お客様の声 VOICE

※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

お客様の声

google認定ショップのショップレビューはこちら

最新お客様の声

かおり 様

朝も夜もお味噌が大活躍!

実は、ヨーグルトメーカーつながりで、こちらのお店を知りました。
塩麹や醤油麹を手作りしたくてヨーグルトメーカーを買い、ネットでレシピ検索をしていたところ、
「カズ飯」という楽しいブログに出会いました。

このブログの管理人KazuさんはWebデザイナーで、マルカワ味噌さんのHP作りを担当されているとか。
そこからこちらのHPへ飛んでみたところ、なんと、
店長さんがヨーグルトメーカーで甘酒を作っていらっしゃるではないですか!

折しもちょうど、お味噌が切れかかっており、
いつもは車で2時間弱かけて某醸造所へ買い出しに行くのですが、
今回はこれも何かのご縁と思い、ネット注文させていただきました。
日本酒が大好きなものですから、5種のお味噌の中からその日の気分で1種を選び、お酒のお供に。
お酒を飲んだ翌朝はお味噌汁が飲みたくなるものです。
そこで玄米みそ玄人登場。
朝に晩に大活躍の、マルカワさんのお味噌なのでした。

材料からこだわって作っていらっしゃるとのことで、安心して食べられるのもうれしい限りです。

お味噌は、パック済みのものを買うより、お味噌屋さんで樽から直接分けていただく方が
おいしいように思うのですが、私の気のせいでしょうか…?

酒蔵やお醤油お味噌の醸造所を訪ねて歩くのが趣味ですので、少し遠いですが、
いつか福井の店舗を訪ねてみたいと思っています。おいしいお味噌をありがとうございました☆

スタッフより

さようでございましたか。
ヨーグルトメーカーとカズさんのブログを通じて出会えました
かおり様とのご縁に感謝致します。
またカズさんは弊社のHP作りを初め、商品を紹介してくださったりと
大変お世話になっています。
甘酒はヨーグルトメーカーがあれば簡単に作ることができますので
弊社でも大変人気のレシピでございます。

ヨーグルトメーカーをご縁に弊社のお味噌をお買上げいただきまして
ありがとうございます。
おためしセットのお味噌たちが
かおり様のお口に合いまして何よりでございます。
また夜には日本酒とお味噌、翌日の朝には温かいお味噌汁と
弊社のお味噌が大活躍のようで味噌屋として大変嬉しく思います。

私もやはりお味噌は木桶で仕込んだものの方が美味しく感じます。
木桶で1年間じっくり仕込まれたお味噌は木桶の香りもつきますので
より美味しく感じられるのかもしれませんね。

ありがとうございます。
福井県いらっしゃる機会がございましたら
是非弊社の味噌蔵へもお越しくださいませ。
社員一同お越しを心よりお待ちしております。

今後もかおり様に安心してお召し上がりいただけるような
商品をお届けできるよう頑張ってまいりますので、
マルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
M・A 様

塩きりこうじになっていてやりやすい!!

今まで何度が作っていましたが、
友人が一緒にやってみたいと言うので
ネットで探して初めて「キット」という形で購入しました。

塩きりこうじになっていてやりやすい!!
入ってきたビニールに材料を2つに分け、
ビニールの中でこねたので1時間かからずできてしまいました。

キットにもう少し大きなビニール袋1枚セットにして
もらえると大助かりです!秘伝の書は保存版ですね。
毎年注文しようと思います♡

秘伝(その3)③「豆つぶし機」より「バーミックス」とかが
若い人にはいいかも、です。

スタッフより

お世話になります。

この度はご友人との味噌作りに弊社の手作り味噌セットを
お選びいただきまして誠にありがとうございます。
また、塩きり麹になっていて仕込みやすいとおっしゃって頂けまして
幸いでございます。
大豆を煮る作業まで行ってしまえば、後はあっという間に出来上がるのが
手作り味噌セットの便利でいい所ですよね。

商品に関するご意見を頂きまして感謝致します。
大きめのビニール袋を一枚付けての販売や豆を潰す機械の呼称については
上の者にも伝えまして、検討させていただきたいと思います。

今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
H・S 様

お味噌の出来上りが楽しみで しょうがないです!!

今までお味噌が何からどうやってできているかも
知らなかったのでマルカワみそさんで
「手作り味噌セット」で作ってビックリ!!
すごくいい経験ができました。
だんだん色が濃くなっていて出来上りが楽しみで
しょうがないです!!

