有機みそ 日本|お客様の声VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
北陸の食文化の豊かさを再認識しました。
いただいたお味噌、とても美味しく、妻共々大変喜んでおります。
北陸新幹線の開通もあり、太平洋岸に住む私たちも、
北陸の文化に触れる機会が増えてたのですが、
この度、越前有機蔵マルカワみそ様の味噌を賞味させていただき、
北陸の食文化の豊かさを再認識した次第です。
つぎは、自作セットを頼もうかと、話し合っています。
おいしい味噌をどうもありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
有難うございます。福井は昔から京都にも近く、山の幸や海の幸、そして、全国でも有数の米どころでもあり、北前船の交流などから、食文化が非常に栄えた地域なのです。
あまり、マイナーな県かもしれませんが、北陸地方もいいところなので、もしご来福される時がありましたら、お立ち寄りくださいませ。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
子供の頃に作られていた田舎みそを思い出しました。
こんにちは。
今までスーパーで売っているおみそしか知らなかったのですが、
マルカワさんのおみそは、幼なかった子供の頃、近所の主婦達が
白いかっぽう着で集って作ってた、田舎みそを思い出しました。
ゆでた大豆をミンチにして、麹をまぜて、ねん土遊びのように、
コネコネさせてくれた母やおばさん達の明るい笑顔を思い出しました。
みそ玉を作り室で、寝せる作業までは覚えています。
つんとくるしょっぱさが無くて、やさしい香りの良いおみそですね。
きゅうりに付けて、ビールのお供がお気に入りです。
木ノ瀬洋 様
味噌作りお疲れ様でした。
きゅうりとお味噌はあいますよね。夏の暑い時期はビールを片手に一杯飲むとサイコーですよね。
また、これからもどうぞよろしくお願いいたします。御縁に感謝しております。
毎晩キュウリに塗ってビールのお供にしています
こんにちは。
無事届きました。
毎晩キュウリに塗ってビールのお供にしています(^^)
香りが良くて美味しいです。
アンケートも後日Faxさせて頂きますね。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
お客様へ
このたびは、有難うございます。ビールのおつまみに味噌とキュウリはあいますよね。
ご縁に感謝しております。有難うございます。
北陸は行ったことがないので、いつか訪問することを夢みてお味噌汁作ります。
日本食の基本は、いい調味料だと思い、
醗酵が大事だと気づいたら木桶にたどりつきました!
先月、奈良御所の片上醤油さん訪問したら、
麹と木桶の大切さを語っておられました。
そして上芝さんの桶作りの話になり、
なんとマルカワさんも同じ上芝さんの木桶だったことにやっぱりと。
北陸は行ったことがないので、いつか訪問することを夢みてお味噌汁作ります。
注文したすべての商品食べてみました。以下質問と感想です。
<みそ>
『紘一郎みそ』
特殊な原料で作られた、その値段に恥じない個性的な味噌です。
熟成期間が長かったのか少し黒っぽい色でした。
一部、非常に固く、味噌汁にしても溶けない部分がありました。
『有機 麦みそ』
麹が多いからか、すり味噌にしていたからか、組成が柔らかい味噌でした。
フルーティな香りがします。
『有機 あわせみそ』
麦麹22、大豆20、米麹8の割合で入っている合わせ味噌なので、甘みと香りが強いです。
麦みそと日本をあわせたら、塩分濃度は12.25%になると思います。
『有機みそ 日本』
いい意味で「普通」の辛口味噌です。
パッケージのラベルが蓋を開けたら落ちてしまうので、セロテープを貼っています。
値段が麦みそ、あわせみそ、さといらず 等より少し高いのが気になります。
『味噌道楽』
米どころ 福井県らしい甘い味でした。
有機原料使用とありますが、味噌には有機認証が付いてないのですか?
<おかずみそ>
『越前はまな味噌』程よいしょっぱさと甘さで、ご飯がすすむ味です。
中に大豆(豆麹)が入っていたのですが、名前は浜納豆が由来だったのですね。
『越前もろみ味噌』こちらは米の甘みが強いです。大豆が食べやすいと感じました。
板長さんのブログに載っている、越前はまな味噌、
もろみ味噌のレシピを料理レシピに追加してほしいです。
<大豆加工食品>
『自然栽培さといらず納豆』
淡白であっさりとした味でしたが、
市販の納豆のような雑味がなく、そのままでもおいしくいただけます。
経木は土に還るとあったので庭に撒いてみました。広がれ納豆菌。
黒大 豆納豆は加工者が載っていますが、
さといらず納豆はどこで加工しているのでしょうか?
『自然栽培黒大豆納豆2個入』
同封されていた商品説明用紙が良かったです。
こちらは一つずつでの販売はしないのでしょうか?
