お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
酒本 様
マルカワ味噌さま
はじめて、こちらで商品を購入させて頂きました。
玄米麹で味噌作りをしたくて、探していましたところマルカワ味噌さんに出逢いました。丁寧な味噌作りや商品に対する想いなどがホームページで伝わり、到着を楽しみにしておりました。
手書のメッセージカードの添えられた麹や味噌、店長のお気持ちにワクワクがとまりませんでした。 その日は、娘と届いたら飯寿司を漬けようと約束していたので、マルカワ味噌さんの玄米麹を使ってすぐに漬けました。大切に育てられたお米を使って、丁寧に作られた麹。とても幸せな気持ちになりました。この後は、玄米味噌づくりに挑戦しようと考えています。
これからも、日本の風土により添った味噌づくり、人・地球を大切にした味噌づくり応援しております。いつか、福井訪れてみたいです。この度は、貴重な麹味噌・醤油・塩届けて頂きありがとうございます。
追伸 木桶にとても心ひかれています。私の手入れがきちんとできるか心配でまだ手がでません。

I・E 様
安全な商品を探しているうちにマルカワ様にたどり着くことができました。
ホームページがとても見やすく作られていて、商品えらびの際に大変役立ちます。
“未来” おみそ汁はもちろんのこと、そのままでもお野菜につけて頂くととてもおいしいです。“ヴィヴァルディー” やさしいお味で、子どもがこのおみそで作ったなめこと豆腐のおみそ汁をとても気に入っていました。
新鮮なこうじで、しょうゆこうじ、甘酒、塩こうじも作ってみました。とてもユクが あって、自然で安心して頂くことができます。
初めてぬか床も作ってみました。”自然栽培のぬか床の素"とても便利でカンタン!とても優しい味に仕上がりました。
こんな危険な時代(言いたくないのですが...)に安全な “食” を大変なご苦労をされながら守って下さり、本当にありがとうございます。
医師の秋月辰一郎先生の”玄米とみそ汁” と仰った言葉を思い出しながら、有難くいただいております。いつか、手作りみそにも挑戦してみたいです。
河崎様、動画素晴らしいです。とてもわかりやすくて、またご熱心で、みそ愛に溢れていらっしゃって素敵です。マルカワの皆さま、どうぞこれからも安全な食づくりを続けて下さい。これから更に寒くなりますが、どうぞご自愛くださいますように。

スタッフより
拝啓この度は、I様のお声をお届け下さりまして、誠にありがとうございます。 安全な商品を探して弊社を知り、ご注文いただきありがとうございます。 弊社のお味噌がI様のお口に合ったこと、また、麹で醤油麹、甘酒、塩麹も作られ美味しくお召し上がりいただけたこと嬉しく思います。
「自然栽培のぬか床の素」は簡単にできますので、おすすめの商品となっております。弊社の動画もご覧いただきありがとうございます。専務の河崎にもI様の声を共有したところ、とても感謝しておりました。
弊社は「国産原料、オーガニック、無添加の原料を使用する」というのが基本方針でございますので、安心してお召し上がりできる食品を提供したいと考えております。これから先も皆様の健康の支えになれる様な商品をお届けして参ります。また手作り味噌に挑戦する際に分からないことなど がございましたら、お気軽にお問い合わせいただければと存じます。
今後ともマルカワみをよろしくお願いいたします。
敬具
S・N 様
☆今回も、マルカワみそさんのこうじを使って、おみそを作りました。来年が楽しみです。
たまりしょうゆ・おみそ汁もありがとうございました。楽しみです。
☆今回、初めて、『金山寺みそ』というのを作りました。NHKの小雪と発酵おばあちゃんの番組をみて、おいしそうと思ったからです。
金山寺こうじというのが、どんな割合かよく分からなかったのですが、麦こうじと大豆こうじと米こうじをまぜて、使いました。できあがりが楽しみですが、どんな味になるのか、早く食べたいです。
(でも、材料にしそ、白うり、なす、しょうがと、夏野菜っぽいのがあるので、これは夏に作るのかと思っています。)
☆昨年作ったおみそ‥うまくできていました。乾燥の米こうじも使うことがあるのですが、(どんな味になるのか気になるので)やっぱり、生のこうじを使った方がおいしくなると思います。
初めて作った、赤米こうじのみそも、おいしかったです。今回は、産膜酵母もほとんど出てなかったです。
これからも、また、マルカワみそさんのこうじで、いろいろな味噌を作っていきたいと思っています。ありがとうございました。
☆2年待つ豆みそが、とても好評です。私もこのみそが大好きです。

