有機栽培 手作り味噌セット(中辛) 玄米麹|お客様の声VOICE

全国的に珍しい玄米麹は甘み以外の旨味があり、有機栽培ですので味が強くしっかりとした味噌になります。麹と塩を混ぜた状態でお届けするので、より簡単に味噌作りができます。この製品は保存容器は付属しておりません。
商品ページへ大雪で福井県の被害の報道に大変驚くとともに、心からお見舞い申し上げます。
昨年に続き利用させて頂きました。
自然栽培や有機栽培の大豆とこうじの手作りセットは、本当に便利です。ありがとうございます。
特に計量の必要がないのがとても助かります。
今回ミンサーをはじめてお借りしましたが、とても楽でした!!
大雪で3週間遅れてのミソ作りにはなりましたが、もし1つお願いするのであれば、手作りみそセットとミンサーは、大豆を水につける時間が18時間もあったので、1日差でずらして送った方が良いのでは?とアドバイスが欲しかったです。初心者(2回目)でしたので・・・
お電話で雪で遅延のお話と、ミンサーがレンタルしづらいとお話されていたので、双方その方が良いのでは?と思いました。
でも、とても丁寧にお電話やメールで対応して頂き良かったです。
また是非利用させて頂きます。ありがとうございました!!
この度は良い御縁でお世話になりました。
今冬の北陸の豪雪で様々な困難な中営業されておられると思い、皆様が事故なくお過ごしになられるよう、心よりお祈りしております。
(私、石川県出身で坂井郡に親せきがおり、積雪の大変さも理解し、福井弁も知っております。)
昨日豆を水に浸け、本日無事に玄米麹のみそを3kg仕込みました。
美しい豆、キリッと立つ塩、精気あふれる玄米麹、触れているとそれだけで元気が出ます。
食べ頃は来年初めあたりですので、お正月が今から楽しみです。
玄米あまざけも昨日1hウォーキングに励んだ後楽しみました。
べったりが一切ない甘さ、とても美味しいです!!
みそは上手く夏が越せるか心配ですが、これからもみそ作りは継続したいと思いますので、御指導よろしくお願いします!!
仙波様は石川県出身なのですね。同じ北陸地方ですね。
ご親戚の方も坂井郡に在住の方がいらっしゃるのですね。坂井郡の方も大雪の被害があったとお伺いしております。
大自然の災害はびっくりしますね。
こちらこそ、お客様からの励ましのお言葉、本当に、力がでますし励みになります。有難うございます。
はい。味噌の事で分かりかねることがありましたら、なんなりとおっしゃってくださいね。
これからも何卒よろしく御願い申し上げます。
今年も子供達とみそ作りを楽しませていただきました。
昨年も注文しましたが、残念ながら大豆の不具合があり、返金となりました。
残念ではありましたが、その後の心のこもった丁寧な対応に、今年も注文をさせていただきました。
出来上がりが楽しみです。
今年は子供達の”自由研究”夏までみその発酵具合を観察してゆく予定にしました。
こちらもどうなってゆくか楽しみです。
お味噌作りお疲れ様でした。
去年は異物混入でご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
自由研究でお味噌は素晴らしいテーマですね。日本人から昔から親しみのあるお味噌。大切ですね。素晴らしい取り組みですね。
また、どうなっていくのか一緒に楽しみながらお味噌を育んでくださいね。応援しております。
お味噌つくりました
お世話になります。
先日、手作り味噌にチャレンジしました。
初めてでしたが、楽しく作ることができました。
どんな味になるか楽しみに熟成するのを待ちたいと思います。
このたびは、ありがとうございました。
はじめての手作り味噌。いかがでしょうか?大豆の煮炊きとか楽しいけど大変だったかも知れませんね。
出来上がりのお味噌、どのようなお味噌になるのでしょうかね。楽しみですね。この度は有難うございます。
3年目の手作り味噌
手作り味噌も3年目。今年は注文時に自然栽培のセットが在庫切れだったため、有機て麹違いにしました。白米麹は初めてなので楽しみです。2月中旬頃は品切れが多いのですね、来年は早めに注文するようにします。
手書きのメッセージ
嬉しいですね!ありがとうございます。
品切れでお客様にご迷惑をおかけしております。
美味しいお味噌を安定的にご提供できるように努力します。
2月はどうしても欠品が多くなります。ご了承をいただけたらと思っております。
お味噌作りにはまっちゃいました!
去年、お味噌作りに初挑戦し、美味しすぎて今年も注文させていただきました。
息子も、こんなに美味しいとは思わなかったと、親子ではまってます!
つくりやすくて、簡単でこんなに美味しいお味噌ができるなんて!!今年も、頑張ってつくります!
そんな最高の褒め言葉有難うございます。嬉しいです。
息子様と一緒にお味噌作りされているのですね。
手作り味噌は大切な親しい方との人間関係もよくなりますよね。
私はそんな手作り味噌が大好きです。また、これからも何卒よろしく御願い申し上げます。応援しておりますよ。
こんにちは。今日、玄米麹(中辛)のおみそを仕込みました。 ビニール袋を買うのを忘れてしまったので、すりばちに適量ずつ入れてすりこぎでつぶしました。 ゆで立ての大豆はそれだけでおいしく、うっかり食べすぎたらたいへんと思うほどでした。 貴店の手作りみそセットは2回目です。 去年仕込んだおみそは市販のものにはない素朴な味で、少しの量でも充分おみその味がして、おいしいです。 もったいないけれど、これで豚肉のみそ漬けを作ってみようか・・・と思っています。 夢は木のたるでみそを仕込むことです。今はポリの容器です。 去年仕込んだ容器が空いたので、手作りみそセットのページを見たら、売り切ればかり。 みなさんみそ仕込みをなさっているんだと逆にうれしくなりました。 マルカワさんのおみそも注文してみます。 日本人に生まれてほんとうによかった!マルカワさんありがとう。
玄米麹のお味噌を仕込まれたのですね。大豆の潰しが大変だったと思いますが、すり鉢で上手に仕込めたようで、何よりでございます。
弊社でのお引き立て、誠にありがとうございます。感謝申し上げます。木の桶もいいですよ。
お味噌作りの醍醐味や歴史、ロマンなどが感じるかもしれませんね。
品切れもなるべくないように、質を落とさないように、量を増やす努力をして参ります。
お客様に手作り味噌の温かさや、魅力をご提供できるように邁進して参ります。これからも何卒よろしく御願いします。
ご縁に感謝しております。
マルカワみそさんで、材料を購入するのは初めてです。
他でセットを買うよりも、麹の量が多くびっくりしました。
セットで買うと、麹と塩が混ざった状態で届くので、楽です。
初めて、玄米麹で作ってみましたので、来年が楽しみです。
甘口と中辛の味の違いも、楽しみです。
材料の購入ありがとうございます。
弊社のセットレシピはそうですね、他所様の分量より麹が多いかもしれません。
これには理由がありまして、こちら北陸福井は全国でも有数の米どころなのです。
昔からの越前味噌というレシピは米麹の割合が多いのが特徴なのです。よいお米がたくさんあるから、たくさん使うレシピなのかもしれません。
先祖代々受継いだ伝統やレシピを守りつつも、絶えず新しいお味噌の道を探求していきます。
また、これからも何卒よろしく御願いします。ご縁に感謝申し上げます。
この度は大雪でお騒がせしました。
ミンサーのやり取りではお客様にご不便をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。
たしかにはじめての段取りですと、前日作業では不要なので、当日に仕込みができるように段取りした方がよろしいですよね。
改善させていただきます。また、これからも何卒よろしく御願い申し上げます。