お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

家族みんな笑顔になって大満足です。

購入したお味噌で作った味噌汁は普段食べているのとは全然違う、
余計な添加物の味がしないというか、自然の味というか、とにかく甘く、
上品で、おいしかったです。
白米麹で作った甘酒も同じくで、本当に、心の底からおいしかった。
家族みんな笑顔になって、いい商品を購入したなぁ、できたなぁ、と大満足です。

スタッフより

弊社の商品は全て無添加で素材そのままの美味しさを

お届けできるよう 日々心を込めて作らせていただいておりますので
長嶋様とご家族にご満足いただけまして私どもも大変嬉しく思います。
誠にありがとうございます。

また甘酒は飲む点滴と呼ばれるほど栄養があるといわれております。
これからの暑い季節には冷やしたりして是非ご家族でお召し上がり
くださいませ。

これからも長嶋様とご家族に笑顔になっていただけるような
美味しい商品をお届け出来るよう精一杯頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
 
ひら 様

クレーム

名前違います、などのクレームのメールを少し前にやって、終わったのに、
その後、商品ちゃんと届きましたか?いかがでしたか?のメール。
ちょっと待てよ。
とどいとるわ。
自動配信はわかりますが、
それ、おかしいでしょ。
ちゃんとして下さい。
 
みみこ 様

パッケージが。。。

有機味噌初心者です。
期待通り、美味しくて感動です。
可愛いちっこいパックに、色々6種類の味噌で、今日はどれにしようかなぁ。
と、楽しくなります。
ただ一点配達されて、段ボールを開けた時に3つくらいのパッケージの蓋が開いてしまっておりました。
そこから、ジョボっと味噌が溢れておりましたよ。
深刻な問題ではないかと思いますが、ご報告申し上げます。

あと、メモに保存方法を書かれたらいかがかと存じます。
ホームページで見つけるのに、若干時間を要しました。

あの、ペロッという紙が大事なんですね。

スタッフより

この度は弊社の「おためし味噌セット」をお買上げいただきまして

誠にありがとうございます。
またお味噌の蓋が開き味噌が溢れていたたことにより、
商品の到着を楽しみにされていた みみこ様には
残念な思いをお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。
もしよろしければ良品をお送りさせていただければと思いますが
今回の件はどのようにさせていただくとよろしいでしょうか。

また保存方法の紙が同梱されていないことにより、
ご不便をお掛けしまして申し訳ございません。
ご指摘をいただいた同梱物の見直しもさせていただきたいと思います。
大変な貴重なご意見を頂きましてありがとうございます。

この度は商品の不備によりみみこ様には大変残念な思いをお掛けしまして、
大変申し訳ございませんでした。重ね重ね深くお詫び申し上げます。
 
S・E 様

初めて「紘一郎」みそを購入させて頂きました。

初めて「紘一郎」みそを購入させて頂きました。
豆の香りがしっかりしていて深い味わいがあります。
とても美味しく戴きました。
ありがとうございます!
「精魂込めたお味噌」いかにも!!です。

これからも地球や自然、人や動物にも優しい美味しいお味噌造って下さい。

スタッフより

「紘一郎みそ」をお買い上げくださいまして誠にありがとうございます。

紘一郎みそは麹歩合が低いので、麹の甘みは少なく辛口で、大豆のうま味が引き立つお味噌になります。S・E様のお口に合いましたようで幸いでございます。

これからも安心安全はもちろん、S・E様にご満足いただけるように心を込めてみそ作りを続けてまいりたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 
青木ミサホ 様

乾燥麹で甘酒どうやって作るのですか

有機玄米麹で初めて甘酒を作ってみました
香りもよく美味しく毎日楽しみに飲んでおります

これから夏になりますと冷凍庫がいっぱいになり
しばらくの間乾燥麹で作ってみたいと思いますが作り方がわかりません
教えて下さい

購入いただいた商品
スタッフより

乾燥麹で作る甘酒に関するお問い合わせありがとうございます。

また生の玄米麹で無事美味しい甘酒ができ、毎日楽しまれている
とのことで何よりでございます。

乾燥麹での甘酒の作り方でございますが、

弊社の乾燥麹で作る場合、生麹より20%ほど水分が飛んでおりますので
500gに対して150ccのお水を加えて水に戻してからご使用いただくこと
になります。
水に戻した後の作り方は、生麹で作る時と同じ作り方になります。
少しでも甘酒作りのご参考になれば幸いでございます。

また甘酒作りに関しましてお気づきの点がございましたら、
いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。
 
みこ 様

甘酒を作ってみました( ´∀`)

とにかく美味しくできました!!
市販の甘酒とは全然違います\(^o^)/
私は腸の調子が悪くて甘酒がとても良いと聞いて
試しに甘酒が簡単に作れる家電【タニカのヨーグルティア】を買い
マルカワみそさんの玄米こうじを買い作ってみました( ´∀`)
毎朝作った甘酒を飲み始めたら腸の調子が良くなり
おまけに肌の調子も良くなり嬉しくなりました☆☆☆

