麹水を作りました。
麹は以前からずっと気になっていたのですが、お味噌などを手作りするのはするのはハードルが高くて躊躇していました。
今回ネットでこちらのお店を知りました。
自然栽培のお米を使い製造工程もたいへんこだわっていらっしゃることを知り、購入してみました。
手始めに、麹水を作ってみました。麹100gに500㏄のお水を入れて、8時間以上冷蔵庫に入れて
おくだけなので、とっても!簡単でした。
私は麹水だけでなく麹も食べたったので、お水の量を減らしました。
麹水はほのかに甘くておいしいです。お米は日にちが経つほど美味しくなるようです。
(冷蔵庫で3日ぐらいは持つそうです)
ちなみに、玄米より白米のほうが甘みがあるようです。
電話でもいろいろ教えていただきました。
消化酵素がたくさん入っているそうなので、他にもいろいろな食べ方を工夫してみたいと思います。
前田裕子 様
スタッフより
前田裕子様
いつもお世話になり、ありがとうございます。マルカワみその河崎郁子です。
麴水をお作りになられたのですね。
麴水は簡単にできて、飲みやすいですね。
化粧水として使っても、お肌にいいですよ。
玄米麴は、表皮がついているので、どうしても甘みは控えめですが栄養素はあります。
お味噌作りは、確かに初めてのお客様にはハードルが高いですね。
でも、してみると案外と簡単なのですよ。
お味噌作りより塩麴作りは簡単にできます。
裏技ですが、塩、麴、水を保温ジャー(ヨーグルトメーカー)にいれてよく混ぜて
5~6時間保温すると、その日のうちに塩麴ができます。
麴で塩麴、甘酒、醬油麴ができます。
自分でいろいろ工夫して、作ってみるのも楽しみのひとつですね。
また、ご質問等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
01月の予定(赤が休み)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
02月の予定(赤が休み)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
○ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |