味噌づくり三年生
麦味噌づくりの楽しさを知って三年目、大分手際も良くなってきました。作る量を倍に増やしてみまして、流石に疲れましたが、お裾分け先の皆さんも楽しみにしてくれるように。少し硬めになったかなとも思いますが、毎年出来が違うのも記録して自分の配合を完成させたいと思います。仙波真知子 様
スタッフより
仙波真知子様
いつもお世話になり、ありがとうございます。私は、マルカワみその河崎郁子です。
仙波様、今年も手作りみそを仕込まれたのですね。
手作りみそは発酵方法が自然の四季にまかせたゆっくりじっくり発酵(天然醸造)で
香りが良いのが特徴です。
硬めのお味噌でも、大丈夫です。
重しをして容器ごとおおってしっかりしばってください。
衣服の圧縮袋を利用しても便利です。
空気に触れると、かびがはえやすくなります。
今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
01月の予定(赤が休み)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
02月の予定(赤が休み)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
○ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |