お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

玄米甘酒はまってしまいました。おいしすぎます。

玄米甘酒…はまってしまいました~。

おいしすぎますー。

毎朝、しょうがを入れていただいています。
冷え症の私にはとても良い習慣がつきました。

でも、体に良いとか悪いとかというよりもまず ほっとします。
それから、『味噌は寝て待て』を毎回楽しく読ませて頂いています。

々の研究や実践、行動がうかがえてそういうのも含めて 味に深みがあるのだと思っています。(えらそうでごめんなさい)

そして、このタイトルも面白いですね。

『まつ』って簡単だけど、難しい…ですね私もいつか手作りをしてみたいです

いつも貴重なお塩もありがとうございます。うれしいです!! 岡田香奈子様

購入いただいた商品
味噌屋店長より

岡田様いつもいつもお引き立て頂き 有難うございます。

深く感謝申し上げます。

甘酒はおいしいですよね。 甘党の私には目がないですね。

寒い日に頂く甘酒もポカポカになります。
味噌屋さんは寒中、外での仕事が多いので、 甘酒の力は絶大です。

これからも何卒よろしく御願いします。

 

有機味噌日本を使わせて頂いて、今回で3パック目になります。

『有機みそ日本』を使わせて頂いて、今回で3パックめを 開けました。

最初は、お友達からプレゼントされて、あまりの美味しさに それ以降はやみつきになりました。 私も、大切な人にプレゼントする様になりました。

今年、主人と長女の花粉症が極めて軽いのは お味噌のおかげだと思います。
2人共お味噌汁が大好きだから… これからも愛するおみそNO.1として愛用させて下さい。

手作りの温かさがまっすぐに伝わる味です。
私の一番好きな食べ方はおにぎりにぬって
『みそにぎり』にするとしあわせに包まれます

おいし~い ごちそうさまです。 つるちゃん様

購入いただいた商品
味噌屋店長より

つるちゃん様いつもお買いあげ 有難うございます。

深く感謝申し上げます。

『有機味噌 日本』は 素材や料理法がシンプルにすると
味噌の香りや風味が際立って 非常に美味しいですよね。

また、これからも 腕を磨き、人間を磨き努力・精進してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

未来を初めて取り寄せてファンになりました。最高です。ご飯だけあればよし。

最高です。やはりおいしいです。ごちそうになります。ご飯だけあればよし。

◆白味噌の美味しさに感動しました。
旨みがたっぷり、これもまたごちそうになります。
玄米あま酒(いただいた赤米あま酒にもあいました)にしょうが汁と この白味噌であったかいあま酒です。ビーナツバターを少し入れると コクがでます。
味料(代替甘味料)になりますね。

◆麦みそは初めて 楽しみです。

◆ヴィバルディも昨年からのファンです。おいしい。

味噌屋店長より

お客様お買い上げいただき、有難うございます。

甘酒と白みそを混ぜ合わせると非常にコクが生まれそうですね。

貴重なご意見有難うございます。

また、未来のお味噌は ホントにご飯とみそ汁だけで 箸がすすみますね。

これからも何卒よろしく御願いします。

 

今までいろいろなお味噌をさがしていましたが感動しました。

ビィバルディのお味噌の大ファンです。

今までいろいろなお味噌を探していましたが、 口に合わず、福井の西武の食品売場で見つけ、食べた時は 感動しました。
ちなみにそれまでは(若かりし頃は)自分で手作りをしていました。

子供が生まれてから、無添加の安全なものを食べさせたかったので、 でも家族が少なくなり、冬のみそ作りは大変なので、市販のものをいろいいろ さがしても、どれも味がよくありません。

通販でさがしたり、苦労しましたが こんなに身近に日本一の味噌があるなんて…。
でも西武の売場になくなってしまい、直接、越前町のお店にうかがいました。

いろいろお話をうかがうとますます、好きになりました。

今はビィバルディがないと生きていけません。

朝の一杯が一日を元気づけてくれます。
ビィバルディを食べてから、みそ汁大好きになってよかったと思います。 芦野暎子様

購入いただいた商品
味噌屋店長より

芦野様いつも有難うございます。

お味噌はいろんな種類のお味噌が ありますが、自分にぴったりのお味噌を見つける 事は難しいですよね。
ぜひ、お子様にも一年ゆっくりと 熟成させたお味噌をご賞味くださいませ。

無添加や国産有機のお味噌は やっぱりいいものですね。

 

味も香りも満足していますが、ネーミングと製法に嬉しくなります。

ヴィバルディについて
友人の娘さんが福井へお嫁いりしたお陰で このお味噌を知りました。

味にも香りにも満足していますが、何より ネーミングと製法に嬉しく成ります。

ピアニストやスイス在住の友人にも ファンがいます。
これからも美味しいお味噌作りを頑張って下さい。

装紙や紙袋がプレゼントに使う 時に、もうチョット

アカヌケたデザインだと イイナーと思いますが… チョット欲張りでしょうか? N様

購入いただいた商品
味噌屋店長より

N様いつも有難うございます。

包装紙の件了解しました。
私のように、 現場で汗にまみれた男性主体の発想ですと、 あまりよくないですよね(笑)。

これから女性従業員さんの意見を 参考に商品ラベルの開発や包装紙の

改善をさせて頂きますね。 これからも何卒よろしく御願いします。

 