こちらの玄米こうじは本当お薦めです(*^^*)

購入いただいた商品
スタッフより

ヨーグルティアでの甘酒作りお疲れ様でした。

無事にとても美味しく出来上がったとのことで何よりでございます。

また腸の調子だけでなく、お肌の調子まで良くなりまして何よりでございます。
玄米は食物繊維やビタミン、ミネラルが多く腸内環境の改善に効果があると
いわれており 麹菌にはお肌をツヤツヤにする女性には嬉しい効果も
ございますので その効果が現れているのかもしれませんね。
是非これから本番を迎える暑い夏も手作りの玄米甘酒で元気にお過ごし
くださいませ。

今後もみこ様にご満足いただけるような麹をお届けてまいりたいと
思いますので、 どうぞよろしくお願い致します。
 
かなこ 様

お味噌汁にワクワク♪

毎日、日替りで5種類のお味噌を使っています。
どれも美味しくて、毎日ワクワクしながら、お味噌汁を楽しんでいます♪
たまたまネットで発見したお店でしたが、すでにファン♡

これからも、お付き合いさせていただきますので、よろしくお願いします!!

スタッフより

日替わりで5種類のお味噌の食べ比べを楽しんでいらっしゃるのですね。

それぞれお味に個性があり、同じ具材でも香りやお味も全く違ってきますので
毎日のお味噌汁作りも楽しみになりますよね。
またマルカワみそのファンだとおっしゃっていただけまして
私どもも味噌屋として大変光栄に思います。
ありがとうございます。

今後もかなこ様にご満足いただけるよう心を込めたお味噌作りに
努めてまいりますので、 こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
 
さとう 様

醤油麹を作りました

マルカワさんとこの無農薬玄米麹と杉樽仕込みの小豆島の本物のお醤油で混ぜるだけ1分の玄米醤油麹を作りました。

んまーーーーいです!
1日1回まぜまぜして 、だんだん粒がお醤油にひたひたになってきて、柔らかくなって出来上がり!
1キロ作りましたが、どんなものにも使えるので、あっという間になくなりそうです。

また、注文させていただきます。
ありがとうございます。

購入いただいた商品
スタッフより

玄米醤油麹作りお疲れ様でした。

また画像まで添付していただきまして感謝致します。
麹の発酵でとろみがあり、とても美味しそうですね。

醤油麹は混ぜるだけで簡単なのに様々なお料理に合いますので
毎日の食事作りにも大活躍ですよね。
是非これからも万能発酵調味料の醤油麹でご家族にも
喜ばれる 美味しいお料理をお楽しみくださいませ。

今後もさとう様にお喜びいただける商品をお届け日できるよう
精一杯頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 

甘酒

残念ながら、失敗しました。

スタッフより

この度はお客様の声へご投稿いただきまして誠にありがとうございます。


しかし、甘酒つくり失敗してしまわれたようで残念でしたね。
麹菌は温度に敏感ですので、それが原因なのかもしれません。
機会がございましたら生麹で再度挑戦していただいたらと思います。


今後もご満足いただける麹をお届け出来るよう頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

 
安藤圭子 様

甘酒を作りました

今まで炊飯器でお粥を炊いて、麹を入れる甘酒を作っていましたが、
携帯で麹と水だけで作れることを知り、娘に買ってもらっていたヨーグルティアで、
麹が届いてからすぐに作って見ました。
今毎日食べているというか飲んでいるいるというのか、
これからいろいろ試してみたいと思っています。

本当は、お味噌も作ってみたいのですが、マンションだと部屋の密閉性がいいので、
温度が上がりすぎてダメかなと思っています。ぬかみそもダメになってしまいました。
お味噌って冷蔵庫に入れて作るわけにはいかないですよね?

購入いただいた商品
スタッフより

お味噌は冷蔵庫に入れていても熟成が進みませんので、

常温で保存しないといけません。
味噌の熟成の経過について説明した記事もございますので、
よろしければ、ご覧くださいませ。
手作り味噌は本当に美味しいお味噌ができますので、 オススメですよ。

これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・
発酵食品本来の美味しさをご提供できるように、
福井の味噌蔵から精進してまいります。
 
N 様

玄米甘酒を作りました

なかなか都内では、生の玄米麹にお目にかかる事がなく、
今回初めてマルカワさんで玄米麹を買わせていただきました。
炊飯器で作ってみたところ、玄米でもこんなにも甘いのか!っと驚いております。
お味もとても美味しかったです。
犬にも少しあげてみましたら、喜んでいました。

催促するくらいですから、相当美味しいものだとわかったのでしょう。

今後も利用させて頂こうと思います。安心、安全なモノをありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

購入いただいた商品
スタッフより

この度は弊社の玄米麹をお買上げいただきまして誠にありがとうございます。
炊飯器で作られた甘酒がとても美味しく出来上がり幸いでございます。
玄米でも十分に甘味を感じられますので、
初めて口にした際には麹菌の糖化の力に驚きますよね。

ありがとうございます。
これからもN様にはもちろん、ワンちゃんにも喜ばれるような
美味しい麹をお届けでできるよう精一杯頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

 
丸島 様

麹の魅力にはまりそうです!