ホームページや冊子がすごく見やすく、
わかりやすくてありがたかったです。
どんどん作って慣れていきたいです!
むりな時は買えるし、出会いに感謝です。

スタッフより

お世話になります。

さようでございましたか。
味噌作りが良い経験となりまして何よりでございます。
普段口にしているお味噌がどのように作られているのか知る機会はなかなか少ないですよね。
またお味噌の熟成も順調に進んでいるようで幸いでございます。
一から作ったお味噌ですと自然と愛着も湧き、出来上がりが楽しみになりますね。

ホームページや秘伝の書をお褒めいただきましてありがとうございます。
是非これからどんどん味噌作りにご挑戦くださいませ。

今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
さか 様

お味噌、毎年作っています

お味噌作り、5年目です。

マルカワ味噌さんから、お取り寄せするようになったのは3年前からです。
毎年、お友達の分と合わせて、たくさんいただいています。
とってもおいしいお味噌ができるので、毎年一緒に作るお友達がいて、
さらに毎年仲間が増えていっています。
子供たちも、野菜につけて食べたり、そのままご飯に乗せて食べたり、
毎朝のお味噌汁にと、本当にお味噌が好きになってくれました。


また来年もおいしい材料をよろしくお願いします。
スタッフより

お世話になります。

大変嬉しいお言葉を頂戴致しましてありがとうございます。
3年も前から毎年弊社の商品をお買上げいただき、深く感謝致します。
手作りお味噌は美味しいのはもちろん、大勢でワイワイ仕込むのも楽しいので
お味噌を通じてどんどんお友達も増えていきますよね。
沢山の方々に弊社の商品をお喜びいただけて嬉しく思います。

また最近では子どもたちの和食離れが進んでいるという話も耳にしますが
お子様が手作り味噌を通してお味噌を好きになったということで
私どもも味噌屋として、大変光栄に思います。
いつも本当にありがとうございます。

今後も、さか様とお友達に喜んでいただけるような商品をお届けできるよう
精一杯頑張ってまいりますので、マルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
芝中 様

杉の香りがたまりません。

ダンボールを開けた時の杉のいい香りが、部屋の中に充満してとてもいい感じでした。
味噌作りは、寒い時期がいいと聞いていたのですが、
この香りを放って置くのは勿体無く感じ、味噌作りセットも追加で注文することにしました。

味噌屋店長より

お世話になります。
商品が無事届きまして何よりでございます。

桶が無事に届いたようで嬉しく思います。
木桶は本当に杉の木のいい香りがしますよね。
お味噌作りも頑張ってくださいね。
きっと木桶がお味噌作りに一役買ってくれると思います。
美味しいお味噌が出来上がるといいですね。

お気づきの点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
これからも何卒よろしく御願いします。

 

こんにちは。
いつも、大変丁寧なご対応ありがとうございます。
一言メモに癒されます。 ただ今、私ごとですが、脱ステロイド(減ステロイド)を継続中です。
大変つらい時期で、何にでもすがりたい気分です。
とにかく、早く良くなりたいと思い、サプリメントではなく、自然な食物で何かないか探していたところ、ビタミンB群豊富な玄米甘酒を見つけて注文させていただきました。
玄米ご飯を作るのが面倒でしたので、こちらのすりタイプをお湯で薄めるだけで、簡単に作れることがとてもありがたかったです。
酒粕の甘酒が苦手で飲めるか不安でしたが、とてもおいしくいただけました。
ビタミン類は体内で蓄積できないそうなので、朝、晩、2回に分けて、コップ半分くらいを飲むようにしています。まだまだ、闘病生活は続きますが、継続して飲んで1日でも早く回復できるようにがんばります。
購入いただいた商品
 
砂原靖弘 様

このたびはありがとうございました。

まるかわ味噌の皆様方へ
数年前より、手前味噌を造ってみたいという願望がありました。
この度、近所の方より注文間違いによる余っていた麹をいただけることにより
初めて味噌づくりにチャレンジしてみました。(申し訳ございませんm(-_-)m)
以前より御社のHPを拝見させていただいており、造り方の詳しい説明とトラブルでの対処法
を事細かにUPさせていただいて参考になりました。

私は甘めの味噌が好きで、手ごろでにがり成分の少ない天日湖塩と
カビ防止の観点より手漉き和紙を注文させていただきました。
お塩を味見したとき、くどくなくすっきりとした味わいのお塩と感じました。

和紙にしても厚みがありしっかりとし、尚且つ味噌の表面になじみやすく
すっきりと仕込むことができました。
今日3/21仕込み完了しました。

また、失礼ながら塩と和紙のみの購入にも関わらず店長の奥様の直筆でしょうか、
心温まる季節感あふれる一筆まで添えていただき、ありがとうございました。

今回仕込んだ味噌の出来栄えは数か月先までわかりませんが、
この冬仕込みの際は御社の麹を使用したいと考えております。

その時は、またよろしくお願いいたします。

御社のご繁栄と社員皆様方のご健勝を祈念いたします。

スタッフより

この度はお塩と和紙をお買上げいただきましてありがとうございます。
また念願のお味噌作りお疲れ様でした。
弊社のHPが少しでも砂原様のお味噌作りのお役に立てまして嬉しく思います。

さようでございましたか。
こだわりのお塩と和紙で甘くて美味しいお味噌が出来ると良いですね。
天日湖塩のすっきりとしたお味にもご満足いただきまして何よりでございます。
和紙も手漉きなのはもちろん、原料一つひとつこだわって作られた物になりますので
違和感なくお味噌の表面にフィットしますよね。

とんでもございません。
数多くあるお店の中からマルカワみそをお選びいただいたこと
大変感謝しております。
弊社ではメッセージカードをご覧になられたお客様が
少しでもほっこりとした気持ちになっていただければ、
という気持ちで添えさせていただいております。

大変嬉しいお言葉を頂戴いたしましてありがとうございます。
砂原様にご満足いただけるような商品とサービスをお届けできるよう
これからも精一杯頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

春とはいっても朝夕はまだまだ冷え込みみますので
お風邪など召されませんようくれぐれもご自愛くださいませ。

 
まう 様

お味噌を作りました。

麹をどうしても自然栽培で作りたくて注文させてもらいました。
白米麹と、玄米麹。超贅沢味噌の出来上がりを楽しみにしてます。
多めに注文した麹は、甘酒や醤油麹も作ってみたいです。
小豆は寝かせ玄米にするつもりで、そちらも楽しみです。

時間通りの配送、丁寧な手書きメッセージ入りの梱包も嬉しかったです。
ありがとうございます。

スタッフより

さようでございましたか。
お味噌作りに弊社の麹をお選びいただきまして大変嬉しく思います。
またこだわりの自然栽培の麹でお味噌の仕込みお疲れ様でした。
美味しいお味噌の出来上がりが今からとても待ち遠しいですね。

麹は様々な発酵調味料に変身しますので
是非甘酒や醤油麹作りにもご挑戦くださいませ。
寝かせた小豆と玄米でモチモチの美味しいご飯が炊けると良いですね。

ありがとうございます。
配送や梱包にも問題なく、メッセージカードにもお喜び頂けまして幸いでございます。
今後もまう様にご満足いただける商品とサービスをお届けできるよう
精一杯頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 
鈴木 様

甘酒を作りました。

質問です。
白米麹で甘酒を作ったら、色がグレーっぽくなりました。
これで大丈夫ですか?味は美味しいです!

60度、7時間ほどです。

スタッフより

手作りの甘酒に関するお問い合わせありがとうございます。
甘酒の表面がグレーっぽくなるのは
保温温度が高いことが原因となります。
召し上がっていただいてもお身体に影響はありませんので、
ご安心くださいませ。

また表面のお色の変化を抑える方法としましては
麹に対してお水の量を少し多めに入れていただいたり
保温温度を58度ぐらいに下げますと、お色の変化を抑えることが出来ます。
次回からの甘酒作りのご参考になれば幸いでございます。

 
K 様

いつもありがとうございます

コメントやレビューは苦手なタイプなのですが・・・
マルカワさんのみそだけはコメントせずにいられません。
長い間みそジプシー(?)をしてきましたが、
マルカワさんのみそに出会いジプシー生活に終止符を打つことができました。

安全で美味しく、本当に美しいみそです。
我が家には少々贅沢ではありますが・・・
これからもお世話になりますので、よろしくお願いします。

スタッフより

さようでございましたか。
数多くあるお味噌屋さんの中から
弊社のお味噌をお選びいただきましてありがとうございます。
そのようなお言葉を頂戴しまして、味噌屋として誇りに思います。
また苦手とおっしゃるコメントをマルカワみそのために
お送りいただいこと、深く感謝致します。

これからもK様に安心してお召しあがり頂ける
美味しいお味噌をお届けできるよう精進してまいりますので
マルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
こじむち 様

はじめての味噌作り

年末に計画していたのですが、甕が手に入らず焼上がるのを待っていたら3月になってしまいました。
やっと甕が届き、有機栽培の大豆の到着を待っていると今度は希望していた麦麹がタッチの差で完売…。
今回は自然栽培米麹で挑戦です。
まだまだ先ですが出来上がりが楽しみです。

麦麹は5月に再販ということですので、その頃にまた仕込んでみたいと思っています。

購入いただいた商品
スタッフより

さようでございましたか。
この度はお味噌の仕込みお疲れ様でした。
また綺麗なお味噌の画像までお送り頂き感謝致します。

年末から2月の間はお味噌を仕込まれる方が多いので、
中々段取りも大変ですよね。
また麦麹の完売によりこじむち様にはご迷惑をお掛け致しまして
申し訳ございません。

長い期間待たれて手に入れた甕で仕込んだお味噌ですから
きっと美味しい白米麹のお味噌に仕上がることと思いますよ。
麦麹が再販となりましたら是非麦みその仕込みにもご挑戦くださいませ。