『自然栽培黒大豆きな粉』
きな粉はどのメーカーでも変わらないと思っていましたが、
このきな粉は感触が柔らかく、食べやすいです。
<麹>
『自然栽培の玄米麹』
簡単に作れる醤油麹にしたところ、発酵が遅く15日以上かかりました。
炊飯器で玄米甘酒を作ってみました。
温度管理が大雑把でもおいしかったです。
レシピの動画に感謝しています。
『農薬・化学肥料不使用の麦麹』
こちらの醤油麹は2週間ほどで出来ました。
醤油と麦麹の旨み,香り,とろみが良く、食卓で人気です 。
麦麹の甘酒も作りました。米麹のストレートな甘さより、まろやかで優しい甘みがします。
『自然栽培の白米塩麹』
クセのないさっぱりした味で、どんな料理にも合います。
ただ、グラム当たりの値段があの 紘一郎みそ よりさらに高くて、不思議に思いました。
<野菜セット>
大根(葉付き)、ねぎ、ごぼう、さつまいも が入ってました。
ごぼうが一部紫色に変色していて、最初 芋がら かな?と思いました(笑)
どんな野菜が入っているかを書いてあると良かったです。
<粗品>
『インスタントみそ汁 ゆず&わかめ』でした。
添加物などが全く入っていない、ピュアな感じがしました。
ご質問がありましたので、
お答えさせていただきます。
> 『味噌道楽』米どころ 福井県らしい甘い味でした。有機原料使用とありますが、味噌には有機認証が付いてないのですか?
>
そうですね。
今は、あえてつけておりませんが、
原料は国産の有機米と有機大豆を使用しております。
ゆくゆくは有機認証を付ける方向でいきます。
> 『越前もろみ味噌』こちらは米の甘みが強いです。大豆が食べやすいと感じました。
> 板長さんのブログに載っている、越前はまな味噌、もろみ味噌のレシピを料理レシピに追加してほしいです。
>
ありがとうございます。
また、レシピで作りますね。
ご意見ありがとうございます。
> 『自然栽培さといらず納豆』淡白であっさりとした味でしたが、市販の納豆のような雑味がなく、そのままでもおいしくいただけます。
> 経木は土に還るとあったので庭に撒いてみました。広がれ納豆菌。
> 黒大 豆納豆は加工者が載っていますが、さといらず納豆はどこで加工しているのでしょうか?
説明不足で申し訳ございませんでした。
黒大豆納豆と同じ、道南平塚食品です。
納豆作りの腕がよく、品評会でも何度も入賞している会社です。
北海道にある、メーカーさんです。
> 『自然栽培黒大豆納豆2個入』同封されていた商品説明用紙が良かったです。こちらは一つずつでの販売はしないのでしょうか?
今のところ、バラ売りはしておりませんが、
御要望がありましたら、商品化します。
> 『自然栽培黒大豆きな粉』きな粉はどのメーカーでも変わらないと思っていましたが、このきな粉は感触が柔らかく、食べやすいです。
>
製粉技術が高い会社さんに作っております。
また、これからもお客様にご満足できるような味噌作りや
商品開発をさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
まずは、メールにて恐縮ですが、ご連絡申しあげます。
昨夜は「日本」のお味噌で、 鯖の 味噌煮を作りました。
河崎様先日、インターネットで味噌を購入しました窪田と申します。
昨夜は「日本」のお味噌で、
鯖の 味噌煮を作りました。
とてもしっかりした味の味噌でとても美味しく出来ました。
家族にも好評でした!
美味しいお味噌をどうもありがとうございました。
わが家でも、家庭や仕事場で
生体エネルギーをほんの少しかじっているのですが、
マルカワさんのお味噌は
電気と水に生体エネルギーを使っているのですか?
やはり、使う前とは違いがありますか?
これから他の商品もいろいろと気になるので、また購入していきたいと思います。
今までのみそづくりは何だったのかなと思ったのですが、プロのおみそはとてもおいしいです
先日、はじめて注文するので、三種類のみそと塩こうじを頼みました。
やっぱり違いました。
去年マルカワの大豆とこうじでネットにある作り方を注意しながら作った時に、
今までのみそづくりは何だったのかなと思ったのですが、
プロのおみそはとてもおいしいです。
おいしいという感想しか書けないので申し訳ない思いですが、
味噌道楽と日本をいただいていますが、後味がすっきりしてさわやかです。
大豆と米という日本の食の原点に材料から吟味にまじめに作っていただいてるというのが
その味にあらわれていると思いました。
おいしいと何度でも連発するしかできないですが、
おいしいおみそに出会えてとてもうれしいです。
ありがとうございます。
お客様へ。お買い物ありがとうございます。
おいしいお味噌に出会えたと言ってもらって非常にうれしいです。また、コレを励みに味噌作りがんばりますね♪ 感謝しております。
味見だけでなくなる美味しさはマルカワみそならではですね。
これからも美味しいお味噌をご用意できるように精一杯味噌作りに励みますね。どうぞよろしくお願いいたします。