甘酒は開封してもすぐに使い切らなくてよいので一人暮らしのお年寄りの方にも喜ばれます。

これから寒くなっていくこの季節の変わり目に、芯から あったまってもらいたいと思い、あま酒をプレゼントしました。

開封しても すぐに使いきらなくてよいので
一人暮らしの お年寄りの方にも喜ばれます。

このあま酒の菌のもつパワーには心底驚かされます。
そして何よりおいしいし、ほっとするあまさです。

こん後も、この楽しみを皆んなで共有していこうとおもいます。

※しょうがを少し入れると、更に体がポッカポカになります! O様

味噌屋店長より

O様いつも有難うございます。

甘酒ですが、関西地方や 大阪でも販売できるように頑張りますね。

いつもお電話でお客様からの お褒めの言葉を頂くと 元気が出てきます。

これからもよろしくお願いしますね。

 

選び抜かれた素材に熟成され造り手の愛情がいっぱい込められたお味噌。とても美味しいです

選び抜かれた素材に熟成され、造り手の愛情がいっぱい込められた お味噌。

とても美味しいです。

安心して食べられるお味噌は本当に嬉しいです。

頂ける事に感謝致します。ありがとうございます。

味噌屋店長より

ご注文いただき有難うございます。

こちらこそ、お買い上げいただき有難うございます。

有機のお味噌や自然栽培のお味噌を作ることは すぐに出来るかもしれません、 しかし、買い支えて下さる大切なお客様が いないと、持続することは 出来ません。

ですので、いつもお買い上げ 頂いて下さるお客さまは
有ることが難しいとかいて 『有難い』ですね。

これからも何卒よろしく御願いします。

 

本当においしいあまざけに出会えた気がします

先日『有機 あまざけ』を購入しました。

容器にキャップがついていてとっても使い易い工夫がしてある所も 気に入っています!

こういう所、とても大事だと思います。
本当においしいあまざけに出会えた気がします。

お友達にどんどん紹介したくなります。
あまざけを飲むことが日課になるだなんて 思わなかったけどどうしても体が要求するので…。

でもおかげで体が丈夫になった気がします。
大阪でも、是非販売してほしいことろです! よろしくお願いします。

岡田香奈子様

購入いただいた商品
味噌屋店長より

岡田様いつも有難うございます。

大阪の販路拡大、なんとか地道な営業活動をさせて頂き努力しますね♪

これからも何卒よろしく御願いします。

 

毎年おいしいお味噌が出来ます。いつも有難うございます。

毎年、大豆、こうじを購入させて頂いてます。

近所のコミュニティセンターでみそ作りを習ってから 自宅で作るようになりました。

たまたまネットで見つけたマルカワみそさん… 何かのご縁ですかね。
毎年おいしいお味噌が出来ます。 いつもありがとうございます。

店主のみそ日記楽しく読ませて頂きました
以前、お父様?だったお名前が息子さんにかわって びっくりです。頑張って下さい T様

購入いただいた商品
味噌屋店長より

こんにちわ。
T様いつも有難うございます。

以前は父であり、社長の河崎宏が 味噌日記を書いていましたが、 病と体調を崩し、
私、河崎 紘一郎が 引き継ぎました。

主に、お味噌にまつわるような 事をかいてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

原料の良さや職人さんの心づかい、沢山のことが集約されて素直な自然な深みのある味が生み出されるのですね

お味噌美味しくいただいています。
また、お忙しい中、わざわざお手紙を いただきまして有難うございました。
マルカワみそさんのことを知ったのは 河名さんの本『自然の野菜はくさらない』でです。

さっそく『ナチュラルハーモニー』に行って、八穀味噌と白みそをかってきました。
味が全然違うのにおどろきました。
原料の良さや職人さんの心づかい その他沢山のことが集約されて素直な自然な深みのある 味が生み出されているのですね。

同封してくださった甘酒も大変おいしく感激しました。 ありがとうございました。

お味噌は数種類ブレンドして使っております。
しじみの味噌汁を作った時に『2年味噌』一種類 のみ入れて作ったら、
家族に『しじみの味が生きない』 といわれ、後から、白みそをいれたらおいしくなりました。

共生を目指した味噌作り頑張って下さい。
応援しています。
2年前にスーパーで買った材料でお味噌を作った事があります。

それなりにおいしかったけど 生協でかったものとそんなに変わらないなと少しがっかりしたことがあります。

今年、畑を借りて、無肥料で大豆を作りました。虫害もあって、虫と半分 分けっこという感じで2キログラムと少ししかとれませんでした。

また、来年も挑戦するつもりです。
自分の大豆とマルカワさんの麹でおみそをつくってみたいなと思っています。

自分でおみそを作っても、マルカワさんのおみそも注文しますので これからもよろしくお願いします

味噌屋店長より

伊藤様いつも有難うございます。
無肥料栽培で大豆を作って いらっしゃったのですね。 お疲れ様でした。

また、お味噌も 人間を磨くことと一緒と考えて おります。

本物の商品は 本物の人間しか作ることが 出来ないという信念のもと また、味噌作りに精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

