農薬・化学肥料不使用の豆麹|お客様の声VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

風来爺 様
豆味噌に挑戦
黒豆の枝豆が好きで、毎年黒豆を作っています。若い豆の内に枝豆として酒の肴にして、さらに冷凍にして保存し、そして剰って黒豆になってしまうと味噌にしています。いままでは、米麹を地元のJAマーケットなどで購入して味噌を作っていました。今年始めて豆麹を購入し、仕込んでみました。2年後を楽しみに待つつもりです。購入いただいた商品
閉じる
いつもありがとうございます
近所のスーパーでは豆麹も美味しい豆味噌も手に入らないので、豆麹を毎年売ってくださって感謝してます。ここの豆麹を使って味噌を作ると、とても香りのいい味噌が作れてとてもうれしいです。
豆味噌はそこまで好きではなかったので敬遠していたのですが、主人が豆味噌を使った味噌汁を食べたがるので、本当に重宝しています。
閉じる
ともさん 様
息子が自分で育てた無農薬大豆で初めて味噌を仕込みました
家庭で味噌作りの経験は何度かありますが、昨年息子が無農薬大豆栽培に挑戦し・色々大変な思いをしましたが無事収穫を迎え、今年はこの大豆を使って味噌を仕込もうということになりました。いつも生協のパルシステムのレシピで作っていたのですが、ネットでこちらの味噌作りの動画を見て・麹とチャック付き袋を注文して仕込みとなりました。
大豆1キロ、麴1キロ、塩490グラム、種味噌250グラムで仕込んだのですが・あれっ❕袋が閉まらない⁉⁇
あれっ!困ったぞ‼あと2回麴違いで仕込むつもりで袋を3枚頼んでおいたので、2袋にして封。
あれれっ!袋の大きさ間違ったか・・でもない。う~ん・・考えるに自宅で乾燥させたために、買った大豆と水分量が違っていて重さは1キロでも豆の量が多かったのかな~と話しております。今日は麦麴で仕込みました。あとの2回は津久井在来という大豆で米麴と豆麴を使って仕込みます。最初の早生品種の大豆よりも更に乾燥させてしまった感があります。初回の反省を活かして袋を追加注文するつもりです。さてさて上手くいきますか・。マルカワさんのレシピは麴の割合が高いのですね。来年はそちらのレシピで仕込もうと息子と話しています。乾燥させ過ぎたと思われる大豆を使った味噌の仕込みについて何かアドバイスいただけたら幸いです。
閉じる
さちこ 様
美味しいお味噌ができました
こんにちは。今日ちょうど味噌作りをしていて、お礼を言いたいと思っていたタイミングでちようどメールが届いたので、コメントさせていただきます。マルカワみそさんにお世話になって3年目です。
いつも良い大豆や麹をありがとうございます!自然栽培や有機栽培はいろいろと大変でしょうね。今は何でも簡単に大量にできるものが多いで、マルカワさんのように手間暇かけた良い物を提供していただけるのは本当にありがたいです。
自分で作っているという事もあって、とても美味しいお味噌ができます^_^こどもたちも市販のものより手作り味噌の方が美味しいと言ってよく食べてくれます。まさしく手前味噌ですね!
味噌作りは大変ですが、ずっと続けていきたいと思っています。
それから、味噌づくりの動画もとても参考になりました。ありがとうございました!
これからもお世話になります。
購入いただいた商品
閉じる
鶴田 様
赤味噌作り
農薬、化学肥料不使用の豆麹を探していました。粒も大きく、立派な豆麹が届きました。味噌作り前に、味見をしてみましたが、そのままでも美味しかったです。これで安心して、八丁味噌が作れます。
一緒に送って頂いた、農薬、化学肥料不使用の米ぬか、本当にふかふかして、綺麗です。
早速新しいぬか床を作りました。
安全な食品を、ありがとうございます。
健康的な食生活を守る為、どうぞこれからもよろしくお願いします。
閉じる
霜田恵子 様
お味噌作りました
小釣はるよ先生の野草と発酵の学校で教えて頂いた、野草味噌を作りました。初めての豆麹の美味しさにびっくりでした。
麹と混ぜただけでおつまみ(⁉️)になりそう❣️
玄米麹も一緒に購入させて頂いたので、玄米味噌も仕込みました。
小釣先生は麹をたくさんお使いになるようなのでこれからもお願いする事があるかと思います。
よろしくお願いします。
閉じる