お客様の声 VOICE
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
最新お客様の声
1年後2年後が楽しみ♪
ご丁寧にメールいただきありがとうございます。
米麹の味噌は毎年仕込んでおりますが
4年前に仕込んでみた赤味噌が美味しかったことから
在庫が底を突く今年、久しぶりに仕込むことにし
貴店を見つけて購入させていただいた次第です。
(今も、残り少なくなった4年越しの色濃い味噌を楽しんでいます)
届いた麹は、そのまま食べても旨みが濃く驚きました。
豆麹は納豆のように糸を引くのだとも初めて知りました。
(納豆も時々仕込むので……)
先の楽しみが増える発酵暮らしはやめられません(笑)。
自然栽培の農業を営む知人も
貴店の麹を購入して味噌を仕込んでいることを
偶然知り、驚いております。
これからも、生きる基本の食を大切に
丁寧な素材作りを続けていただけたら
嬉しく思います。
ありがとうございました。
味噌仕込みました
作年は自然栽培の大豆と玄米麹の3kgセットを購入し、作りました。
とても香りが良く甘くて美味しいのができたので
今年は有機栽培で仕込みました。出来上がりが楽しみです。
また、ホーローの樽だとカビが生えがちなので
人間国宝の和紙をはじめて使用。。。効果を期待してます!
お世話になります。
商品が無事届きまして何よりでございます。
お味噌の仕込みお疲れ様でした。
昨年に作ったお味噌が上手く出来上ったということで、うれしく思います。
自分で作ったお味噌が美味しく仕上がると、また今年も味噌を仕込もう!
という気持ちになりますよね。
今からお味噌の出来上がりが楽しみですね。
和紙で大丈夫なのかと思われると思いますが
きっと和紙の力でカビを防いでくれると思います。
これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できるように、福井の味噌蔵から精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
人生初の味噌作りにウキウキ、ワクワクがとまりません
昨日味噌作り材料が届きました。
人生初の味噌作りに挑戦です。
梅干しや梅を使った物、らっきょうは毎年手仕事として
楽しんでいましたが、まさか私が味噌に・・・
実は直売所勤務で、地元の野菜にかこまれております。
そこでは地元農家さんの奥様方の味噌も作られ
販売もしていましてずっと気になっておりました。
昨年から考えに考えて よし!! 今年はやってみようと腹も決まり
「こうじ」も玄米と決めて注文させていただきました。
手仕事が大好き、そんな中で子育てもしてきましたので、
味噌も頑張りますッ
ウキウキ、ワクワクがとまりません。
お世話になります。
この度は手作り味噌セットをお買上げ頂きまして誠にありがとうございます。
今まで色々と手作りされていらっしゃった中で、
今年はついに初めてのお味噌作りを決心されたのですね。
直売所には様々な手作りの食品が並んでいてあれこれと
気になってしまいますよね。
昨年から計画されていた味噌作り、今から楽しみですね。
1年後にM・S様のウキウキドキドキが詰まった美味しい
玄米味噌が出来上がるかと思います。
また麹ひとつで様々な発酵食品を手作りすることが出来ますので
是非醤油麹や甘酒作りなどにもよろしければ是非ご挑戦くださいませ。
今後ともマルカワみそをどうぞよろしくお願いいたします。
楽しみにしたい
NHKの晴れときどきファームのコーナーで、ひしお作りを見て直ぐ大豆こうじと麦こうじを注文いたしました。大豆こうじを販売している所が見付からずマルカワ様のネット注文で見て取り寄せいたしました。みそや塩こうじ、しょうゆこうじ等、自家製の物を作ってましたが、ひしおは初めてなため、美味しく出来るか不安ですが、届いた日に早速仕込みましたので、楽しみにしたいと思います。
そちらのみそも同封くださり、ありがとうございました。発酵食品が見直され、色々なみそも出回り今日頂いた物も今晩楽しみにしたいと思います。
娘の英会話のネイティヴTeacher(アメリカ人)も、みそsoup I like it.と言っています。日本食の素晴らしさを少しでも喜んでもらえると嬉しいです。
納豆作りも以前挑戦したのですが、こちらは上手くできませんでした。納豆作りのキットもあったら良いなあと思いました。
お世話になります。
今回は醤作り用に弊社の豆麹と麦麹をお買上げいただきましてありがとうございます。
ご自宅で色々な発酵調味を作っていらっしゃるなんて素敵ですね。
これまでの自家製発酵調味料と同様に手作り醤が美味しく出来上がるよう
私もマルカワみそから願っております。
また和食が無形文化遺産に登録され、味噌をはじめとする発酵食品の魅力が
最近良く話題になっていますね。
娘さんの英会話の先生もお味噌が大好きとお聞きし、国境を超えて
日本の家庭の味であるお味噌汁が愛されていることを大変嬉しく思います。