麹がすごく良くて絶対おいしいみそができるとかんじました。

成澤さんの玄米麹でみそを作ってみました。

まだ食べていませんが、麹がすごく良くて絶対おいしいみそができると感じました。
1年後が楽しみです


塩麹もつくってみます
何しろとても良い麹でした

購入いただいた商品
味噌屋店長より

垣下京子様このたびはマルカワみそにてお買い上げいただき
有難うございます。

深く感謝申し上げます。

またお味噌作りお疲れさまでした。

きっと熟成が深まる秋ごろには美味しいお味噌になりますよ♪

これからもお客様にご満足いただけるような味噌作りや麹作りをしてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

河名さんの本で知ったマルカワさんで麹を注文しました。

はじめまして。
味噌作り2回目です。前回は他店で米こうじ、麦こうじ、玄米こうじを購入し、おばからいただいた大豆、黒豆で
6種類の味噌を作りました。

容器に2.5リットルくらい入るラジラップです。不安はありましたが、カビもできるだけ事なく美味しい味噌ができあがりました。

今回は豆味噌も作ってみようと考え、河名さんの本で知ったマルカワさんで注文することにしました。

しっとりとした玄米麹、麦麹、そして、豆麹、さっそく仕込みました。

甘酒も週に3回程作って飲んでいます。良い米麹で作りたいと思いますがなかなかコストがかかるので
普段はスーパーで買っています。

一度は試してみたいと思っております

ブログは楽しく拝読しております。

味噌屋店長より

こんにちわ、味噌作りお疲れさまでした。
甘酒も手作りで作ってらっしゃると拝見して素晴らしいですね。
手作り甘酒のでき立ての味わいと香りは最高ですね♪

味噌もきっと美味しいお味噌になると思いますよ!!
また、麦麹から作った麦味噌と米麹から作った米味噌などを
混ぜ合わせると、味噌汁などにした時にコクが生まれますよ。 これからも何卒よろしく御願いしますね

またブログもボチボチですが、お味噌に関わることを
書かさせていただきますね。

 

手作りみそセットで簡単に味噌作りが出来ました

木桶も立派で手作りみそセットは有機でまとまっており、
簡単に味噌作りが出来ました。

いい買い物したと思ってます

秘伝の書もついており、分かりやすかったです。
ありがとうございました。

坂本勝様

味噌屋店長より

坂本勝様 こんにちわ。 先日は手作り味噌セットや桶職人さんの手作り木桶をお買い上げ
いただき誠に有難うございます。
深く感謝申し上げます。

味噌作り秘伝の書や弊社の味噌の作り方を
参考にして味噌を作って頂ければ、手作り味噌は 非常に美味しくできていいものですね。

味噌が美味しかったらまた来年も
お味噌作りをされるといいかもしれませんね。
その時はよろしくお願いしますね。

 

マルカワさんの素材へこだわりや思いが伝わってきました

早速に送っていただきありがとうございました。

昨年、初めて手作り味噌にチャレンジしました。自分で作ったお味噌のお美味しさ
は格別で、今年も作る事にしました。

お美味しい有機大豆が手に入りましたので、有機麹を探していました。
先程、ビンに仕込んだ所ですが、まずは麦麹の袋を開けた時の芳香に
お美味しい味噌への期待がわいてきました。マルカワさんの素材への
こだわりというか、自然(天然)のものを大切にする思いが伝わってきました。

晩秋、味噌がめを開けるのが楽しみです。

大切に育てられた麹をつかわさせて頂ける事に感謝です!!

購入いただいた商品
味噌屋店長より

お客様へ、こんにちわ。

手作りお味噌はなぜか、自分で作るととても美味しくて
びっくりしますよね♪

そして、手作りみそを仕込むと大豆の煮た香りや
麹の袋を開けた時の優しい芳香がいいですね。
味噌を作っても楽しいですし、味噌作りの時の香りなども
心地よいものがありますね。
またこれからどうぞよろしくお願いしますね。

 

枝豆が感動的に美味しかったので煎り豆2種お願いしました

夏にいただいた枝豆が感動的に美味しかったので
煎り豆2種お願いしました。

「さといらず」が品切れ中で残念です!
でも黒大豆はあったので今夜が楽しみです♪

味噌屋店長より

お客様いつも有難うございます。
さといらずの煎り豆が品切れ中でしてお客様には大変ご迷惑をおかけしております。
また、今年の夏からも大豆の栽培をさせていただきますので、その時には
さといらずの枝豆や炒り豆も作らさせていただきますね。これからも何卒よろしく御願いします。

 
5896件~5910件 (全5930件) 394/396ページ
前へ ...386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396  次へ