※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

本日到着いたしました。
ありがとうございました。
週末に作っていきたいとおもいます。
質問があります。 秘伝の書に約10ヶ月寝かすと書いてあります。
前回くらいに、夏は暑さが年々きびしくなっているので少し早目でもいいですよと、うかがいました。
昨年はお盆すぎにあけて、よい具合だったので出して、冷蔵庫にて保管をしました。 たべごこちはよかったです。
目安としては、色と香りぐらいで判断するのでしょうか?
直筆のお声はこちら

竹生 明美 様

スタッフより
 福井は 先月降った大雪も解けています。竹生様、この度は、お客様の声をお送りいただきありがとうございます。
 竹生様、手作り味噌セットをお買い上げ、感謝申し上げます。ご質問につきまして回答させていただきます。
 秘伝の書には、約十ヶ月と書いてありますが、竹生様がおっしゃる通りで、暑さがきびしい時は味噌の熟成が進みます。昨年はお盆すぎによい具合だったとのことですが、竹生様がおいしいと思われる時が食べ頃です。その時に冷蔵庫、冷凍庫で保管ください。味噌は冷凍しても酵母は死滅せず、常温(又は冷蔵)にもどすと生き返ります。
 今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。