スタッフより
福井は1月上旬に降った雪も、すっかり解けました。S様、この度はご丁寧にお便りをいただき、ありがとうございます。
S様は、金山寺みそを作られたのですね。小雪さんは、おみそ作りもされていらっしゃいます。弊社は、金山寺みそは作っていませんが、レシピを調べてみると、野菜がたくさん入っておいしそうだと思いました。
昨年、S様が作られたおみそも、産膜酵母も出ず、うまくできて何よりです。おみそ作りに、乾燥こうじを使う時は、乾燥こうじは水分を多く吸収するので種水(豆の煮汁、又は水)を多く入れる必要があります。
S様は豆みそも作っていらっしゃるのですね。豆みそは、ホイコーローなどに使ってもおいしいですね。
S様もいろいろな種類のおみそを作られて、発酵生活をお楽しみくださいませ。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
吉田 裕子 様
わが家は、数年前にマルカワさんを知ってから、ずっと手作りみそセットを購入させて頂いています。豆をゆでてつぶす作業は、幼い娘の食育と、いい経験になると感じています。
人間の味覚は10才までのものが基礎土台になるとも言われているので、本物の味を知ってほしいと思い、毎年みそ作りを続けています。
又、10ヶ月はとても待ち通しいので、その間はマルカワさんの出来たみそを購入して、毎日みそ汁を飲んでいます。我が家の朝食は和食なので、毎朝、マルカワさんのみそを使って作るみそ汁が楽しみです。
セットになっているので作りやすく、わからない事があると親切に連絡下さってとても心強いです。塩こうじセットも買って作ってみました。
いつも同じような味つけになっていた所、こうじを使うと、レパートリーも 増え、肉も魚もやわらかくなり、これまた手離せない1つとなりました。これからも愛用し続けていきます。お友達にもおすすめしています。
マルカワさんのみそは米にしても玄米にしても、と~ってもおいしいです。大好きです☺

スタッフより
福井は1月上旬に雪が降りましたが、今は消えています。吉田様、この度はお客様の声をお送りいただき、ありがとうございます。
吉田様、お嬢様と弊社の手作りみそを作って下さりありがとうございます。お子様と作るみそは、親子で力を合わせて、心を合わせて(こめて)作るので、いい食育になりますね。
又、塩こうじも作って下さり、重ねてお礼申し上げます。塩こうじは、肉や魚の臭みを取り、とてもおいしいです。
弊社は、これからも安心・安全でおいしいみそを作り続ける所存です。今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
萩原 様
貴社の手作り味噌の材料を購入しましたのは、今回で2回目です。
品㑯には、安心しています。
昨年からお正月に小学生の三人の孫たちとお味噌を作っています。
昨年のお味噌も美味しくできました。
私自身も大の味噌好き。孫たちにも日本の伝統食を愛着を持って、ずっと食べ続けてほしいという思いからです。
今年のお正月に作ったお味噌の出来上りも楽しみです。

スタッフより
萩原様は、三人のお孫様とお味噌を作られたのですね。お孫様も萩原様と心をこめてお味噌を作られた思い出は、忘れることがないと思います。ただ単なる市販のお味噌より、おばあ様と作られたお味噌という”ものがたり”があるお味噌です。
お孫様も、萩原様のお味噌料理で心豊かな大人に成長なさると思います。
昨年のお味噌も美味しくでき上がったとのこと、何よりでございます。今後ともよろしくお願い致します。
F・M 様
マルカワ みそ様
10年ほど前から食べてみたいと思い、ようやく、 おためしみそを購入しました。
麦みそも普段のみそとは違い新鮮でしたが、「未来」が 特においしかったです。
本物の天然醸造みそ、もっともっと全国に広まり、日本でもあたりまえに食卓に並ぶ日が来れば、嬉しく思います。
ありがとうございます。

