有機玄米麹|お客様の声VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

えみママ 様
楽しみです
早い配送でありがとうございました!玄米麹を使い味噌を仕込みました。初めての玄米麹での味噌作りで出来上がりが楽しみです。丁寧に麹の保存方法など書いていただいてあり、ありがとうございました。
また来年も注文したく、よろしくお願いします!
購入いただいた商品
閉じる
メグ 様
甘酒にしています
白米の麹と玄米麹を2:1の割合で甘酒を作っています。玄米麹を入れると、味にコクが出てとてもおいしいです。甘酒は寒い時は温めてすりおろし生姜を入れたり、冷たいものには刻んだバナナ、キウィなど入れたり、ヨーグルトと混ぜたり..、我が家の冷蔵庫にいつも欠かさず入っています。閉じる
さくさく 様
お味噌の仕上がりが楽しみです
以前重しが必要な方法でお味噌を作りカビさせてしまって味もイマイチだったので、今回はビニール袋での作成にチャレンジしました。大豆も煮たものを購入したのでとても簡単にできました。これで10ヶ月後に成功したら、また来年もお願いしたいな、と思っています。作り方はホームページ内動画を見ながら作りましたが、作り方のプリントなどが入っていると動画なしでも作れたかもしれません。子供でも作れるほど簡単で、実際にお子さんが作られている動画はとても参考になりました。有り難うございました。閉じる
山内可奈 様
麹の大ファンです!
毎年恒例の味噌づくりはもちろん、日常使いの醗酵調味料に欠かせないのがマルカワ味噌さんの麹です!色んなところの麹を使いましたが、甘酒を作った時に1番甘くて美味しく出来たので、それ以来マルカワ味噌さんの麹で全て仕込んでいます!
教室の日程などでこちらの配送の要望にもいつも快くお応えいただき、感謝しております!
いつもありがとうございます!
閉じる
塩見惠子 様
合わせ麹について教えて下さい
毎年味噌作りにマルカワさんの大豆や麹を使わせていただき、昨秋には質問もさせて頂いた者です。
毎年秋~春は手前味噌、夏場は市販品を購入しているのですが、
(マルカワさんのじゃなくてすみません)
コープで購入したマルサンアイの味の饗宴という味噌が
美味しく感じまして、自分でも仕込んでみたくなりました。
その特長は「米・豆・麦」の3種の麹を合わせているということでした。
作り方はわかりませんが、自分で仕込む時 1/3ずつ麹の状態から仕込むことは
可能でしょうか? やはり3つ別々に仕込み後に合わせなければいけないでしょうか?
アドバイスを頂ければ幸いです。
一番お忙しい季節とは思いますが、皆様、コロナにも気を付けて頑張ってください。
購入いただいた商品
閉じる
山本 寛子 様
娯しみにしていたお味噌
新年明けましておめでとう御座います。今年も、お店の方のご健康と良い品を作って頂ける事を願います。以前、品切れになって購入出来なかった未来のお味噌を、朝から頂き、幸せな朝の時間を過ごさせていただいております。 『 あー美味しいっ‼️ 』といつも言葉が出ます。このお味噌を作って下り、有難いです。お味噌汁の中に入れる具材を考えるのも娯しみの一つです。色々な具材とお味噌が調和して毎回違うお味噌汁が作れるのも幸せの一つですね。なんと言っても主役はお味噌だと思うので、大切にお味噌を使っています。これからもよろしくお願い致します。
閉じる
山内可奈 様
麹の大ファンです!
毎年恒例の味噌づくりはもちろん、日常使いの醗酵調味料に欠かせないのがマルカワ味噌さんの麹です!色んなところの麹を使いましたが、甘酒を作った時に1番甘くて美味しく出来たので、それ以来マルカワ味噌さんの麹で全て仕込んでいます!
教室の日程などでこちらの配送の要望にもいつも快くお応えいただき、感謝しております!
いつもありがとうございます!
閉じる
山本 寛子 様
娯しみにしていたお味噌
新年明けましておめでとう御座います。今年も、お店の方のご健康と良い品を作って頂ける事を願います。以前、品切れになって購入出来なかった未来のお味噌を、朝から頂き、幸せな朝の時間を過ごさせていただいております。 『 あー美味しいっ‼️ 』といつも言葉が出ます。このお味噌を作って下り、有難いです。お味噌汁の中に入れる具材を考えるのも娯しみの一つです。色々な具材とお味噌が調和して毎回違うお味噌汁が作れるのも幸せの一つですね。なんと言っても主役はお味噌だと思うので、大切にお味噌を使っています。これからもよろしくお願い致します。
閉じる