注文したすべての商品食べてみました。以下質問と感想です。

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

<みそ>
『紘一郎みそ』
特殊な原料で作られた、その値段に恥じない個性的な味噌です。
熟成期間が長かったのか少し黒っぽい色でした。
一部、非常に固く、味噌汁にしても溶けない部分がありました。

『有機 麦みそ』
麹が多いからか、すり味噌にしていたからか、組成が柔らかい味噌でした。
フルーティな香りがします。

『有機 あわせみそ』
麦麹22、大豆20、米麹8の割合で入っている合わせ味噌なので、甘みと香りが強いです。
麦みそと日本をあわせたら、塩分濃度は12.25%になると思います。

『有機みそ 日本』
いい意味で「普通」の辛口味噌です。
パッケージのラベルが蓋を開けたら落ちてしまうので、セロテープを貼っています。

値段が麦みそ、あわせみそ、さといらず 等より少し高いのが気になります。

『味噌道楽』
米どころ 福井県らしい甘い味でした。
有機原料使用とありますが、味噌には有機認証が付いてないのですか?

<おかずみそ>
『越前はまな味噌』程よいしょっぱさと甘さで、ご飯がすすむ味です。
中に大豆(豆麹)が入っていたのですが、名前は浜納豆が由来だったのですね。
『越前もろみ味噌』こちらは米の甘みが強いです。大豆が食べやすいと感じました。
板長さんのブログに載っている、越前はまな味噌、
もろみ味噌のレシピを料理レシピに追加してほしいです。

<大豆加工食品>
『自然栽培さといらず納豆』
淡白であっさりとした味でしたが、
市販の納豆のような雑味がなく、そのままでもおいしくいただけます。
経木は土に還るとあったので庭に撒いてみました。広がれ納豆菌。
黒大 豆納豆は加工者が載っていますが、
さといらず納豆はどこで加工しているのでしょうか?

『自然栽培黒大豆納豆2個入』
同封されていた商品説明用紙が良かったです。
こちらは一つずつでの販売はしないのでしょうか?

『自然栽培黒大豆きな粉』
きな粉はどのメーカーでも変わらないと思っていましたが、
このきな粉は感触が柔らかく、食べやすいです。

<麹>
『自然栽培の玄米麹』
簡単に作れる醤油麹にしたところ、発酵が遅く15日以上かかりました。
炊飯器で玄米甘酒を作ってみました。
温度管理が大雑把でもおいしかったです。
レシピの動画に感謝しています。

『農薬・化学肥料不使用の麦麹』
こちらの醤油麹は2週間ほどで出来ました。
醤油と麦麹の旨み,香り,とろみが良く、食卓で人気です

麦麹の甘酒も作りました。米麹のストレートな甘さより、まろやかで優しい甘みがします。

『自然栽培の白米塩麹』
クセのないさっぱりした味で、どんな料理にも合います。
ただ、グラム当たりの値段があの 紘一郎みそ よりさらに高くて、不思議に思いました。

<野菜セット>
大根(葉付き)、ねぎ、ごぼう、さつまいも が入ってました。
ごぼうが一部紫色に変色していて、最初 芋がら かな?と思いました(笑)
どんな野菜が入っているかを書いてあると良かったです。

<粗品>
『インスタントみそ汁 ゆず&わかめ』でした。
添加物などが全く入っていない、ピュアな感じがしました。

味噌屋店長より
また、ご丁寧なレビューありがとうございます。

ご質問がありましたので、
お答えさせていただきます。

> 『味噌道楽』米どころ 福井県らしい甘い味でした。有機原料使用とありますが、味噌には有機認証が付いてないのですか?
>
そうですね。
今は、あえてつけておりませんが、
原料は国産の有機米と有機大豆を使用しております。
ゆくゆくは有機認証を付ける方向でいきます。

> 『越前もろみ味噌』こちらは米の甘みが強いです。大豆が食べやすいと感じました。
> 板長さんのブログに載っている、越前はまな味噌、もろみ味噌のレシピを料理レシピに追加してほしいです。
>

ありがとうございます。
また、レシピで作りますね。
ご意見ありがとうございます。

> 『自然栽培さといらず納豆』淡白であっさりとした味でしたが、市販の納豆のような雑味がなく、そのままでもおいしくいただけます。
> 経木は土に還るとあったので庭に撒いてみました。広がれ納豆菌。
> 黒大 豆納豆は加工者が載っていますが、さといらず納豆はどこで加工しているのでしょうか?

説明不足で申し訳ございませんでした。
黒大豆納豆と同じ、道南平塚食品です。
納豆作りの腕がよく、品評会でも何度も入賞している会社です。
北海道にある、メーカーさんです。

> 『自然栽培黒大豆納豆2個入』同封されていた商品説明用紙が良かったです。こちらは一つずつでの販売はしないのでしょうか?

今のところ、バラ売りはしておりませんが、
御要望がありましたら、商品化します。

> 『自然栽培黒大豆きな粉』きな粉はどのメーカーでも変わらないと思っていましたが、このきな粉は感触が柔らかく、食べやすいです。
>

製粉技術が高い会社さんに作っております。

また、これからもお客様にご満足できるような味噌作りや
商品開発をさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

まずは、メールにて恐縮ですが、ご連絡申しあげます。