塩麹と醤油麹を作ろうと思い、麹を購入させていただきました。
同封されていた麹の保存期間をみて、
余った麹もなるべく麹が元気なうちに使いたいなぁと思い、
御社のホームページで紹介されていた甘酒を炊飯器で作ってみました。

とても簡単に、あんなに美味しいものを、
なぜ今まで作らなかったのだろうと後悔すると同時に、
これからはちょこちょこ作ろうと思いました!

ただ、1度にたくさん頼んでも使いきれないし、
ちょいちょい頼むと送料がそれなりにかかるし、どーしようかなぁーといった感じです。
皆さんどうされているのでしょうか?
定期購入の場合は送料割引特典とかあれば嬉しいなぁーと思いました。

あとお店の印象としては、丁寧で真心のこもったホームページやメルマガもとても好感がもてます。

スタッフより

さようでございましたか。
塩麹と醤油麹、また初めての甘酒の仕込みお疲れ様でした。
また甘酒は麹とお水だけで簡単に作れるのにとても美味しいので驚きですよね。
是非これからは手作りの甘酒もお楽しみ下さいませ。

送料がかかることを考えると頻繁に注文をすることも中々難しいですよね。
定期購入の件については上の者にも伝えまして、
検討させていただきたいと思います。
貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。
また、麹は冷凍ですと3か月保存が可能ですので、
一度に何キロかご注文されるお客様は冷凍庫で保管される方が多いようです。

お褒めのお言葉を頂戴しまして大変光栄に思います。ありがとうございます。
今後も丸島様にご満足いただけるような商品とサービスをご提供できるとよう
精一杯頑張ってまいりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

 
鈴木仁美 様

無事に届きました!

指定時間になってもとどかなかったので、不安になってしまいましたが、
受けとることができました。

まだ封を開けておりません。

忙しくてなかなか自炊ができないのですが、

ワクワクドキドキ楽しみです!

また改めて感想をお伝えさせてください。

我が家の黒猫も

お味噌をクンクンしに来ました。

スタッフより

商品が時間指定を過ぎても届かなかったことで

鈴木様には不安な思いをお掛け致しまして
大変申し訳ございませんでした。
クロネコヤマトの方にも今回の件を伝えまして、
今後このようなことのないよう更に運送会社との
連携を徹底してまいります。

5種類のお味噌が入っておりますので、 その中から
鈴木様にとってお気に入りのお味噌が見つかれば
幸いでございます。
もしよろしければお味噌を召し上がってからのご感想も
是非お聞かせくださいませ。

可愛らしい猫ちゃんの手にほっこりとする素敵な画像を
お送りいただきまして誠にありがとうございます。
嗅いだことのない珍しいお味噌の匂いにつられてやってきた
のかもしれませんね。
 
古川智子 様

おみそが前回よりやわらかい気がしました

◎ほたる素敵ですね。
 父の実家の福島で子どもの頃にほたるを見ました。
 空には都会では見られない流れ星も数多く見られ、
 月明かりで田んぼ道をおばあちゃんと歩きました。
 私と母はついていけずにいつも小走りでした。

◎おみそが前回よりやわらかい気がしました。

◎大豆ですが、茶色ではなく緑っぽいのですがなぜでしょうか?

購入いただいた商品
スタッフより

いつも弊社の商品をお買い上げ頂きありがとうございます。


弊社も福井県の自然豊かな山・田んぼ・畑に囲まれて
おります。
今年は、弊社の裏でホタルが沢山飛び回りとても綺麗でした。


お味噌の柔らかさは木桶の上部と底の部分、熟成具合等でも
硬さも若干かわってまいります。
大豆の緑っぽいのは、品種が青大豆という種類になります。
品種が黄大豆だと茶色になります。


今後も古川智子様にお喜びいただける商品をお届けできるよう
精一杯頑張ってまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 
加納知子 様

どれもとってもおいしかったです。

お試しセットを購入しましたが、どれもこだわって丁寧に作られているのがわかります。
とっても優しい風味で、市販のお味噌と日によって使い分けていましたが、
味が全然違い、とっても優しい味で、一口口にしただけで、
すぐマルカワさんのお味噌と判るほど、美味しかったです。

スタッフより

弊社のおためし味噌セットのお味が加納様のお口に合いまして幸いで

ございます。
お味噌は自然の力に任せ一年間ゆっくりと時間をかけて寝かせることで、
塩味が尖らない豊かな香りと深い味わいのお味噌が出来上がるといわれて
おります。

これからも加納様に喜ばれるような優しいお味のお味噌を届けできるよう
心を込めた商品づくりに努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い
いたします。
 
4741件~4755件 (全5923件) 317/395ページ
前へ ...309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 ... 次へ