スタッフより
今年の福井は積雪0で、雪国らしくない冬です。F様、この度はお客様の声をお送りいただきありがとうございます。未来がおいしかったとのこと、うれしい限りです。未来は、原料の大豆、米が無農薬自然栽培です。
又、弊社のみそは、すべてが、ゆっくりじっくり発酵(天然醸造)です。天然醸造のみそはこくがあり、冷えたみそ汁でもおいしいのが特徴です。でも10ヶ月から1年寝かせるので、場所が必要なので、なかなか全国には広まらないのが実情です。
弊社は、これからも安心・安全でおいしいみそを作り続ける所存です。今後とも、マルカワみそをよろしくお願い致します。
O・Y 様
本当は自分でもみそを作りたいのですが、仕事をしていてなかなかそこまでのエネルギーが湧かず...。
マルカワみそさんのおみそは、少し値は高くなりますが、それだけ手間ひまかけ、良い素材で作っていると思うので、これからも続いてほしいと思っています。
自分でかつおぶしを削ってだしをとり、このおみそで作ったみそ汁は最高です・・・!
「店長のきもち」も、いつもありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。

スタッフより
この度はO様のお声をお届け下さりまして誠にありがとうございます。味噌作りは寒い時期に仕込む方が多いですが、一年中どの季節に仕入んでも大丈夫ですので、自分の生活に余裕がある時に気軽にお作りになられれば良いと思います。
弊社のお味噌はO様の仰るとおり、厳選した素材で昔ながらの味噌づくり製法でゆっくりじっくり熟成させて作っております。熟成期間は約10ヶ月となりますが、味噌本来のお味を楽しめます。
また、お味噌の原料は全て農薬や化学肥料不使用でございますので、価格は他のお味噌よりも高めになっております。自分でかつおぶしを削っての、お味噌汁は美味しそうですね。自分で作ったお味噌はさらに美味しく感じると思います。そう考えると作るのが楽しく感じて余裕があるときに、作ってみようと思われるきっかけになるかもしれません。
お味噌作りに関してご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせいただければと思います。今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。
M・K 様
2年前に私が体調を崩してしまい食は大切だと気付き、心配した姉が色々調べてくれてマルカワみそさんに出会いました。
いつも「有機みそ日本」を食べています。本当においしいです。
食べはじめて気付いた時には、お腹の調子が良くなっていました。
すぐにお腹を壊すのに...常に、毎日お腹の調子が悪く一生続くものだと思っていたのですが、今では調子がよくて。
マルカワみそさんに出会えてよかったと、ありがたいと思っています。
これからもお世話になります。
安心安全なみそや醤油をこれからも作り続けて下さい。ずっと応援しています。

スタッフより
この度は、M様のお声をお届け下さりまして誠にありがとうございます。いつも「有機みそ日本」をはじめ、様々な商品をお買い上げいただきましてありがとうございます。「有機みそ日本」は伝統のレシピで仕込んだお味噌になり、弊社で最初にできた有機みそでございます。お気に入りいただけたこと大変嬉しく思います。体の免疫力は腸が約7割担っており、善玉菌の多い腸内環境は免疫細胞が活性化します。また、善玉菌は発酵食品を摂ることで増えますので、お味噌は腸内環境を整えるのに適しております。
弊社としましてもM様に出会えたこと、健康のお手伝いができたこと嬉しく思います。これから先もお客様のことを第一に考え「安心安全な商品」をお届けできるよう励んで参ります。
今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。
N・J 様
いつもお世話になっています。
小学生の家庭科でミソ作りをしています。
作った物を職員に配り、子ども達には、ミソ汁にして食べさせます。
「作った物を自ら食す楽しみを伝えていけたらと思い」続けています。
年1度程度の注文になりますが、今後とも宜しくお願いします。

スタッフより
この度は、N様のお声をお届け下さりまして誠にありがとうございます。小学校の家庭科の授業で弊社の「手作り味噌セット」を使っていただきありがとうございます。自分達で作ったお味噌は、お味噌汁にして召し上がった際などにお味噌仕込みのことを思い出したりして、楽しい時間になると思います。それを含めての「手作り味噌セット」とだと考えております。
また、N様の仰る「作った物を自ら食す楽しみ」も伝えていけると思います。授業で作られたお味噌は世界に1つしかございません。
翌年も同じように仕込まれても最近の温暖化などの影響で、発酵具合が変わってくるときもあると思います。手作り味噌セットは、自分達なりのお味噌を発見しながら楽しむことのできる商品でございます。
弊社としましても児童の皆様に「作った物を自ら食す楽しみ」を伝えるお手伝いができること嬉しく思います。
今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。
N・M 様
美味しいです。自然の力と良い素材と素晴しい手仕事で作られたお味噌は、味噌の中に命をかんじます。
10年位前、鎌倉でマルカワさんの味噌作りに参加した事があります。 その頃から、社長さんは、本当に魂こめて皆さんにお味噌の大切さを伝えて下さっていました。
こんなすばらしいお味噌がある事を日本中の皆さんに知ってもらいたいです。そして、こんなすばらしいお味噌屋さんがあることも、日本中に知ってもらいたいです。

