お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

S.I 様

塩麹を作っています。

安心材料なものが近くのスーパーでは、なかなか買えません。
毎日頂くものは、安心・安全なものを・・・と探していたところ
マルカワみそ様のホームページに出あいました。

今は有機玄米麹から塩麹作っています。
朝夕2回、発酵具合を楽しみに混ぜ混ぜしています。二週間後を楽しみに♪
調味料として、炒め物やまたアマニ油に溶かして蒸し野菜に付けて毎晩頂いています。
自然のものは、毎日毎日でも飽きないものですね。
これからも塩麹生活を続けて健康でおいしいごはんを作りたいと思っています。

真心をこめて作ってくださっているので、心して頂きますね。
これからも良い商品作りをよろしくお願いします。

スタッフより

さようでございましたか。
数多くあるお店の中から弊社をお選びいただきましたこと大変感謝致します。
毎日の食事から私達の身体が出来ておりますので、
普段から口にするものは出来るだけ安心できるものがいいですよね。

また塩麹作りお疲れ様でした。
塩麹は日に日に発酵していく様子を見るだけでワクワクして
2週間後の出来上がりに期待が膨らみますよね。
炒め物だけでなく、蒸し野菜に亜麻仁油と混ぜて付けて
召し上がっていらっしゃるなんて、とてもオシャレですし素敵ですね。
私も是非参考にさせていただきたいと思います。
是非これからも塩麹生活で健康的で美味しい食事作りを
お楽しみくださいませ。

そのような温かいお言葉を頂戴しまして光栄に思います。
ありがとうございます。

今後もS.I様に笑顔になっていただけるような心を込めた商品を
お届け出来るよう精一杯頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

 
須田 様

甘酒を作りました。

現在、4ヶ月の子供がおります。
色々と事情があり、母乳で育てる事が叶わず、
粉ミルクでの育児中、乳児湿疹が出てしまいました。
食事が体を作る。
なにも疑問に思わず使い続けた粉ミルクは添加物たっぷりで、
不自然極まりなく、体に良いはずがなかった。
湿疹は体のSOS なのでは・・・。と思い、粉ミルクに代わる物を探してました。
すると、とあるブログに同じような内容で、甘酒を粉ミルク代わりに飲ませている旨。
またその材料に、マルカワみそさんの糀が紹介されてました。

無添加ミルクも乳児湿疹以降、使用してますが、どうしても高価なので、
この甘酒も併用出来たら・・・と、藁をもすがる思いでした。
届いて早速、甘酒を作り、お湯で薄めて茶漉しで濾して与えたところ、
嫌がらずにゴクゴク飲んでくれてます。
甘酒は飲む点滴と言われてる程なので、しばらく続けて、
乳児湿疹が改善されれば・・・と、思っています。
それをするにも、糀自体も自然の物でなければならないので、
マルカワみそさんで購入出来て、良かったと思います。

直筆のお手紙が、製品に対する誠実さを感じ、信頼出来る物だと感じました。
これからも購入させて頂きますので、よろしくお願いします。

購入いただいた商品
味噌屋店長より

さようでございましたか。
最近は食の問題も多くお子様の身体がとても心配ですよね。
安心して与えられる物があっても高価だったりして
全てを揃えることや、毎日使うことが難しかったりと
様々な問題があるように思います。

また、そんな中弊社の麹をお選びいただきまして深く感謝致します。
手作り甘酒は作って粗熱をとっていただいた後に
冷凍保管しますと半年ほど日持ちします。
ですので一度に作られてから小分けにして保存されますと、
子育てで忙しい時でも解凍していただくだけでご使用いただけますので
大変便利かと思います。
無添加のミルクとビタミンや食物繊維たっぷりの甘酒の併用で、
お子様の湿疹が少しでもよくなると良いですね。

またメッセージカードをお喜びいただけまして幸いでございます。
そのようなお言葉を頂戴し、私どもも大変嬉しく思います。
ありがとうございます。

今後も須田様に安心してご使用いただけけるよう
心をこめて自然栽培の麹を作りつづけてまいりたいと思いますので
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。

