※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
いつも、安心安全な食品を届けて下さりありがとうございます。また、ご丁寧なお葉書もありがとうございます。いつも、嬉しく読ませていただいています。
未来のお味噌は、たれ作りにも重宝しています。私は蒸し野菜をよくいただくのですが、
そのときのたれに味噌と甘酒を混ぜたものや、味噌とみりん、又は、はちみつを混ぜたりと、
色々楽しんでいます。お酢や練りごま、梅干し、レモン汁など、組み合わせたりして、
自分好みに作ることができるのが、自家製たれ作りの良いところですね。
白味噌でも、よく作りますよ。甘味が強いので、甘味のおやつ作りにも重宝します。
今年は、コロナのことで、健康にもより一層、人々の関心が向かっていると思うのですが、
お味噌などの発酵食品は(本物のですが)、正に健康食品ですよね。食品業界の方々は、
何かと大変な今の世の中だと思いますが、お体を大切に、これからも、
安心できる食品作りをなさって下さいね。いつも、大変有難く感謝しております。

景由 鈴子 様
景由様、この度は、お客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
景由様は、お味噌や甘酒を使われて、いろいろな調味料を
作られていらっしゃるのですね。自家製たれは、自分好みのレシピで
作れることが良いですね。
私も、お味噌と甘酒を混ぜてたれを作り、すき焼風煮を作ります。
大豆ミートで作ってもおいしいです。
大豆ミートを煮てから、衣をつけ揚げてから使うのが、ポイントです。
片栗粉のとろみで、肉じゃが風になります。
又、白みそは、練りゴマと混ぜてディップを作っています。
それを、蒸し野菜やサラダに添えると、おいしいです。
お味噌や甘酒などの発酵食品は、免疫力を高める働きをします。
腸活にも良い発酵食品で、コロナウイルスに負けない体つくりをしたいですね。
今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。