麦味噌と米味噌
新婚当初から、出来るだけ手作りの生活をと心がけ、
マルカワさんに出会いお味噌を作り始めました。
当初はカビにびっくりして、
メールでご相談に乗っていただいたり、
最後の蓋にラップを使うのが気になったり、、
いまでは和紙なども取り扱ってくださったりと、
材料や道具まで細やかに品揃えも増え、
益々手前味噌仕込みが楽しくなりました。
今回購入した自然栽培大豆は埼玉県産でしたが、
いままで購入していた北海道産秋葉さんの
大豆の取り扱いはないのでしょうか?
麹の残りは甘酒にしていただきます。
生麹の香りはほんといいですね。
ていねいな暮らし 様
02月の予定(赤が休み)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
○ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
03月の予定(赤が休み)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
○ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | ○ | ○ | ○ |
また、いつも弊社の商品を
お引き立ていただきまして、
誠にありがとうございます。
深く感謝申し上げます。
大豆の生産量がすくなくて、
お客様に多大なるご迷惑をおかけして おります。
去年は台風の被害で量が少ない
状況でございます。
いま、ご用意している埼玉県産の大豆が
なくなり次第、少量ではございますが、
北海道の秋場さんの大豆を
ご用意させていただく予定でございます。
その大豆がなくなりましたら、
今年の大豆は終了となります。
お客様にはご迷惑をおかけしてしまい、
申し訳ございませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。