 
M・G 様

みそ汁が日課となりました

いつもマルカワみそさんで購入してます。
安心して使えることが嬉しいです。
母が毎日みそ汁が欲しいといつも言っています。
家は毎日みそ汁が基本となりました。

未来、白みそ、玄人のセットですが、甘辛さが丁度良いです。
しっかりとみその風味がつく所が気に入っております。

いつもすてきな手紙をそえて下さるのも嬉しいです。
いつもありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
どうかご自愛下さいませ。

スタッフより

いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

ご母堂にもお気に召していただけたようで幸いでございます。
毎日お味噌汁をいただくと元気の源になりますよね。 自然栽培味噌セットは甘口みそ・辛口みその両方を召し上がっていただけるので、お好みでブレンドしていただくのもオススメでございます。よろしかったらお試しくださいませ。

これからもM・G様にご満足いただける商品をお届けできるよう精進してまいりますので、こちらこそどうぞよろしくお願い致します。

 
蔡 瞳 様

とても美味しい!!

農家さんが見えること。
また、農家さんが大事にお米や大豆を育てていること。
お塩や麹菌などの原材料だけでなく、お味噌作りにもこだわりがあり、
とても安心して頂くことのできるお味噌です!

そして、何よりも美味いっっ!!

お味噌汁だけでなく、味噌煮や味噌焼き、味噌ダレなど、
料理によってお味噌の種類を変えたりして、味を楽しんでいます!

スタッフより

お褒めのお言葉をいただきまして誠にありがとうございます。
また麹の原料であるお米や大豆の栽培方法や
どういった方々に育てているのかがわかるとより安心感がありますよね。
また、農家さんが大切に育ててくださったお米や大豆ですので、
弊社でも丁寧で愛情を込めた麹造りやお味噌作りに努めております。

さようでございましたか。
弊社のお味噌でバリエーション豊かに日々の食事を楽しまれているようで
私どもも大変嬉しく思います。
それぞれのお味噌の特徴がありますので、今日は何を作ろうかと考えると
毎日の食事作りがより楽しくなりそうですね。

今後も蔡様に美味しいとおっしゃっていただける味噌をお届けできるよう
精一杯頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 
M・O 様

初めてマルカワみそでのお味噌を仕込みました

1月初旬に仕込みました。
3回目か4回目ですが初めてマルカワさんのでつくりました。
今までで1番良い香りがして(5月初旬)まだ早いけど楽しみです。
6k出来上りを、8個のパックで作っています。
4月に3kしたい為、追加購入4個できました。

(マンション住いで桶は場所がないので)

甘酒用に生糀。
炊飯器で作ったら、すこし甘いおかゆのようになりました。
温度が高かったのか、フタの開け方が少なかったのか、
糀と同僚の水で4時間水分が足りなかったので水を足しました。
さらに4時間。さらに水を足しても、おかゆのようでした。
おいしいけどあまり甘くありませんでした。

スタッフより

お世話になっております。

今年は弊社の手作り味噌セットで味噌を仕込んでいただき
誠にありがとうございます。
出来上がりを待つ間にもお味噌が発酵するいい匂いを嗅ぐと
完成がさらに待ち遠しくなりますね。

生麹での甘酒作りお疲れ様でした。
炊飯器で作られた場合に、甘酒の甘味が弱い原因としましては
M・O様のおっしゃるように炊飯器内の温度が
高くなりすぎたことが考えられます。
最近の炊飯器は保温性が高いものが多いため、
炊飯器のフタの開け方が少なかったりしますと
温度が上がりすぎて糖化がうまく進まないことがございます。

ですので、今回作られたときより少し炊飯器のフタを開いていただいてから
作られると甘い甘酒でできるのではないかと思われます。
なお、理想的な温度と保温時間は60度で8時間となっております。
次回また生麹から甘酒を作られることがございましたら、
よろしければお試しくださいませ。

