大豆を水に浸しました
仕込みたい前日に水に浸しました
翌日さて煮ようとおもったら泡がたくさん浮かんでいて発酵したようなにおい。。。これは腐っていますか?
この時期にみその仕込みは気温が高くなっているのでこのような結果になったのでしょうか?
それであれば購入したときにおしえていただけたらよかったなぁと。
また別の質問なのですが、
2セット購入させていただき、先週さきに1セット仕込みしたのですが、
妊娠中で力が入らず豆を潰すのがあまくて大豆がまるごと残ってるのがおおいかんじのまま樽へつめてしまったのですが
もう一度取り出してフードプロセッサーなどで潰し直すということはしてはまずいでしょうか…?
仕込むときにきちんとつぶせばよかったのですが昨年の倍の量を仕込んで疲れてしまい
袋にいれて足で踏んだりびんで叩いたりしてもなかなか豆がすべてはつぶれず。
戸塚夏美 様
03月の予定(赤が休み)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
○ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | ○ | ○ | ○ |
04月の予定(赤が休み)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
○ | ○ | ○ | ○ | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ○ |
大豆を洗った時に泡がでるのは、大豆のサポニンという成分によるものです。
また、発酵した香りということで不快になられたと思いますが、
戸塚様のお住いの埼玉県で今の気温でしたら、一日で痛むことはございません。
今後は弊社のHPでももっと、お客様に寄り添えることができるような
体制であったり、情報提供をできるように改善させていただきます。
また、お味噌の仕込みお疲れ様でした。
美味しいお味噌ができるといいですね。
妊娠中は前かがみになるのも大変ですし、力がでないですよね。
教科書のように基本を徹底するとなると、しっかりと潰した方がいいです。
もう一度仕込み直しも問題はございませんが、
ある程度の潰しでもお味噌にはなりますのでご安心下さいませ。
お味噌を仕込んでいくとわからないことや疑問点が出てくると思いますが、
またお気づきの点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
これからも戸塚様へより良い商品やサービスをご提供できるよう精進してまいりますので、 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。