ヤマヒサさんの杉樽仕込み有機しょうゆ|お客様の声VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
ヤマヒサさんの杉樽仕込み有機しょうゆ
有機原料を使った杉樽仕込み・天然醸造の有機しょうゆ
有機の国産丸大豆と国産小麦、自然塩を使い、木の桶で天然醸造されたこい口醤油です。美味しんぼにも掲載。
商品ページへ伊藤真由美 様
2回作りましたが
こんにちは。これでマルカワ味噌さんのセットで味噌を作ったのは2回になります。2回とも、1年ほど熟成させたでしょうか。
2回とも疑問に思ったのですが、カビは生えなかったのですが、醤油のようなものがたまっていました。
性格が雑なのでまぜまぜすればいいだろうと思い、醤油のようなものもぐじゃぐじゃと混ぜて使っていますがとりあえずなんの支障もありません。
この「醤油のようなもの」は何ですか?できて普通ですか?
購入いただいた商品
閉じる
やんちゃん 様
大豆について
今年も昨年と同じく手作り味噌セットを注文し、昨日仕込みました。大豆について感じたのですが、水に浸している時に沈まずに浮くものが多かったです。また、昨年の大豆よりも甘味が少ないような気がしました。来年出来上がってみないとわかりませんが、出来上がったらまたコメント入れますね。
因みに昨年仕込んだお味噌を昨日取り出しましたが、とても香りが良くてコクと甘さが強く、良いお味噌に仕上がつてました。
閉じる
しゆ 様
麹でいろいろ!
包装はとても丁寧です。素敵なカードも入っていてとても嬉しかったです。
自然栽培玄米麹で塩麹と醤油麹を
自然栽培白米麹で発酵あんこと甘酒を早速作りました!
塩麹と醤油麹は毎日かき混ぜながら変化を楽しんでます!!
発酵あんこはちょっと温度が低かったのかほんのり酸味が出てしまいましたが。。
甘酒は大成功でした!
そのまま食べるのにハマりそうです。
ひよこ豆のきな粉も思ったより、きな粉で違和感無かったです。
発酵あんことの相性がバッチリですね!
味噌系がまだなので楽しみですー。
購入いただいた商品
閉じる
しゆ 様
麹でいろいろ!
包装はとても丁寧です。素敵なカードも入っていてとても嬉しかったです。
自然栽培玄米麹で塩麹と醤油麹を
自然栽培白米麹で発酵あんこと甘酒を早速作りました!
塩麹と醤油麹は毎日かき混ぜながら変化を楽しんでます!!
発酵あんこはちょっと温度が低かったのかほんのり酸味が出てしまいましたが。。
甘酒は大成功でした!
そのまま食べるのにハマりそうです。
ひよこ豆のきな粉も思ったより、きな粉で違和感無かったです。
発酵あんことの相性がバッチリですね!
味噌系がまだなので楽しみですー。
購入いただいた商品
閉じる
相澤淳子 様
塩麴,醤油麹チャレンジ中
大好きなお味噌汁のお味噌をマルカワさんから購入するのが、今回で20回目となり、いろいろなプレゼントをいただきました。もう20回になるなんて驚いています。懐かしい母の作った味噌の味がするマルカワさんのお味噌が大好きで、他のお味噌に浮気することもなく、ずっっっと美味しくいただいています。思わぬプレゼントもとても嬉しかったです。ありがとうございました。もし最後に食べたいものがあるとしたら何ですか?と聞かれたら、私は迷わず「お味噌汁!」と答えます。こんな素敵な食文化のある日本に生まれて、幸せだな~とつくづく思います。今回は、塩麴と醤油麹作りにチャレンジして、毎日、美味しくな~れ…と愛情込めてかき混ぜています。出来上がるのがとても楽しみです。マルカワさんの動画もとても参考になるし、面白いだけじゃなく見ていて飽きないです。前に、甘酒作りにもチャレンジしましたが、甘酒も美味しかったです。また違うことにもチャレンジしてみようと思います。閉じる
エリコ 様
いつもマルカワみそさんのレシピを参考に醤油麹、塩麹、甘酒を作ってます!
こんなに料理が美味しくなるなんて、本当に感動しました!
娘が産まれて、出来るだけ身体にいい物を作りたいと思ったことがきっかけでマルカワみそさんに出会いました^_^
次は味噌作りに挑戦したいのですが、動画よりも実際に体験してみたい気持ちが強いです!
関西で大阪で味噌教室をされる際は是非参加したいです!!(コロナの影響もあってか、あまり料理教室されてないですね涙)
いつかお会いできる日を楽しみにしています!
購入いただいた商品
閉じる