一年間木桶でゆっくりと寝かせたお味噌の味がお口にも合えば幸いでございます。
また納豆作りのキットの件はお客様からの貴重なご意見として受け止め
検討させていただきたいと思います。
貴重なご意見を頂きまして深く感謝致します。
今度ともどうぞよろしくお願いいたします。
玄米味噌の仕込み期間はとても待ち遠しいです。
今日わ
先日は早々と玄米味噌作りセットを送って頂き有難うございました。
私は毎年自家製の手作り味噌を作っておりますが
今年はぜひ玄米味噌に挑戦したいと思い
マルカワさんにお願いしてみました。
届いたその日に早速仕込み作業を開始
セットでしたのでとてもかんたんに出来ました。
例年味噌作りはやっていたので作り方は心得ており、
豆は圧力なべにかけ短時間で煮ました。
玄米味噌は香も良くとても美味しいと聞いておりましたので
仕込み期間はとても待ち遠しいです。
今からとても楽しみにしております。
味噌作りとても楽しいですね。
美味しい味噌が出来ます様に願っております。
毎年マルカワさんにお世話になるかも知れません。
宜しくお願い致します。
ご丁寧にメール頂き有難うございました。
ご返事が遅くなり申し分け有りませんでした。
お世話になります。
さようでございましたか。
今年のお味噌作りではマルカワみその手作り味噌セットを
お選びいただきまして誠にありがとうございます。
手作り味噌セットはすぐに簡単に仕込みが行えるという
手軽さが良いですよね。
初めての玄米味噌が美味しく出来上がるのが今から楽しみですね。
一から美味しくなるように関川様が心を込めて作られたお味噌ですので
きっと香りの良い美味しいお味噌が出来上がることと思います。
また大変嬉しいお言葉を頂戴しまして誠にありがとうございます。
これからもお味噌作りが楽しいと感じていただけるような
商品をお届け出来るよう頑張ってまいりますので
こちらこそ何卒よろしくお願い申し上げます。
今年のこうじはさらに香りがよかった気がします。
毎年、麦こうじでお世話になっております。
マルカワみそさんの麦こうじは、本当に香り・風味がよくて
美味しいお味噌ができます。
今年のこうじは去年までより、さらに香りがよかった気がします。
ありがとうございます。
毎年、麦以外に白米、玄米も。
大豆とお米は自家製で、こうじやさんにてこうじにしていただいて、
40人ほどで6~700キロのお味噌を仕込みます。
電動ミンサーを使っているのですが、
貴社の「ミンサー貸し出し」の所に
「塩切りこうじを一緒に入れない」とありました。
私達はいつも大豆と塩切りこうじを一緒にしたものをミンサーにかけています。
もう何年も使っていますが、手入れをきちんとすれば
サビなどのトラブルはないのですが、「こうじはつぶさない方が良い」との話も
きいたことがあります。
やはり大豆だけミンサーでつぶして、あとでまぜた方がよろしいのでしょうか?
メールの方で結構ですのでご回答いただければうれしいです。
手前みそだとさっとすぐ溶けるのにびっくりしました。
マルカワみそさん
去年初めて手前みそ作りを行い、マルカワさんの白米麹と
自然栽培大豆を利用しました。
初めてでドキドキしましたが、とても美味しい手前みそが出来ました♪
スーパーのみそに比べ、手前みそだとみそ汁を作る時に
さっとすぐ溶けるのにびっくりしました。
それだけ麹菌が大豆を分解してくれているのかなと思いました。
体調を崩して体質改善の為、体や食べ物の勉強を始めた所
発酵食品のすばらしさを知り、自分の体でも実感しました。
昔から住みついている菌など安心できる食物や土作りを
大事にしている所も素敵だなと感じました。
前回3kgのみだったので今回は3kg×3種類で色々な味を楽しみたいと思います♪
20代の内に素敵な商品と出会えて嬉しく思っております。
ありがとうございます。
お世話になります。
さようでございましたか。
昨年初めて仕込まれたお味噌が美味しく出来上がりまして何よりでございます。
麹菌達がよく働いて溶けの良い美味しいお味噌に仕上げてくれたのかもしれませんね。
さようでございましたか。
食事内容は健康と直結しておりますので、本当に重要ですよね。
私も甘酒を飲みますと腸の調子がよくなったり、お通じが良くなったりして
発酵食品の力にはよく驚かされています。
弊社の取り組みをお褒めくださり誠にありがとうございます。
これからも和田様にお喜びいただけるようなこだわりの商品を
お届け出来るよう精一杯頑張ってまいります。
また、三種類のお味噌を仕込んで味比べをしてみるのも楽しそうですね。
是非次回は3種類のお味噌の仕込みにもご挑戦くださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
びっくりです♡ほんとに砂糖なし?って感じです
びっくりです♡ほんとに砂糖なし?って感じです。
自然の力?麹の力ってすごいですネ♡
またその方法で作っていらっしゃる皆様にも感謝です。
食するものは本当に重要です!