スタッフより
この度は、N様のお声をお届け下さりまして誠にありがとうございます。弊社のお味噌をお褒めいただきありがとうございます。弊社のお味噌は「自然の力⇒天然醸造でじっくりゆっくり熟成」、「良い素材⇒厳選した素材 (農薬や化学肥料不使用)」、「手仕事⇒経験豊富な職人がお客様のことを考え」て仕込んでおります。そのため美味しいお味噌になっていると自負しております。
鎌倉での味噌づくり教室に参加されていたのですね。 ありがとうございます。現在は専務が「手作りみそ教室」を開催しており、変わらず味噌への想いや大切さを伝えております。また、関東方面でも開催している時がございますので、お時間が合えばぜひご参加くださいませ。弊社としましても「マルカワのお味噌」および 「マルカワみそ」をより多くの方々に知っていただけるよう日々精進してまいります。今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。
N・M 様
我が家は、おみそはマルカワみそと決めています。
本物のおみそをいただけるのは嬉しいです。
いろいろなおみを食べさせていただきました。どれもとてもおいしかったのですが、最近は「有機みそ 日本」「有機みそ 麦みそ」「有機みそ あわせみそ」に落ち着きました。
おみそと一緒に送って下さるメッセージカードも嬉しいです。
いつもありがとうございます。
大変な事もあると思いますが、応援していきます。

スタッフより
拝啓この度はN様のお声をお届け下さりまして、誠にありがとうございます。お味噌は「マルカワみそ」と決めていただいていること、また弊社のお味噌を「本物のお味噌」と仰って下さり、誠にありがとうございます。味噌作りおよび販売をしている弊社にとりまして、最高の誉め言葉でございます。様々なお味噌をご注文いただいた中で、N様のお口に合うお味噌があり安心いたしました。特に「有機みそ日本」は 伝統のレシピで仕込んだお味噌で、弊社で最初にできた有機みそでございます。お気に入りいただけたこと大変嬉しく思います。
メッセージカードは、弊社がある越前市の状況や雰囲気を感じて興味を持っていただけたらと思い、同梱しております。これから先も、お客様の声を大事にし安心できるお味噌を皆様にお届けできるよう励んで参ります。今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。
敬具
S・I 様
いつもおいしいお味噌をありがとうございます。
今回初めて「店長さんのきもち」(ゆず&わかめのお味噌汁) 同封されてましたー!
とってもうれしかったです。
いつものすてきなお便りに、「かこさとし公園」のお話がありました。
福井がご出身とは知りませんでした。
かこさんの作品で育った私、いつか訪れてみたいです。
これからも、おいしいお味噌よろしくお願いします!

スタッフより
拝啓この度は、S様のお声をお届け下さりまして、誠にありがとうございます。
「からすのパンやさん」のイラスト、とてもお上手でお好きなことが伝ってまいりました。「店長のきもち(インスタントみそ汁)」をお喜びいただき嬉しく思っております。
通常は商品代金一万円以上お買い上げのお客様に同梱しておりますが、現在プレゼントキャンペーンを行っており、11月30日(土)までの間にご注文いただいたお客様に同梱しております。お客様への日頃の感謝の気持ちでございます。今回、同梱した「かこさとし公園」のメッセージカードは弊社と同じ越前市にございまして、毎年10月初旬から11月初旬に「たけふ菊人形」が開催されております。今年は11月4日(月)まで開催となってございます。
また、「かこさとし公園」には、かこさとしさんの絵本作品をモチーフとした遊具やベンチなどがございます。福井県に来られる機会がございましたら、ぜひ訪れていただければと思います。その際によろしければ「マルカワみそ」にもお気軽にお立ち寄り下さいませ。社員一同お待ちしております。
敬具
菅原 亘哉尚 様
マルカワ みそ様
この度も、良品なお味噌、心の込もったプレゼントを丁寧な梱包にてお届け下さり、心よりありがとうございました。
先日、私事ですが、腸内細菌のお勉強会に参加し、改めて腸環境・ 腸内細菌の大切さ、日本食、発酵食品の素晴らしさを学びました。
大昔の日本人が持っていた腸内細菌と同じ菌を私たちの腸内にも 持っているんですネ。
そこで、私、ぬか床デビューする事を決意しました。
わからない事ばかりですので、困った時はご指導頂ければ幸いです。
最近私がハマッているのは、納豆にマルカワみそとお酢を入れかき混ぜて、ドレッシング代わりに生野菜や豆腐に掛けて食べています。
タイコウさんのかつおぶしをかけると最高です。
まだまだ残暑厳しいですので、皆様のご健勝とご自愛をお祈り申し上げます。

