つけたときは、心からそう思いました。
日本は添加物の国になってしまいました。
特に豆味噌に関しては、カラメル色素、アミノ酸等…
たくさんのものが入っている現実に愕然としています。

実は、オリンピック選手に栄養指導を行っている先生のもとで
栄養学を習っています。

添加物をできるだけ避け
砂糖は甘酒に、醤油はひしお麹に、味噌は豆味噌や紅麹味噌を食べるように
指導を受け、信頼できそうなところで材料を調達したいと思い
御社を見つけました。味も大変おいしくこれからも続けていきたいと
思っています。


玄米麹で甘酒を自宅で作った時に、自然な茶色に驚きました。
白米麹でも挑戦してみました。
動画で教えて下さったように、ヨーグルトメーカーの温度を1度
下げるだけで色白の甘酒に。不思議ですね。とても勉強になりました。
ただ、自分で粒をつぶすのはおっくうで(汗)すりタイプは購入させて
頂きました。

甘酒は、味噌とまぜたり、いろいろな食べ方で楽しんでいます。
朝朝食に豆乳と混ぜて、抹茶をふりかけて食べると、15時ぐらいまで
エネルギーが続く気がしています。
甘い砂糖のスイーツばかりがもてはやされていますが、
もっと多くの日本人が、「麹」のよさに気づいてくれればなと思います。
これからも「日本の食」のために、安心安全なものをどうぞよろしくお願い致します。





山田 アキコ 様

味噌屋店長より

お世話になります。

さようでございましたか、
栄養指導されている『石川三知』さんという方でしたら、
一度ご縁がありまして、お会いしたことがありますよ。

この度はありがとうございます。
日本の国は添加物の消費量が多いですからね。。。

そうですね。砂糖の甘味もいいのですが、
甘酒の甘みも非常に良い物ですよね。
ご縁をありがとうございます。

甘酒は飲む点滴とも呼ばれて非常に良いですもんね♪

はい。またこれからもお味噌や発酵食品を通じてお客様のお役に立てればと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。