体のためにも環境のためにも今後もがんばってください。
引き続き愛用させていただきたいと思います。
ありがとうございました♡
お世話になります。
初めて麹とお水だけの甘酒を口にした際には、
麹菌の強い糖化力にとても驚かされますよね。
甘酒は寒い季節にはすり生姜とひとつまみの塩を加えますと
体の芯からポカポカと温まるドリンクとしてお召し上がりいただけます。
よろしければお試しくださいませ。
また、身体は日々の食事で出来ておりますので健康でいるために
口にする食べ物は本当に重要ですよね。
温かいお言葉を頂戴しまして深く感謝致します。
これからも環境にも人にも優しい商品をお届け出来るよう
精一杯頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
半年後、 いただける日を楽しみにしています。
商品届いています。
お送りいただきありがとうございます。
先日おみそを仕込みました。
初めてのことでしたが、意外と簡単でびっくりしました。
(といっても 準備して下さったものをいただいたので)
添えて下さっていた作り方や、気を付けることなど
分かりやすいパンフレット よかったです。
<半年後>
いただける日を楽しみにしています。
お世話になります。
さようでございましたか。
無事に商品がお手元に届きまして幸いでございます。
初めての味噌の仕込みお疲れ様でした。
セットですと材料なども計量されておりますので
準備の手間も省けて簡単に仕込めるのが便利ですよね。
また秘伝の書も仕込みのお役に立てまして何よりでございます。
心を込めて仕込まれたお味噌の半年後の出来上がりが楽しみですね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
なんておいしい甘酒なんだろう
今回はじめてマルカワさんの米麹を購入させていただきました。先日すぐに届きまして早速甘酒をつくりました。「はや作り」で試してみまして・・・。簡単に出来ることと甘さにびっくりしました。なんておいしい甘酒なんだろうって。お味噌づくりにも挑戦してみたいなあと思ってます。いつか・・・。
ホームページを見て注文させていただきましたが、内容も見易くわかり易く参考になりました。紘一郎さんのお人柄も伝わってきて安心して注文することが出来ました。又、注文させていただくと思います。
お身体ご自愛下さいまして益々良いものを多くの方にご提供下さいませ。スタッフの方々にもよろしくお伝え下さい。ありがとうございました。
お世話になります。
この度は弊社の麹をお買上げ頂きまして誠にありがとうございます。
またはや作りでの甘酒作りお疲れ様でした。
無事美味しい甘酒が出来上がりまして幸いでございます。
難しそうに思える甘酒ですが、意外と簡単に作ることが出来るので驚きますよね。
是非次回はお味噌作りにもご挑戦くださいませ。
ホームページをお褒め頂きまして光栄に思います。
これからも更にわかりやすく見やすいホームページに
していけますよう努めてまいります。
また河崎もそのようにおっしゃっていただけたこと、
大変感謝しておりました。ありがとうございます。
お気遣いくださりありがとうございます。
山下様もまだまだ寒い日が続いておりますので
風邪など召されませんようくれぐれもご自愛くださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
マルカワみそさんの姿勢にエールを送ります!
人間も自然のひとつですね。
不自然な食べものが病気をつくるようです。
健康で良く生きることの大切さを思います。
マルカワみそさんの姿勢にエールを送ります!
末永くがんばって下さいね。
ありがとうございます!!
お世話になります。
最近は手軽に手に入れることのできるファーストフードや
お湯を入れたり温めるだけで完成するインスタント食品が
街中に溢れていますが、それに含まれる添加物等の問題を聞く度
本来の楽しくて健康的な食事とは何なのか考えてしまいますね。
温かいお言葉を頂戴しまして誠にありがとうございます。
昔ながらの無添加で一年間じっくりと熟成させたお味噌で
日本の家庭の味「お味噌汁」の美味しさ、楽しさを
少しでも多くの方々へ伝えていくことができれば幸いでございます。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
手作り味噌セットリピートです!
2年前に初めて味噌を作り、こちらでセットを購入しました。
去年は別のところで購入したのですが、味、風味ともに
こちらで購入した方が美味しかったのでリピートしました!