スタッフより
今年の暑かった夏も過ぎ、ようやく過ごしやすい毎日です。菅原様、この度はまたかわいい折り紙つきのお便りをお送りいただき、ありがとうございます。
菅原様は、腸内細菌の勉強会に参加され、ぬか床デビューされたのですね。発酵食品は、免疫力を高め、腸活に良いです。
菅原様が、納豆にみそ、お酢を入れ、ドレッシングとして使っていらっしゃるのは、いいアイデアだと思います。私は、納豆 + おくら (モロヘイヤ、青菜でもよい) + 焼のりを混ぜて、ごはんの上にのせて食べるのが好きです。これにもタイコウさんのかつおぶしが合います。
又、ご質問等ございましたらお気軽にご連絡下さいませ。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願い致します。
加藤 帆七 様
いつもとっても美味しいお味噌やお米をはじめとする商品をお届けしてくださり、ありがとうございます。
マルカワみそさんのこだわりや目指すもの、「土→食べもの→健康→充実した人生」という想いなど、とても感銘を受けております。
これからも心より応援していると共に、自分自身も他者のために、また人と自然と社会が調和し繁栄できる社会づくりに貢献していきたいです。

スタッフより
拝啓この度は、加藤様のお声をお届け下さりまして誠にありがとうございます。
弊社のモノ作りの考え方に感銘をお受けしたとのことありがとうございます。
弊社にも「土→食べ物→健康→充実した人生」を表した図が掲げられており、社員は常に意識しております。
大地の土で育てた食物は人間の体内に入り健康の源となります。そして充実した人生を送るためにも体は資本でございます。
弊社にも農園があり大豆などを育てておりますが苦労の連続です。肥料や農薬を使用しない「無肥料・自然栽培」の農法に取り組んでおり、皆様の健康の下支えができればと考えております。
加藤様の社会づくりに貢献したいという想いは素晴らしいと思います。弊社としましても変わらずに皆様に貢献できるよう励んで参ります。
今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。
敬具
I・K 様
先日は、ご商品をお送り下さりありがとうございました。
毎日おいしく頂かせて頂いております。
今回は、たまり醤油を頂きましてありがとうございました。とってもおいしく、香りがスーっとして体にストライク〜という感じで入っていく感じが致しました。
そしてなによりも、あと味がすごく(うまく表現できないのですが)さわやかな感じで大変おいしく頂きました。大変貴重なお醤油をありがとうございました。 感謝

スタッフより
拝啓この度は、I様のお声をお届け下さりまして誠にありがとうございます。いつもご注文いただきありがとうございます。
プレゼントキャンペーンの「たまり醤油」がお口に合い嬉しく思っております。
日頃よりご愛顧いただいたお客様に、感謝の気持ちを込めて企画させていただきました。この「たまり醤油」は原料として「白米麹、大豆、自然塩」を使って作ったものとなります。これにより小麦不使用の醤油ができ、小麦アレルギーの方も安心してお召し上がりいただけます。またこの「たまり醤油」は商品としても取り扱いを始めさせていただきました。
これからもお客様の感謝の気持ちを忘れずに、新たな商品を企画し提供し続けられたらと考えております。
今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。
敬具
この度は、酒本様のお声をお届け下さりまして誠にありがとうございます。
味噌作りをきっかけに弊社を知り、ご注文いただきありがとうございます。
この度「飯寿司」という料理を初めて知りました。北海道の郷土料理とのこと美味しそうですね。北海道に伺う機会がありましたら、食してみたいと思います。玄米味噌づくりに挑戦とのこと楽しみですね。
味噌作りに関して分からないことなどがございましたら、お気軽にお問い合わせいただければと存じます。弊社のお味噌は昔ながらの日本の風土に沿った味噌づくり製法で、ゆっくりじっくり熟成させて約10ヶ月かけて作っております。大豆や麹の原料は全て農薬や化学肥料不使用でございます。これから先もこの製法を守り続けて参ります。
これから先、福井に来られる機会がございましたら、お気軽にお立ち寄り下さいませ。社員一同お待ちしております。
今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。
敬具