 
ゆうまま 様

初の味噌作りに

いつか作りたいと思いながら、後回しになってしまっていた味噌作り。

仕込みには少し遅いのですが、
なんとか梅雨までに仕込み完了させようと色々材料を調べ、
まるかわ味噌さんにたどり着きました。
有機の生麹はなかなか見つからないなか、
有機や無農薬が豊富にラインナップされておられ、口コミも良い。
早速、生麹を頼むことにしました。

指定日通りに生麹を届けていただき、無事に計画通り仕込み完了しました。
材料の計算表もネットに公開されていて、とても参考になりました。ありがとうございます。
残った生麹で、塩麹と醤油麹も仕込みました。
発酵して食べごろになるのが楽しみです。

来年は冬に仕込む予定ですので、またお世話になると思います。またよろしくお願いします。

購入いただいた商品
スタッフより

お世話になります。

この度は数多くあるお店の中からマルカワみそをお選びいただきまして
誠にありがとうございます。
また品揃え良さなどをお褒めくださり、深く感謝致します。

さようでございましたか。
商品が無事に指定日に届きまして安心致しました。
お味噌作りの際にHPの材料計算もお役に立てたようで幸いでございます。
仕込まれた塩麹や醤油麹、お味噌の出来上がりが今から楽しみですね。
完成後は普段のお料理の味付け等で是非お試しくださいませ。

ありがとうございます。
また冬に仕込まれる際にはゆうまま様からのご注文を
心よりお待ちしております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 
生江伸二 様

白米麹について

甘酒をつくる白米麹は冷凍しても変わらないのでしょうか。
乳酸菌などかわりませんが。

スタッフより

麹に関するお問い合わせありがとうございます。
冷凍は冷蔵に比べますとやはり麹菌の力は落ちることがございますので
麹の力を落とさずに甘酒を作られたい場合は、冷蔵での保管を
オススメ致します。

 
まつ 様

手前味噌、やれました!

注文していた木桶が手に入ったため、今年のゴールデンウィークは味噌造りに取り組みました!
味噌セットを購入し、家族みんなで取り組みました。
味噌造りは、秘伝の書が同封されてました。
伝統のお味噌屋さんらしいですが、素人の技術と、持てる道具で充分いけるよう説明されてます。
うちには圧力鍋があったので、所要時間は、しめて3時間くらい。
圧力鍋でなくてもできますが、3時間はお豆を煮ないといけないそう。
初めてなので、6キロの材料を買いましたが、水に戻した大豆はかなりの量です。大きな鍋が必要です。
終わってみれば、あっという間です。


作れるモノはなんでも作る。
ある方が言ってました。
1からすべてはできませんが、マルカワ味噌のように、
必要な物を分けてくれて、やり方を教えてもらえば、
やれなくはないと思いました。楽しかったです。


まだ仕込んだだけで、先はわかりませんがね、、、
素人ですから、出来栄えは二の次と思ってます。
娘に初味噌の名前をつけてもらい、熟成を待ちます。

スタッフより

手作り味噌セットでのお味噌の仕込みお疲れ様でした。
秘伝の書がお味噌作りのお役に立てまして幸いでございます。
ゴールデンウィークにご家族揃ってお味噌作りなんて思い出に残りそうですね。

また画像までお送り頂きありがとうございます。
麹と杉の良い香りがこちらにまで伝わってきそうです。

圧力鍋があるとあっという間に豆が煮ることができますし
あとは塩きり麹に潰した大豆を混ぜるだけなので初心者の方でも
簡単にお味噌作りをお楽しみいただけるかと思います。
また、大豆は煮ると大体乾燥重量の2.2~2.3倍ほどに膨らみますのでびっくりしますよね。
初めて仕込みをされる方にも大変ためになるコメントをいただきまして感謝致します。

『作れるモノはなんでも作る。』素晴らしい言葉ですね。
実際に自分で作ってみると、その物を作る大変さや有り難さを知って
すべてのものに感謝の気持ちを持つことができそうですね。

お味噌に名前を付けるなんて、とても可愛らいしい娘さんですね。
まつ様が家族で愛情込めて作られたお味噌ですので
きっと一年後には美味しいお味噌になっていると思いますよ。

今後もマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
kumiko 様

初めての玄米味噌作り

友人からマルカワ味噌さんを教えていただき、初めて購入させていただきました。
また、玄米味噌も初めて作ったのでとてもわくわくしました。

もっと作りたいと再度注文させていただきました。
塩と麹が混ざっているので、その手間もなく、セットだと始めやすかったです。
できあがりが楽しみです!

スタッフより

この度はリピートでのご注文をいただきましてありがとうございます。

初めての玄米味噌の仕込みお疲れ様でした。
玄米の香りがほんのりと漂う美味しいお味噌に仕上がるのが
今から楽しみですね。
また手作り味噌セットは、あとは大豆を煮てしまえば
手軽にお味噌作りができるので初めての方でも簡単でとても便利ですよね。

今後もkumiko 様にお喜びいただけるような商品をお届け出来るよう精一杯
頑張ってまいりますので、マルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
荘司 朋子 様

越前はまな味噌

初めて注文しました。ご飯にのせたらとても美味しかったです。
それほどしょっぱく無いので食べやすいです。
又注文したいと思います。

スタッフより

さようでございましたか。
この度は弊社の商品をお買上げいただきましてありがとうございます。
また、弊社のはまな味噌のお味がお口に合いまして何よりでございます。
しょっぱすぎず程よい塩味にご飯がどんどん進みますよね。

ありがとうございます。
荘司様からの次回のご注文を心よりお待ちしております。

今後ともマルカワみそを何卒宜しくお願い致します。

 
K・I 様

保育園の子ども達と作ったおみそが好評でした!!

今回2回目の購入です。
昨年は保育園の子ども達と、このみそ作りセットでおみそ作りをしました。
3月にみんなで試食すると、とっ~てもおいしかったのです!!

卒園式当日、保護者の皆様に簡単な食事を提供するのですが、
おみそをメインに、豆腐のでんがく、おみそ汁を作って、茶話会で食べました。
とっても好評で、保護者さんにも少しずつ持ち帰ってもらいました。
今年も子ども達とおみそ作り、楽しみます!!

スタッフより

2回目のご購入いただきまして感謝します。
保育園のお子様たちと賑やかにみそ作りをされた
姿が浮かび上がってまいりました。
また、美味しいおみそができあがり、園児のお子様、
保護者様にも喜んでいただき、大変嬉しく思います。
おみそは色々なお料理にお使いできますよね。


みそ作り応援しております。
今年も是非、お子様たちとみそ作りチャレンジし
楽しんでくださいませ。


今後もK・I様にお喜びいただけるような商品をお届け出来るよう
精一杯頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 
逸見まゆ光 様

今年も大豆畑トラスト運動に、参加させていただきます!

今年も大豆畑トラスト運動に、参加させていただきます!
メールを頂いてすぐに申し込み、夕方に振込をしました^o^

「味噌マガ」も楽しみにしていますが、昨年初めてトラスト運動に参加して、
「豆便り」で、畑の様子を知るのもとても楽しくて、ウキウキしていました。

どんな状況なんだろう、とか、こんな美味しい作物が届いた!、とか、
作っていただいたサトイラズで味噌を仕込んだ今は、味噌が出来上がるまでが楽しみで、楽しみで。
なかなか自分では出来ない事なので、このような形で参加させていただけて、嬉しいです!

スタッフより

今年も大豆トラスト運動にご参加頂きましてありがとうございます。
今年も美味しい枝豆や野菜、大豆などを逸見様にお届けできるよう
愛情込めて大切に作物を育ててまいりたいと思います。

また「豆便り」を楽しみにしていただいていたとお聞きし、
私も大変嬉しく思います。
豆便りを初めて担当をさせていただいた時は、
お客様に楽しんでいただけているだろうかと心配もありましたが、
そのようにお褒めのお言葉を頂戴しまして光栄でございます。

またお送りしたさといらずで味噌を仕込まれたのですね。
成長の過程を知っている大豆ですと愛着も湧いてきますし、
出来上がりが尚更楽しみになりますね。

 
kei 様

とてもお気に入り

昨年9月のお味噌作り講座に出席し、マルカワみそがとても気になり、
おためし味噌セットを購入した者です。

到着前から、到着する5つの味噌の材料などの違いを調べ、
届いたらすぐに5種類の味見をしてみました。
自分なりの好きな順番を決めようと何度も味見したのですが…
どれも美味しくて甲乙つけがたい中やっと決めたものの、
直に食べた味見と、味噌汁にした時ではまた印象が違い、
次にどれを購入しようか迷い中です(笑)
色々試した中で、今は『あわせ味噌』が私の1番かなぁ〜です。
これからも美味しいお味噌楽しみにしています。

そして9月に教わり作ったお味噌も良い味になりました
ありがとうございました。

質問ですが…
お友達におためし味噌セットを送料無料でプレゼントすることは出来ますか?

スタッフより

お世話になります。

昨年は手作り味噌講座にお越しいただきましてありがとうございました。
また弊社の味噌の味をkei様にお褒め頂き、大変光栄に思います。
5種類のお味噌それぞれに特徴がございますので、
選ぶ際にもどの味噌にするか悩んでしまいますよね。

また愛情込めて仕込まれたお味噌が美味しく出来上がったとのことで
何よりでございます。

はい。おためし味噌セットは、送料無料でプレゼントすることも
可能でございます。

 
はな 様

もろみ味噌を作って見ました。

混ぜ合わせるだけでできるので、とてもいいです。
本日作ったかんじでは、美味しくできそうです。一週間後が楽しみです。

スタッフより

さようでございましたか。
もろみ味噌の仕込みお疲れ様でした。
材料を混ぜあわせるだけで手軽に作れるのがいいですよね。
1週間後には美味しく出来上がると良いですね。

またこれからの時期ですと、お豆腐やお野菜につけたりして
お召し上がりいただくのも大変オススメでございます。
よろしければお試しくださいませ。

今後ともマルカワみそをよろしくお願い申し上げます。

 
大野武夫 様

反省?

今年の味噌づくりは木桶の準備に手間取り、時期が大幅に遅れた。
遅れたことで麹が白米麹しかなかったので、今年は白っぽい味噌かな。
通常は2月末~3月上旬に作るが、今の時期の仕込みではどのような味噌になるのやら。
こうご期待?、少し不安?、でも材料がいいから大丈夫かな。

私は家庭菜園をしており、全てを自然栽培で育てております。
日々が草(野菜も草です)と虫(良い虫と悪い虫がいます)と
鳥(全ての鳥が虫を食べてくれます)と戯れています。
種は交配種ではなく昔ながらの在来種か固定種を利用し、60%程度を自家採種しています。
できた野菜は昔ながらの味がします。

色々なブログで店長様のお言葉を見ますが頑張っているようで、うれしいことです。

購入いただいた商品
スタッフより

お味噌の仕込みお疲れ様でした。
また、仕込みの時期が温かい場合熟成が少し早まることもありますが、
今ぐらいの時期に仕込みを行う方もいらっしゃいますので、
問題なく美味しく出来上がるかと思いますよ。
美味しい白米麹のお味噌が出来上がると良いですね。

さようでございましたか。
自然栽培で野菜を育てていらっしゃるなんて、とても素晴らしいことですね。
弊社の食堂でも自然栽培の野菜などを使ったお昼ごはんが提供されておりますが
本当の野菜というのは素材の味が強く、
野菜からもエネルギーが溢れているように感じます。

また店長の河崎もお褒めのお言葉をいただきまして大変喜んでおりました。
ありがとうございます。

これから段々と暑くなり、草むしりなど大変な季節がやってまいりますので
どうぞお身体にはご自愛くださいませ。

今後ともマルカワみそを何卒宜しくお願い申し上げます。

 
4801件~4815件 (全5923件) 321/395ページ
前へ ...313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 ... 次へ