質問が何点かございます。また良い材料で出来て嬉しいです。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

始めて味噌作りです。
質問なのですが、大豆を煮る時、なべの蓋はしないで煮るのでしょうか?
あくを取った後は、さいばしをはさんで蓋を少しずらして煮ても良いのですか。
蓋をしないで煮るとさし湯の量がすごくて大変でした
差し水よりはさし湯の方が良いかと思ってさし湯にしました。
少しかためにできましたが、何とか、仕込みは終わりました
良い材料で出来て嬉しいです。
オーガニック・無添加・食品のお店
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
始めて味噌作りです。
質問なのですが、大豆を煮る時、なべの蓋はしないで煮るのでしょうか?
あくを取った後は、さいばしをはさんで蓋を少しずらして煮ても良いのですか。
蓋をしないで煮るとさし湯の量がすごくて大変でした
差し水よりはさし湯の方が良いかと思ってさし湯にしました。
少しかためにできましたが、何とか、仕込みは終わりました
良い材料で出来て嬉しいです。
現在使用できません
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
○ | ○ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | ○ | ○ | ○ |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
○ | ○ | ○ | ○ | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お客様へ
ご質問ありがとう御座います。
蓋をすると、吹きこぼれてしまうので、蓋をとるか、菜箸などで隙間を開けて下さいね。
差し水がよいのか、さし湯が良いのかは、お好みになりますね。
お味噌にはそんなに大きな影響はございませんよ。
どうぞよろしくお願いいたします。