今後もマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
齋藤明美 様

味噌作り講座を開催しました。

大豆がとにかく美味しくて大満足です‼
こうじもそのままで美味しかったので、味噌の仕上がりが楽しみです。

20時間以上浸水させたので、鍋でも二時間掛からず炊けました。
鍋の上に菜箸一本乗せておくと吹き零れません。

一度お試しになって、是非お客さまに紹介差し上げてください。

圧力鍋の裏技ですが、水位は豆のところを守れば、豆は圧力鍋調理容量いっぱいに入れても炊けるので、圧力鍋でも沢山煮れて、かなり時短できます。
ただ、3㍑くらいの圧力鍋だと煮汁がほとんど残らないので、水分調整が難しくなります。

是非お試しください!

HPで紹介されているミンサーのお陰で快適に味噌作り出来ました!
参加の皆さんにも好評でしたよ。
レシピは大好きな未來のレシピを拝借させて頂きました。
ありがとうございます。

スタッフより

さようでございましたか。
大豆と麹のお味にご満足いただきまして何よりでございます。
素材が美味しいと出来上がりにも期待が膨らみますよね。

味噌作りをされる方にとっておきのアドバイスを
頂戴しましてありがとうございます。
菜箸一本あれば吹きこぼれないことと、
お教えいただいた圧力鍋での時短術を知っていれば
時間がかかって大変な大豆を煮る作業もスムーズに行うことができますね。
お客様の声へ掲載し、沢山の方に知っていただきたいと思います。

ミンサーがあると大豆を潰す作業も簡単ですよね。
弊社のHPがお役に立てたようで何よりでございます。

また楽しくお味噌作りをされている画像まで
お送りいただきましてありがとうございます。
皆さんの笑顔から楽しい味噌作りになったことが
伝わってまいりました。
未来のレシピで作られたお味噌の完成に今からとてもワクワクしますね。

今後も齋藤様に喜んでいただけるような麹や大豆をお届けできるよう
精一杯頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 
にきゅー 様

味噌作りセット

3回目の購入です。
毎年できたお味噌を美味しく頂いております。
今年は同封されていたお手紙にもあった通り、少し変色した大豆も入っておりました。
すぐ見つけて取り除きました。
また秋に美味しい味噌ができるのが楽しみです。

スタッフより

三回目のリピート購入ありがとうございます。
また毎年弊社のセットで手作り味噌を仕込まれていらっしゃるのですね。
ありがとうございます。

さようでございましたか。
自然栽培の大豆は無農薬無肥料で育っておりますので
傷があったり変色したものが含まれていることがございますが
品質やお味には影響は一切ございません。
ですので今年もきっと美味しいお味噌が出来上がるかと思いますよ。
今から熟成が待ち遠しいですね。

今後もマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
川島マチ 様

ひしおをつくりました。

毎日混ぜています。
いい香りです。そろそろ料理に使おういとおもっています。
気温が高くなってもこのままでよいのでしょうか?

スタッフより

お世話になります。

醤が出来上がりに近づきますと、発酵されたいい香りが漂って来ますよね。
気温が高くなりますと発酵が進みやすくなりますので、出来上がり後は冷蔵で保管し、出来るだけお早めにお召し上がりいただくことをおすすめ致します。
少しでもご参考になれば幸いでございます。

今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。

 
チーちゃん 様

甘酒と塩麹を作りました!

福井には子供がまだ小さい頃、永平寺、東尋坊と家族旅行で訪れた事があります。
近くのお店で食べた胡麻豆腐の美味しかった事、
1歳の息子がお店の前でお漏らしをしてお店のおじさんに叱られたこと等々…懐かしく思い出しながら…

早速、甘酒と塩麹を作りました!
我ながら良い具合に出来たと喜んでいます。(^。^)
自然栽培玄米麹は、なかなか手に入りませんので助かります。

ありがとうございました。

購入いただいた商品
味噌屋店長より

お世話になります。
商品が無事に届きまして何よりでございます。

以前、福井にいらっしゃったことがあるのですね。
東尋坊や永平寺にお越しいただいたのですね。
息子様のハプニングも今ではいい思い出ですね。

甘酒と塩麹がいい感じで出来上がったこと、非常に嬉しく思います。
弊社の商品を使って発酵食での生活をお楽しみ頂いているようで
私共はお客様からのそのような声が励みとなっておりますので、
こちらこそ、深く感謝申し上げます。
甘酒はお料理にもお使い頂けますので、様々な使い方をしてみてはいかがですか。

これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できるように、福井の味噌蔵から精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

 
4891件~4905件 (全5930件) 327/396ページ
前へ ...319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 ... 次へ