美味しさを知りたいなと思いました。
ご近所のスーパーでいつも購入する麹が売り切れていたので、たまにネットで他の物を探してみようと思い、マルカワみそさんのサイトを見つけました。丁度、家庭菜園で育てた大豆の手作り味噌を、天地返しするのに良い容器を持っていなかったので、前回、紹介されている野田琺瑯容器と人間国宝作の越前和紙、麹を購入しました。天地返した味噌は、サイトでご紹介されているように和紙で蓋をし、手持ちの皿で重石をし、今のぞいたところ順調なようです。
麹は、いつも作る甘酒に使用したところ、大変香り良く甘く仕上がり家人も喜び好評でした。
今回はもう少しいろいろ麹やマルカワみそさんの美味しさを知りたいなと思い、注文しました。サイトにも沢山のレシピを紹介されているので、時間を見つけ試してみたいと思っています。
商品についての手書きのメッセージも嬉しかったです。
発酵食品ふぁん 様
スタッフより
発酵食品ふぁん様
いつもお世話になり、ありがとうございます。私は、マルカワみその河崎郁子です。
発酵食品ふぁん様は、家庭菜園で育てた大豆で味噌を仕込まれたのですね。
世界でひとつだけの味噌ですね。
ものがたりのある味噌ですね。
できあった味噌の上に重しをのせ、容器の上部をしっかりしばると、かびがはえにくくなります。
かびは空気と温度があるとはえやすいです。
その容器ごと、ビニール袋か衣類真空袋にいれて密閉してしまうと、より一層
かびがはえにくくなります。
麴から作る甘酒はおいしいですね。
私も、甘酒を砂糖にかわりに使って、いろいろな料理を我流で作っています。
自分で工夫して作るのも楽しみのひとつです。
私も、発酵食品ふぁん様と同じで、発酵ふぁんのひとりです。
発酵食品ふぁん様も、これからも腸活に良い発酵生活をお楽し
みくださいませ。
今後とも、マルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。 01月の予定(赤が休み)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
02月の予定(赤が休み)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
○ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |