越前打豆|お客様の声VOICE

納豆を造ってみました
亡父が打ち豆で納豆造ったら旨いんじゃないだろかとよく言ってました。
糸も良く引き美味しく出来ました!
挽き割りとも違う、勿論丸い豆のとも全然違う、お味噌や漬物に馴染み易い一品が出来ました。
ご近所さんへのおすそ分けに
安心安全な商品を、親しくしているご近所さんへのおすそ分けしました。
1歳半の赤ちゃんを育てている食育に熱心なママさんに、甘酒と打豆をプレゼントしたら大変喜ばれました。
離乳食に打豆の使用、甘酒を喜んで飲んで元気ハツラツな赤ちゃん。
小さな時からの食育は、大事ですね。
この度はママ友様にもおすそ分けをしてくだり感謝申し上げます。
私も娘が産まれてから、より一層食べ物に注意をするようになりました。
甘酒は身体によいですし、砂糖のような甘みでなく、麹の甘みが生きています。
幼少期の食体験、そして食育は非常に大切ですね。この度は有難うございます
本日、商品が届きました。
きれいに梱包されており、一つひとつのメッセージも添えられ、マルカワみそ様の誠実な姿勢や地球環境にも一生懸命取り組んでいらっしゃる姿勢を感じ、とても嬉しくなりました。
無農薬の野菜もさっそく頂こうと思います。
感謝を込めて。有難うございました。
このたびは当店をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
商品が無事にお手元に届きまして安心致しました。
M・O様への感謝の気持ちを一緒にお届け出来たなら幸いでございます。
また、弊社の取り組みにご理解を賜り、心より感謝申し上げます。
これからも発酵食品を通して豊かな人生のお手伝いが少しでも出来るよう努めてまいりますので、 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
いつも塩麹と醤油麹を作って、日々のお料理に使用しています。
もう何回か購入させて頂いておりますがいつも対応が良くメールの返信や商品に添えられたメッセージ、梱包の綺麗さ、商品を本当に大切にされているのが届きます。
今回はお味噌も何種類か注文させて頂きました。まだ、すべては食べていないのですが2年味噌は特に楽しみにしています。
土井善晴先生の本にも書かれていましたがお味噌の中にO157の菌を埋め込むと死滅すること、長崎の被曝の時のお医者様のお味噌を取らせての対応とか、お味噌の持つ力はすごいのだと思います。
あまり加熱しすぎるともったいないと思いおわんにお味噌とあおさなどを入れて簡単なお味噌汁を朝には食しております。
ありがとうございます。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
ささやかではございますが、実の花 様への感謝の気持ちをお届け出来たなら幸いでございます。
塩麹と醤油麹は、麹のまろやかさと良い塩加減でいろいろな素材やお料理に使いやすいですよね。
引き続きご活用いただければ嬉しく思います。
また、味噌のご注文もいただきまして、合わせてお礼申し上げます。
弊社の味噌は木桶の中で約1年じっくり熟成させた天然醸造の米味噌ですので、
大豆の旨みと香りを存分に味わっていただけましたら幸いでございます。
「みそは医者いらず」という言い伝えがございます。
昔からみそにまつわることわざがたくさんありますし、昔の人は経験的に
みその高い栄養価を知っていたのですね。
そして現在、みそは栄養学や医学の面からさまざまな研究が進められ、その成果も次々と発表されています。
人に良いもの」と書いて「食」と申しますし、 同じ食べ物でも、身体が喜ぶ良いものをいただきたいですね。
これからも発酵食品を通して、実の花様の豊かな人生のお手伝いが少しでも出来るよう、
感謝と真心を込めて商品をお届け致します。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
麦麹で仕込みました
麦麹を購入させて頂きました。
心温まるメッセージカードが添えられていてとても嬉しかったです。
その麦麹を使って味噌を仕込みました。
いつもは違う所で麦麹を購入しているのですが、
今回初めてマルカワさんの麹を使って仕込んだので、出来上がりがとても楽しみです。
福井県に行くことがあればマルカワさんの味噌蔵を見学させて頂きたいなと思っています。可能でしょうか?
その際はどうぞよろしくお願い致します。
鈴木様とのご縁に感謝申し上げます。
また、お味噌作りお疲れ様でした。
弊社の蔵付き麹菌は自然界で生きている力強さがございますので、また違ったお味噌が出来上がるかと思います。 よろしかったら比べてみてくださいね。
そして、来福の際にはぜひお立ち寄りくださいませ。従業員一同心よりお待ちしております。
これからもより良い商品やサービスをご提供できるようさらに精進してまいりますので、 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お味噌、塩麹、醤を作りました
品切れの商品があったので全部揃ってからの配達をお願いしました。対応もすごく親切で商品が届くのもワクワクしました。お味噌作りは2回目で、マルカワさんの材料は初めてでした。
麹と塩が混ざっていたので楽でした。これから1年くらい変化していく味噌が楽しみです。
お味噌作りは、大豆のいい匂いに包まれて作るので幸せな気持ちになります。
塩麹はよく作るのですか、こちらも塩と麹が混ざってて水をいれるだけなので楽チンでした。
醤は初めて作るので、どんな感じになるのか楽しみです。
塩麹と醤は毎日混ぜ混ぜして出来上がるのが楽しみです。
打豆は、福井県出身なので大好きな商品です。
東京でも最近はちらほらスーパーでみかけるようになり嬉しくなります。
でも、福井県産はなかなかみないので、とても楽しみです。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
品切れでお客様にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。
また、出来上がりのお味噌が楽しみですね。
塩麹や醤も出来上がりが非常に美味しくなりますので、 楽しみにしてくださいね。
福井出身なのですね。 地元ですね。 ひっでもんに身近に感じました。
福井も2月初旬は雪が降りましたが、 先日、雨がふって雪が溶けました。
最近は温暖化のせいか、積もらないです。
また、これからも何卒よろしく御願いします。
料理に欠かせない塩麹
塩麹がなくなるたび、マルカワみそさんから上質な麹を仕入れて、my塩麹を作っています。
安い豚肉でも塩麹に漬けておけば、柔らかく美味しいお肉に変身!
うちの台所では塩麹はなくてはならない調味料です。
今回は白味噌も購入してみました。美味しいお雑煮ができて感激です。
今度はシチューやグラタンの隠し味に使ってみようと思います。
これからも美味しい家庭の味を追求していこうと思いますので、
よろしくお願いします。
そうなんですね。
ありがとうございます。
まるで、魔法のような調味料ですね。
嬉しい文章を拝見して、こちらまで、ほんわかと嬉しい気持ちになりました。
ありがとうございます。
そうですね。
白味噌は洋風の風味にもマッチしますね。
これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できるように、福井の味噌蔵から精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
早速お手配頂きありがとうございました
早速お手配頂きありがとうございました。
今年73才になった私が、時流に乗り遅れまいと
我が家にインターネットを装備し操作の訓練をしています。
その手始めにお味噌の注文をインターネットで試みましたが、
注文の手続(操作手順)がややこしすぎるためか、
それとも私の頭が老いてしまってついていけないのか、
どうしてもうまくいかず、結局、電話での注文になってしまいました。
次回はぜひインターネットで注文したく、パソコン操作の腕を磨いておきます。
いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
インターネットを始められたのですね。 おいくつになっても新しいことにチャレンジされる姿勢は素晴らしいです。 私共も見習いたいと思います。
また、ご注文の際の手順が分かりづらかったようで申し訳ございません。
どなたにも分かりやすいHPやご注文フォーマットになるよう検討させていただきます。
これからもS・K様にご満足いただけるようなサービスや商品をご提供できるよう、さらに精進してまいりますので、 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
打ち豆で納豆を作られたのですね。美味しい納豆ができたようで、本当にうれしいです。
写真を拝見しましたが、本当に美味しそうです。私が毎朝食べたいくらいです。