今年は仕込み味噌も購入したので、味の違いを心待ちにしたいと思います。
作り方の説明書もとてもわかりやすく、手紙も嬉しかったです。
お世話になります。
商品が無事届きまして何よりでございます。
お味噌の仕込みお疲れ様でした。
他のお味噌メーカー様のセットでも味が違ってきますよね。
リピートしていただきありがとうございます。
お味噌は熟成するまで時間かかるので待ち遠しいですよね。
出来上がったら、2種類のお味噌の食べ比べが楽しみですね。
これからもお味噌や発酵食品を通じて得れる健康や味噌・発酵食品本来の
美味しさをご提供できるように、福井の味噌蔵から精進してまいります。
これからも何卒よろしく御願いします。
鍋と容器の大きさが掲載されているとありがたいです。
手作り味噌セット 有機栽培白米麹 出来高3kgセットを購入しました。
はじめての味噌づくりでしたので、大豆が吸水したらどれくらいの
カサになるのかわからず、予定していた鍋では入りきらず、
3つの鍋を動員してなんとかしのぎました。
3kgセット(650gの大豆)を煮るには
どの程度の容量の鍋が必要かをHPに掲載していただけると
ありがたいです。
また、仕込む容器の大きさも見当がつかなかったので
こちらも載せていただけると助かります。
(私はトンボつけもの用容器5型 幅24cm×奥行24cm×高さ19.5cmを使いました。)
(上部に重しを入れる空間もできてちょうどよかった。)
煮あがった大豆を食べてみたらとてもおいしかったので、
うまくできあがるのでは…と期待して10ヶ月後を楽しみに待ちたいと思います。
お世話になります。
この度は手作り味噌セットをお買上げ頂きましてありがとうございます。
また必要な鍋の容量や仕込み容器の大きさが分からず
Y・H様には不便な思いをお掛け致しまして申し訳ございませんでした。
今回頂いた貴重なご意見は上の者にも申し伝えまして、
更に便利で分かりやすいHPに出来るよう努めてまいります。
大豆は美味しく煮上がったとのことで、10ヶ月後に美味しく完成し
お味噌汁にする日がとても楽しみですね。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
お味噌の出来上がりをたのしみにして過ごしたいと思います。
マルカワみそ 様
今回はじめて送っていただきました。
送っていただいた中にメッセージカードがあり
心があたたかくなりました。ありがとうございます。
セットになっていると楽でした。
また有機大豆や玄米のこうじもはじめて使って味噌です。
出来あがりをたのしみにして過ごしたいと思います。
お世話になります。
とんでもないことでございます。
メッセージカードは弊社の周りで起こった四季の変化を感じ、
少しでもホッとされたり、風景を想像したりしてお楽しみいただければ
という気持ちで添えさせていただいております。
ですのでM・W様にカードをお喜びいただけまして
私どもも嬉しく思います。
また手作り味噌セットをお褒めくださりありがとうございます。
全てセットになっていると材料の計算や準備も省けて
手軽に仕込みを行う事ができるので助かりますよね。
これから初めての有機の玄米味噌がどのようなお味噌に仕上がるか
今から1年後が楽しみですね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
あまりのおいしさに感動
愛知県長久手市の愛知たいよう幼稚園で、お母さんたちが手しごとをした食べものや雑貨などの市を開催し、その収益で大豆と麹を購入し、園児のみなさんに仕込んで寄贈させていただく活動をしており、今年で4年目となりました。
毎回マルカワさんのおいしい麹を使わせていただき、できあがったおみそは絶品です。子どもたちや先生方、奉仕して下さっているお母さん方もあまりのおいしさに感動して下さっています。
個人的にも名古屋生活クラブの会員で、自宅のみそや塩麹、三五八漬け等マルカワさんの麹を使わせていただくことも多々あり、よい麹をいつも買わせていただけてありがたく思っております。
これからもよい麹づくりがんばられて下さい。
(ちなみに私は石川県金沢の出身で北陸の味が大スキです)
お世話になります。
さようでございましたか。素敵な活動を続けられて4年目なのですね。
今年も弊社の麹と大豆でお味噌を仕込んでいただきありがとうございます。
いつも絶品のお味になるのはきっと園児さんの優しい気持ちと愛情が沢山込められているので、お味噌もその分美味しいものに仕上がるのでしょうね。
黒田様は以前から名古屋生活クラブさんの会員なのですね。
こちらこそ普段から弊社の商品をお買上げいただきまして誠にありがとうございます。
また北陸は海や山に囲まれており、美味しい食べ物が多く本当に良い所ですよね。
今後も園児さんやお母さん方、黒田様にお喜びいただけるよう心を込めた商品づくりに
努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になります。
商品が無事に届きまして何よりでございます。
数ある中から弊社を選んでいただきありがとうございます。
豆麹は見た目の色やはびっくりするとは思いますが、つまんでみると
ついつい手が止まらなくなることもありますよね。
発酵食を仕込むと、次にいつどんな風に出来上がるかが
待ち遠しい毎日になりますよね。
今後も発酵食品での生活を楽しんで頂ければと思います。
これからも自然にまなぶお味噌作りができるように精進して参ります。
今後とも何卒よろしく御願いします。