自然栽培白米麹|お客様の声VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

マンマ・ミーア 様
初めて秋から冬もぬかみそ漬けを作ってみました。
マルカワさんでは、温かくなると自然栽培米の米ぬかが売り切れていることがあり、はじめて冬にまとめて買い求めることができました。我が家は、秋から冬は休ませて保存しておりましたが、失敗し、新しく作り替える事が多く、ぬかみそ漬け専門業者さんのように何年も育てたいと思っておりました。そこで秋から冬の野菜、雪下人参、こかぶ、だいこんなど漬けてみたところ、暖かい時期のように神経質に手入れをする必要がなく、また低温発酵の為、3日以上たっても根菜類は、味が落ちませんでした。がんばって何年物かの、ぬか床に育てられたらと思っています。大根の漬け方のコツをマルカワさんで教えていただき、ぬか床が、水っぽくならず美味しく漬かりました。ありがとうございました。購入いただいた商品
閉じる
むさし 様
味噌作り
昨年に続き購入しましたひよこ豆の味噌は家族や友人にも好評で昨年に続き今年もひよこ豆で作ります
豆麹は八丁味噌用に昨年に続き購入です
本当は2年待たないといけないようですが味見したら美味しくて、今年は購入量を多めに注文しました
購入いただいた商品
閉じる
岩田阿由美 様
とてもおいしい味噌です
いつもこちらの材料でお味噌を作らせていただいております。このお味噌を食べると買ってきたお味噌が食べられなくなります。
手間がかかりますが、おいしいお味噌が食べれると思うと頑張って作りたくなります。
また来年も作りたいと思います、。
いつもありがとうございます。
閉じる
清水 和子 様
寒麹作りに
マルカワみそは、自然食品のお店などを通じて、これまでも購入させていただいています。
酵母の力が強く、「本物の味」を感じています。
この度「寒麹」を知人からいただき、
とても美味しかったので作ってみたいと、マルカワさんに材料を発注しました。
気になっていた「エンバランス」の容器も販売していましたので、
「やる気」に弾みがつきました。
生麹は甘いミルキーな香りがして、
「酵母」の力が満ちているのを感じます。
仕込んで10日間は毎日かき混ぜるとか。
「よろしくね!」と酵母に声をかけながら混ぜています。
完成は半年~1年後のようです。
味噌を作ったことはありませんが、同じなのだなと思いました。
完成を楽しみに。
今回は他にも気になる商品がありましたので購入しました。
「越前はまな味噌」味噌と豆となすのうまみが凝縮されて、
とても美味しいです。味が濃いので少量で満足感があります。
これからもお世話になります。
閉じる
かき氷 様
塩麹・醤油麹を作りました
塩麹と醤油麹を作りました。容器を段ボールに入れて、そこに湯たんぽを入れて、冬ですが8日で出来上がりとしました。熱湯消毒したブレインダーで粒を荒く潰してみました。醤油麹はまるでお味噌のようになりました。早速豚肉を塩麹に一晩漬けて焼いてみました。新鮮で酵素が良く働いたのか、いつもよりお肉は柔らかく、そして、市販の塩麹の時は、後味が人工甘味料を食べた後のような独特な嫌な感じが気になっていたのですが、予想通りそんなクセはなく、とても美味しく出来ました。醤油麹はオリーブオイルとお酢と少しの蜂蜜でドレッシングにしましたが、本当に美味しい!カレーやビーフシチューにも、いつも隠し味に醤油麹を入れているのですが、自家製のは割とたっぷりと入れて味が決まりました。体にいい以前に、単に美味しいから使いたいと思える物です。改めて感動しました。こちらの麹をこれからもずっと使っていきたいので、どうぞ頑張って続けていってください。ありがとうございました。閉じる
地域食堂おいまつ 様
みんなで味噌作り!
地域食堂のつながりで、食育の一つとして、お味噌作りをしました。味噌作りの材料、袋を購入させて頂き、豆ミンサーもお借りしたので、あっという間に完成しました。豆ミンサーから、大豆が出てくるとき、歓声が上がるほど、楽しかった様です。
ありがとうございました。
購入いただいた商品
閉じる
大野 様
大豆について
味噌作り5年目です!お味噌作り今シーズンは2度自然栽培大豆を購入させていただきました。
前回は福井県産、今回は北海道産
産地によってこんなにも虫食いや変色に違いが出るのかしら?と思うほど前回の福井県産は虫食いや変色が多くて。
今回の北海道産は全てが綺麗な大豆で驚きました。今後は今回の北海道産の大豆にに近い状態のものを購入させていただけると嬉しいです。
麹はいつも大変素晴らしく美味しいお味噌が作れています。
今後ともよろしくお願いいたします。
閉じる