ひしお 、甘酒、塩麹を作ってみました。

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

テレビで観た、「ひしお」を作ってみたくて、麦麹、 豆麹を購入しました。
瓶に二種類の麹と醤油を入れて漬け込みました。出し昆布と唐辛子も少し入れてみましたが、
どういう風になるのか楽しみです。
1年もの、5年ものと長く置いても味わいが変わるみたいでどうなるのでしょう?
時々混ぜた方が良いのか?そのまま置いておく方が良いのか?教えていただけるとありがたいです。
玄米麹では、甘酒と、塩麹を仕込みました。
まだ、発酵の途中ですが、玄米麹で作るのは初めてで、普通の麹で作った時とどうちがうか?
これまた、楽しみです。

日本のひなた 様

味噌屋店長より
お世話になります。

商品が無事届きまして何よりでございます。


ひしおの出来上がりが楽しみですね。
また、混ぜあわせるとコク味といいますでしょうか?
美味しさの深さが引き立ちます。ときたま、混ぜあわせてみましょう。

また、発酵食品は非常に奥が深いですし、出来上がりが楽しみですね。


作る楽しみがあるのは非常によいことなので、また、これからもどうぞよろしくお願いいたします。